※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aa.
子育て・グッズ

子供の食事に悩んでいます。他の方の経験を聞きたいです。

頑張っても頑張っても子供には伝わらない
仕方ないとわかってはいるけど辛いです
離乳食食べてくれなさすぎて毎日憂鬱すぎます
うぇってして吐かれたりするんですが、何が嫌なのかわかりません。
同じような方いたら教えて下さい!

コメント

ゆもとみ

離乳食が食感がダメなんじゃないですか?
うちも2番目は離乳食のべちゃべちゃや、柔らかい感じがダメで1歳過ぎまで食べなかったので、ミルクで大きくなりましたよ!!

  • aa.

    aa.

    食感が嫌なんですかね?
    9ヶ月で軟飯にしても大丈夫でしょうか?

    • 11月9日
  • ゆもとみ

    ゆもとみ

    一回挑戦するのもアリですし…思い切って休むのもいいと思います!!
    諦めたときや休んでさーそろそろやってみよーって時に食べたりするので!!

    • 11月9日
メメ

食べない理由は様々ですよね
味付けとか硬さはどうですかね?
それを変えると進んだりすることありますよ😊

後はベビーフードに頼るとか、食べれそうなもの取り分けるくらいで離乳食をがっつり作らない、いっそお休みする!とかありますよ🙆‍♀️
うちは食べない子だったので開き直って離乳食後期は殆どちゃんと作ってないです笑
食べるようになれば嫌でも三食用意しないといけないので😫笑

ひろ

うちも全然食べません〜💦
極たまに気が向くと普通に食べます…
なので全然原因不明です…
ストレスがすごすぎて休みながらやってます😭

kkku

うちも始めてからずっと全然食べてくれません😭
頑張って手作りでやってきましたが、口にするようになったのもほんとここ最近です。何度も心折れてます笑
うちの場合、離乳食自体嫌いっぽいです!素材だけの味で好きなのはバナナとさつまいもとかくらいです。
外出した時に市販の離乳食あげたら結構食べたので、味見してみたら味もついてたのもあって、少しだけ味付けしたら前より食べるようになりました!と言ってもなかなか量は増えませんが😂
パクパク食べるようになる日はまだ程遠いですが、ごはんはお供え物だと思って笑 あまり気負いせずに気楽にやっていきましょうね😊なんなら最近はたくさん作らなくていいから楽だわ〜くらいに考えてます笑

まりも

我が家は諦めてましたよ。
無理なのはムリ。
どうせ吐きますからね。
3歳までは本当に酷かった。
幼稚園に行くようになり変わりました。
吐かなくなってきました。
それからは苦手なのは少しは食べる努力はするに変更しました。
今はなんでも食べてくれます。
納豆は苦手ですがw

同じ様に辛かったので分かります。
作りたくなくなるし作っても食べなかったり吐いたりしたら捨てるしやる気なくなるなくなる。
私は諦めて自分が楽になりました。