![奈美江](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がうんちトラブルと温泉旅行の食事について相談です。
明日で10カ月になる息子を育てています!!
別件になりますが2つ質問させてください🙇♀️
①ここ1週間以上自力でうんちが出ずに毎日綿棒かんちょうをしています。するとそこそこ出てくるのでそんなにたまってはいないと思うのですが、毎日やるのはあまりよくないのでしょうか?💦癖になるとも聞いたことがあります。
②来週、初めての温泉旅行に行きます。離乳食後期なのですが行きのお昼まではなんとか持って行けても、夜、朝、昼と三食BFは仕方ないですかね?😅BFがあまり好きじゃなく、かわいそうな事になってしまいそうで💦
何かいい案があれば教えてください!!
よろしくお願いします😊
- 奈美江(7歳)
コメント
![a.g](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.g
毎日はあまり良くなさそうですね😵
水分摂取量を増やしてみてはいかがですか??
私ももぅすぐ旅行行きますが朝は食パン持って行こうと思ってます!そのままが無理ならミルク少し持って行ってお湯で溶いてふやかしてあげるといいと思います!あとバナナとか!!夜、朝は大人の白ご飯を取り分けてお湯でふやかしてあげて副菜だけベビーフードにするとか!うちの子もBFはあまり好きじゃないのでそうしてみようかなと思ってます!
1日バランス悪かったとしてもまだ授乳orミルクもあると思いますし大丈夫だと思います!!笑
![Mママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mママ
①→上手く排便が出来ないので、綿棒で便意を促してください!とお医者さんに言われました🙌それでもでなければ、浣腸しましょうと言われましたよ!
②うちは、手作りと市販どっちも食べてくれたので、問題なかったので回答になるかわかりませんが、3食市販のものでも問題ないかと思います🐰私は出掛け先でBFを食べさせたら次の日の夕飯から手作りのを食べさせると決めてやってました‼️
パンは食べられますか?菓子パンのスティックパン(アンパンマンやルルロロの)はうちの息子よく食べてました(9ヶ月から)。アンパンマンのスティックパンは野菜エキスが入ってたり、人参パンなどとあるので、食べられそうならそっちでもいいかなと😊
日頃頑張ってるから、1日くらいで栄養失調になるわけじゃないしと考えてます❗
-
奈美江
綿棒だけなら毎日でも大丈夫という事ですかね??
パンは食べられるんですが、卵アレルギーがあってアンパンマンのパンは全部だめでした😭帰ったらまた離乳食頑張ることにします!!
ありがとうございました😊- 11月9日
-
Mママ
綿棒で刺激してあげて、自分で排泄できるようにするんだよ❗と言われました🐰
アンパンマンのスティックパンはダメだったんですね😱- 11月9日
-
奈美江
じゃあ一応自力でしてるってことですかね?なんだかホッとしました☺️
そんなに重くはないので多分大丈夫だとは思うのですが、旅先で万が一があったら怖いのでやめておきます😭😭- 11月9日
-
Mママ
グッドアンサーありがとうございます!
赤ちゃんは肛門がまだ未発達なので、大人が促してあげるんだよ、トイレトレーニングと同じと考えれば良いのよと言われました🙌
パンはやめておいた方がいいですね😣
安心できるやつをあげればこちらも安心ですよね☺️- 11月9日
![ひぃと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃと
①やっぱり毎日しちゃうとそれをしないと出なくなっちゃいますよ💦水分はちゃんととれてますか?野菜や水分、ヨーグルトとか食事内容を変えたり、マッサージしたり、それでもダメなら最終手段で綿棒って感じにした方がいいかと!
②BFで仕方ないかと😅まだ取り分けも早いですし…💦
-
奈美江
すでにそうなってしまったのでしょうか😱💦水分は1日で約300ml+母乳です。明日はいったんやめてみます、、、
三食BFに抵抗はないんですが、全く食べなかったらどうしよーと思いまして😅大人のご飯でなんとか食べられそうな物探してみます🧐
ありがとうございました😊- 11月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
綿棒は癖にならないと小児科の先生や保健師さんにいわれたので大丈夫だと思いますよ✨うちは二日に一回にしてます😊市販の浣腸は癖になると言われました👍
うちも旅行いきます‼️けどまぁ1日くらいいいかなと思ってBFあげる予定です、まだ授乳もしてるのでいいかなとおもって😆
-
奈美江
癖になるとかならないとか難しいところですね🤔私もせめて2日に一回にしてみます!!
BFに抵抗はないんですが、最近日中の授乳がなくなってきたので全く食べなかったら、、、まぁ餓死はしないですよね😂
ありがとうございました😊- 11月9日
![そーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そーママ
①毎日じゃなくて3日でなければ綿棒とかで良いと思います。オリゴ糖とか飲ませてみてはどうですか??
②旅館で出るもので代用できるものは無さそうですか?うどんとか茶わん蒸しとか。うちは11ヶ月で旅行でした。夜は旅館でご飯と茶わん蒸しもらってぶっかけて、バナナとか食べさせました。翌朝は旅館の朝食でヨーグルトやフルーツをわけて、パンを持参しました。お昼はSAだったので、私のうどんを取り分けてBFのぶっかけるシチューみたいなやつに混ぜて食べさせました!
-
奈美江
オリゴ糖がいいんですね✨試してみます!
旅館のご飯内容は分かりませんが、なんとか食べられそうな物探してみます。パンは持参しようと思います🍞
ありがとうございました😊- 11月9日
奈美江
水分は1日で約300mlと母乳なんですが足りないですかね💦
食パンいいですね🍞食パンならそのまま食べられるので朝はパンにしてあとはBFと適当に食べられそうな物探します!!
ありがとうございました😊