
娘の離乳食と授乳のタイミングがずれてしまい、夜の離乳食が食べにくい状況です。おやつで調整する方法について教えてください。
いま、娘は9ヶ月半で3回食です。
離乳食は基本的に8時、12時、18時のリズムなんですが、お昼と夜の間に1度授乳をしています。
ですが、お昼寝の時間などがずれてしまうと授乳時間もずれて、夜の離乳食をあまり食べてくれなくなってしまいます。
なるべく授乳せずにご飯でという生活にしたいのですが、お昼と夜の離乳食の間はおやつという形で何か与えればいいのでしょうか??
何をあげていいのか…よくわかりません(´._.`)
参考に教えて頂けるとありがたいです(﹡ˆᴗˆ﹡)
- YUKI(10歳)
コメント

退会ユーザー
私はバナナや赤ちゃんせんべいあげてます(*^_^*)
YUKI
コメントありがとうございます\( ˆoˆ )/
バナナとな赤ちゃんせんべいあげてるんですね★わたしもひとまず試しめみます!