![つぶあんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中期の専業主婦看護師が、子どもの傍にいたいためアルバイトを考えています。派遣で働きながら子どもを保育園に預けることができるか不安です。同じ働き方をしている方の経験を知りたいです。
私は看護師ですが、妊活を機会に約1年前から専業主婦になりました。
念願の赤ちゃんを授かる事ができ、現在妊娠中期。
出産後の育児や復職を考えています。
金銭的には旦那の稼ぎだけではギリギリですが、
子どもが1歳になるまでは、子どもの傍にいてあげたいので何とかやりくりして専業主婦でいたいと思っています。
2人目も考えていまして、、
今回も不妊治療(体外受精)で妊娠し、2人目も恐らく治療が必要になると思います。
遠方の病院に通っていて、治療のスケジュールが読めないので、仕事も常勤となると難しくなります。
パートでも毎回急な休みをもらうのも申し訳なく気が引けて・・・
いずれは勿論常勤で働きたいですが、
単発や短期派遣の看護師のアルバイトで2人目が出来るまでの間だけでも働こうと思っています!
派遣の仕事をする時は、子どもは仕事がある時だけ保育園に預ける事ってできるのでしょうか?!
知識があまり無くて教えて頂きたいです(>_<)
また、そのような働き方をしているママさんいらっしゃいますか(´;ω;`)?
- つぶあんこ(3歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
看護師さんなら
病院に託児所ついてないですか??
もしいまから新しく仕事を
探すなら託児所ありの
所さがしたらいいと
おもいます!
認知の保育園とかじゃ
なくてもいいなら
1時間800円の所とかも
探せばありますよ!♥
![らう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らう
一時保育が出来る保育園に
登録するとできますよ☺️
でも1日の定員もありますし
希望の日が全部預けられるかと
いったら場所によっては難しい
かもしれません😩💦
-
つぶあんこ
良かった、一時保育可能な保育園もあるのですね✨(* ´ ▽ ` *)
今住んでいる所は待機児童が結構いるとかいないとか・・・😢
定員性となるとやはり難しいかもしれないですね💣
ありがとうございます、色々みてみます‼- 11月9日
![mommy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mommy
状況が全く同じなのでコメントしました。
派遣でも、託児所があるところならば、安く預けられると思います。ふつうに保育園も預けられると思いますよ。あまりに頻度が少ないのなら一時保育とかを使う手もありそうです。市役所や保育園に尋ねるといいと思います。
2人目が移植だけで済むのなら、精神的にも預けられそうですよね✨
採卵からならまた仕事の調節もやや必要ですもんね。
うちはそれが微妙なとこなので、とりあえずもう専業主婦をすることにしました。カツカツではあります💦
-
つぶあんこ
mommyさんも同じなんですねー(´;ω;`)💦💦
派遣でも託児所ありの場所なら利用させてくれるんですか?
派遣先が限られてしまいますが、それが一番ありがたいですね✨✨
体外って莫大なお金がかかりますよね😢
治療費用で生活費も圧迫していたので、貯金もこれからの為にしていかないといけないです💣
私も凍結卵がまだ残っていますが、その回数で妊娠できるか😭💦- 11月9日
-
mommy
派遣であっても託児所ありなら相談次第で利用させてもらえると思うのですが、、、そこは具体的に決まらないとわからないですよね💦
すみません。
お金かかりますね、、、助成が出ても薬とか診察とかでいちいちとられますもんね。どうか凍結胚だけでいけるといいですね!!- 11月10日
つぶあんこ
託児所付きの病院という方法もありますね✨
パートでもそのような所だったら預けられるかもしれませんが、
問題は治療スケジュールによって休みを毎度毎度申し出るメンタルが持つかどうかです( ;∀;)
1時間800円って安いのでしょうか?
一時的に預かってくれる所も今から見てみますね!
ありがとうございます🍀