
赤ちゃんの体重が心配です。大きくなるスピードを緩める方法や普通に成長させる方がいいか不安です。
今日から36週です👶🏻
先ほど病院で推定体重2600g程、標準ですと言われました。
結構周りは3000g以下で生まれているし、私自身も2600gくらいで生まれたのでこれ以上大きくなるのが不安です😢
病院の先生にも予定日超えたら確実3000は超えるね、できればもうあんまり大きくならないほうがいいね〜と言われましたが、
どうやったら大きくなるスピードを緩められるんでしょうか😢?
それともそういうことはせず、ふつうに生活して成長してもらう方がいいのでしょうか?
- ままり
コメント

りんご
検診では3000超えていましたが出てきたら2470でしたよ。結構誤差あるみたいです

しほ
推定体重自体が結構ズレることもあるかもです。私は予定日1週間前に出産したのに産んでみたら3400グラム…!他の子と比べてもデカッ(笑)って感じでしたが、身体も丈夫で病気もせず、発達も早めで育てやすいです。
大きさは赤ちゃんに任せてあんまり心配せず、たくさん歩いてスクワットして早く出てこれるようにお母さんは体調整えることじゃないでしょうか〜
-
ままり
大きいと育てやすいんですね!
周りから大きいと産むの大変だよとしか言われないので、いい面を教えていただけるととっても嬉しいです💜
来週から37wに入るのでウォーキングとスクワットすることにします😊- 11月9日

あんちょく
息子は36週の検診で2600超えてましたが、産まれてみれば2980gでした(^-^)/
エコーは誤差もあるしまだ分かりませんよ?
それに小さければ良いというものでもないと思います(´・・`)
私が出産した日は他に3人出産されてましたが、みんな3000超えてましたよ?
3000くらいあった方が産まれてから抱っことか安定感あるし、おっぱいもたくさん飲めるような気がしますが…
3500超えてくるとちょっと産むの大変そうだな〜って思いますが…
こればっかりは赤ちゃんのペースもあるでしょうし何とも…( ˙_˙ )
もし2600の予定で産まれてみたら2300しかない!ってなると未熟児扱いだし保育器入らないといけないし赤ちゃんもママも大変です。
標準ならいいじゃないですか( ˊᵕˋ )♡
-
ままり
他の方にも大きいと育てやすいと教えていただき、大きいメリットも聞けて少し安心したところです😊
たしかにみなさんが言うように推定体重の誤差があるなら思ったより小さくて保育器っていうこともありますもんね💦
あんまり焦らず過ごそうと思います😊
ありがとうございました!- 11月9日

ソラソラ
数字には多少誤差はありますし、主さんのお腹は赤ちゃんが育ちやすいのかもしれませんね😊
正産期に入ればいつでも生まれていいみたいですから、もしそれでも健診でビッグベビーのようなら早めに産みたいんですけど…と先生に相談してみとはどうでしょうか😃
-
ままり
なるほど!先生に相談してみるのもアリですね😊
これから経過を見て、相当ビッグになりそうなら聞いてみようと思います!
ありがとうございました!- 11月9日

たそ
エコーってあんまりあてにならないですよ。
私も散々大きいだの巨大児手前だのと言われていましたが、38週で生まれてみれば3658グラムでした。
助産師さんには骨がしっかりしてたのかな?って言われました。
-
たそ
まちがえました、生まれたときの体重は2658グラムです。
- 11月9日
-
ままり
巨大児手前といわれて2658gですか!
とってもちょうどいい大きさ🤣
あんまり推定体重気にしなくて良さそうですね😊
ありがとうございました!- 11月9日

ゆき
私も、デカイデカイと脅されまくったのに、産んでみたら2934gでした…誤差がけっこうあるんだなと…
食べ過ぎとかしなければあまり気にし過ぎなくていいと思いますよ(o^^o)標準と言われているならなおさらです!
-
ままり
とってもちょうどいいくらいの大きさですね〜😊
私も3000いかないくらいが理想です。
あまり気にせず過ごそうかと思います😊- 11月9日

ママリ
私も36wの時に2600gと言われ、身長が小さいので帝王切開かもねーと言われて超不安でしたが、37wで2770gで特に何も言われず…
大きいと言われると不安ですよね😅
-
ままり
予定日近いですね😊
確かに帝王切開ときくと不安ですね😢
私が2600gで生まれたので実母にも、もう2600g?!大丈夫?大変だよ〜とか言われてもーうるさーい!!ってなってます😭
どうしようもないし…育たないでって思うのもなんか違う気がして…
お互いどれくらいで生まれるか楽しみですね✨- 11月9日

スプリング
これから赤ちゃんの体重増える頃なのでこればっかりは、赤ちゃんとお腹の環境次第になるとは思います💦
息子は38w4dで4408gで出産しましたが、35wで既に3キロオーバーでしたが特に促進剤とかも言われず、自分で運動して出産早まるようにしました😊
-
ままり
わービックベイビーですね🤭!
他の方が教えてくれたのですが、大きいと育てやすいのでしょうか?
来週から37wに入るし、ウォーキングとスクワット始めようかと思います!- 11月9日
-
スプリング
育てやすかったです✨
今でも息子は大きいです😊
抱っこも安定感ありましたし、オムツ変えもやりやすかったです😊
産院から支給されたオムツはSサイズでした💦
今回双子が2981g、2907gと出生体重だけ見たら普通なのですが、一カ月早い出産でした😅
やっぱり息子より小さくて、細いなと言う印象でした😖- 11月9日
-
ままり
やっぱり大きめベイビーは産んだ後育てやすいんですね✨
3000gくらいのお子さんもいらっしゃるローリングさんがおっしゃると説得力があります。
メリット教えていただけてよかった😄
これからおむつ、買おうかと思ってますが、新生児用、買いすぎないほうがよさそうですね(笑)- 11月9日
-
スプリング
抱っこは重いなと感じますが、哺乳力もしっかりし過ぎるぐらいありましたし、ミルク残すどころか足りない!と泣いてました😅
オムツはすぐサイズアウトするので必要分だけがいいですよ✨- 11月9日
ままり
結構誤差あるんですね🤭
あんまり気にせず過ごそうと思います!
ありがとうございました!