※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

離乳食を与える際、形状や水分、味に慣れていないことが影響しているのか悩んでいます。生後7ヶ月の赤ちゃんにどのような形状で与えていますか。トロトロですか、少し粒感を出していますか。

離乳食、嗚咽して嫌がるのは形状のせいなのかもっと水分でトロトロにした方がいいのかそもそも味に慣れてないからなのかわかりません。
味が同じでも日によって嗚咽して嫌がったり吐き出してしまったりすることもあってなかなか進みません。
食べてくれる時は食べてくれるのですが、、
生後7ヶ月になったばかりなのですがどのような形状であげていますか?トロトロですか??少し粒感だしてますか?

コメント

はじめてのママリ

まだシャバシャバ寄りのトロトロであげてます!

  • m

    m

    シャバシャバよりですか!
    結構もったりしてる感じであげちゃってるので嗚咽するんですかね、、

    • 7月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もしかするとまだ飲み込むのが苦手かもしれないですね!もう少し水分含めて飲み込みやすくしてみるのもありだとおもいます🥰

    • 7月22日
  • m

    m

    なるほどです🤔
    水分多めで試してみます!

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

7ヶ月の時は刻み食で水分あまり無いものでした

  • m

    m

    刻み食でもぐもぐできてましたか🥺??

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は丸呑みでしたよ〜

    • 7月21日
  • m

    m

    そうだったんですね!
    丸呑みしている感じだったので安心しました!

    • 7月22日
さき

玉ねぎ人参キャベツとかはめっちゃ柔らかく煮てみじん切りにしてるので、粒感は残ってます!でも舌で潰せるように20分くらい煮込んでます。
それに市販のとろみのもとをかけて少しとろみをつけてます!

  • m

    m

    ありがとうございます!
    とろみの素つけると飲み込みやすくなりますかね🥺

    • 7月22日
ぽむ

トロトロのものと、粒感があるものどちらもあげています!粒感だけのものだと途中で嫌がるので、気を紛らすためです💦笑

  • m

    m

    どちらもあげてるんですね!
    嫌がると途端に口を開かなくなるのでその前に気を紛らわさないとですよね🤔!

    • 7月22日