※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s♡
子育て・グッズ

10ヶ月の息子がハイハイやお座りができず、お茶やジュースを飲まない。心配です。どうしたら飲んでくれるでしょうか?

今日で10ヶ月になった息子が居ます♥

それで、ハイハイやお座りがまだ出来ません
ハイハイはしたそうにしてるんですが、お座りは全くです
つかまり立ちとかはするのでそろそろなのかなー?とは
思ってるんですが、まだ出来ません。
まぁ、焦らずに待ってるつもりなんですが
少し遅いのかなー?って思って、心配なのもあります。
後、おっぱい星人でお茶とかジュースとかを1回も飲んでくれません。
どーしたら、お茶やジュースを飲んでくれるようになりますかね??

コメント

なあ

うちも10ヶ月です♪
きっとのんびりさんなんですね😊
お茶とかはご飯のときに合間に挟んだら飲むようになりましたよ♪
ご飯中ってやっぱり喉乾くし、自然と飲みました!

  • s♡

    s♡

    10ヶ月一緒ですね😊♡
    それと、ご飯の時とかにだしても
    絶対に飲んでくれません。
    それに、ハイハイとかお座りは
    お子さんはやかったですか??

    • 11月9日
  • なあ

    なあ

    そうなんですね💦
    うちはおすわりは6ヶ月とか7ヶ月くらいで、ハイハイは8ヶ月くらいでした!
    その代わり歯が遅くて、まだ三本しかありません(笑)

    • 11月9日
  • s♡

    s♡

    そうなんですね。
    うちの子は歯が上4本、下3本ですね
    歯は生えるのはやかったです。

    • 11月9日
  • ゆっきー

    ゆっきー

    うちはもうすぐ10ヶ月になります。
    ハイハイは最近です。
    ハイハイよりもズリバイしてから、つかまり立ち&伝い歩きでおすわりでした。
    我が子もおっぱい星人です。なかなか飲んでくれません💦
    いっとき飲んだ!と喜んでたのに。まさかの拒否!大泣きで。
    最近は根気よく頑張ってとろみをつけたりスプーンであげたり直飲みさせたりとかやり方を変えつつやってます。
    今は、大好きなテレビの曲を聴きながらストローを口に入れたら少し飲んでくれるようになりました☆

    • 11月9日
  • s♡

    s♡

    そうなんですか。
    それとおっぱい星人だと、たいへんで
    すよね。
    おっぱいじゃないと、泣かれます

    • 11月9日
  • ゆっきー

    ゆっきー

    同じです😊かわいいですが、困ってしまうこともありますよね!
    これもいいかもです!
    押せばすぐ出てくるので😊口から出ちゃうので濡れたりしますが💦
    コツを掴んでくれました!!

    • 11月9日
  • s♡

    s♡

    押せばでてくるんですか??
    でも、びっくりして咳とかしそうです
    うちの子、お茶とかほんとに嫌いすぎるかもなので

    • 11月9日
  • ゆっきー

    ゆっきー

    はい。押せば出てきます。
    強く押しすぎたら咳しちゃうかもです💦ピッとほんの少し押す感じです。
    これだとりんごなど結構種類豊富です😊

    • 11月9日
  • s♡

    s♡

    そうなんですね。
    つぎ1回買って、試して見ます!

    • 11月9日
こぐま

練習はされてますか?
月例的にもお座りやハイハイはせず、そのままつかまり立ち→立っち→歩く子供もいますが、お座りができないのは背筋が足りないような気がします💦
お茶やジュースも、今後断乳の際必要になってきますし、もう離乳食も完了食に近づいている頃だと思いますし、欲しがっても授乳をしなければ喉も乾きますし仕方なくお茶やジュースを飲むようになりますよ!
与えるから母乳を欲しがりそれしか飲まないんです💦

  • s♡

    s♡

    お座り、ハイハイの練習は
    させますが嫌なのか泣いてきます。
    それで、お出かけとかしてて
    母乳が全くあげれてなくて
    もう喉とかかわいてるはずなのに
    それでも絶対お茶を飲もうとしないです。
    哺乳瓶をもってくわえたりはしますが
    哺乳瓶であそんでます。

    • 11月9日
  • こぐま

    こぐま

    おもちゃなどであやしながら練習しても嫌がったり泣くようであれば、無理に刺激せず自然に筋力がつき勝手にできるようになるので大丈夫だと思います😊
    まだ10ヶ月なので、成長の順番で言えば少し遅いように感じてしまうかもしれませんが、必ず順番通りじゃなくても大丈夫です😋
    10ヶ月なので哺乳瓶ではなく、スパウトやストローマグを使い始めるのに早くないですし飲んでくれるかもしれません!
    哺乳瓶ではお茶やジュースは飲まなかった息子はコップでジュースなら飲んでくれていたんですけど、ストローマグをわたして吸えばでてきて飲めることを教えたらすぐ使いこなすようになりお茶も飲むようになってました!
    哺乳瓶の乳首が好きじゃないのかもしれないですね!
    毎回水分補給の為に授乳するのも大変になってくるので、好みのマグや飲み物が見つかるといいですね☺️

    • 11月9日
  • s♡

    s♡

    有難う御座います🙇‍♀️
    それと、ストローマグは家にあるんですがそれでもだめです。
    吸うことがまだ出来なくて、コップとかでも何度かしたことあるんですが
    コップに入ってたのもこぼして
    遊ぶぐらいです。
    コップを一緒に持っててあげても
    こぼそうとしてきます

    • 11月9日
  • こぐま

    こぐま

    お手本として目の前でマグを吸う素振りをしたり、同じくストローで飲む仕草を見せてあげてもダメですか?
    離乳食と同じでスプーンの1口から始める方もいるようですが、そんな感じでもダメなんですかね?💦
    味が気に入れば飲もうとすると思うのですが、そとそもお茶やジュースが好きじゃないのか、飲む容器が好きじゃないのかで対処方法も変わりますよね😖

    • 11月9日
  • s♡

    s♡

    お茶やジュースをスプーンとかで
    あげても嫌がります。
    嫌なのか泣いたりもしてきて
    おっぱい触って、おっぱいちょーだいちょーだいします

    • 11月9日