※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
妊娠・出産

妊娠中で悪阻がつらく、仕事も大変。先生に相談しても「赤ちゃん順調だから」と言われ、周囲には子宮内出血を黙っている。食事も吐き、倦怠感が強い。悪阻の症状がつらく、乗り越え方を知りたい。

弱音を吐かせてください。

現在妊娠中で悪阻が辛いです。
吐き悪阻
頭クラクラ
倦怠感強い

この前の診察で先生に相談すると
「赤ちゃん順調に育ってるって事だから‼︎」と言われました。

仕事もしてるけど倦怠感が強く、上司しか知らない為無理して仕事に行ってる状態です。
心拍確認後報告する予定で、心拍確認は出来ましたが子宮内出血がある為まだ周りには黙っています。
元気な振りするのも疲れました。

体重も2週間で3キロ落ち、ご飯食べると吐いてしまい、唯一水分は500mlくらいは取れてます。
ゼリーや果物など少量ずつ食べても吐いてしまいます。

夕方帰ってからは何もする気が起きず、とりあえず子供には簡単なご飯食べさせますがその間も気持ち悪くご飯すら見たくない状態です。

仕事も看護師の為力仕事も多く、正直つらいです。

1人目の時は妊娠悪阻の診断で2週間休養しました。

来週また診察がありますが悪阻の症状言ってもまた同じ事言われるのかなぁとか思うとなかなか言い出せません。
(食べても吐く、倦怠感強い、クラクラするとは伝えてます)

1人目の時に比べるとまだ仕事出来てるから大丈夫なのかなぁとか考えてしまったり、だけど体がしんどい。


どう乗り越えたらいいのか、
終わりはくるけどとりあえず今がしんどい、

みなさんは悪阻がひどい時どのようにして乗り越えましたか?





コメント

𝚂𝚊𝚛𝚊

偉いです!
私も3人とも悪阻が凄くて
1人目の時は12キロ痩せました。
立てないしフラフラだし
頭もクラクラでした。
食べれないから当然ですよね😅

そんな中仕事されてるなんて
ほんと頭がさがります。

明日には終わるかもと
毎日考えて乗り越えました。
子供達のご飯は冷食に頼ったり
旦那が休みの時は旦那に丸投げでした。

無理をせずきつい時は
休養すべきだと思います😭

  • ちぃ

    ちぃ

    ありがとうございます‼︎
    毎日今日仕事休もうかな。
    半日で早退しようかな。
    と思いつつ、みんなバタバタしてるのを見るとなかなか言い出せず結局最後まで仕事してしまってます。

    12キロ痩せるときついですよね。
    体力もなくなってしまうし😿

    私も今は子供のご飯は冷食やお惣菜です😿
    旦那の休みがないので丸投げは出来なく夜も帰ってくるのが遅いので頼れません😿

    実家の両親も共働きで母親は夜勤をしてるのでなかなか頼れません😿

    次の診察でもぅ一度先生に相談してみようと思います‼︎

    • 11月9日