
添い乳のメリット、デメリット、経験者の方の意見を教えてください。
添い乳について質問です。
上の子は完ミでしたが下の子は混合で育てています。
3ヵ月頃から添い乳の楽さや、寝かしつけのスピードの早さを実感してしまってから寝かしつけは添い乳が増えました。
お兄ちゃんと寝るタイミングが被れば、
3人で寝転ぶだけで寝てくれるのですが
先に眠くなってしまった時は、
一緒に遊びたいとねだるお兄ちゃんを待たせてるため
早く寝てくれる添い乳で寝かしつけをしてしまいます。
20時ごろに寝て、0時ごろにまた添い乳をし
3時の時はミルクをあげて、明け方起きた時は添い乳をしてます。
添い乳はくせになるって聞きますが断乳しにくくなったり頻回に起きるようになるってことですかね?
添い乳のメリット、デメリット、経験者の方教えてください😭
- mama(6歳, 9歳)
コメント

舞花
やっぱりおっぱい星人にはなるかもです😂
でも最近は添い乳じゃなきゃ寝ない!ってことは無くなって、寝る前飲むには飲みますが満足すればコロンと横になって勝手に寝てくれます🌟
うちもまだ深夜に1、2回泣きますが…😅
一人で寝る力?がついてくれば自然と減って、ずっと添い乳辞められないってことはないかなと思います☺️

ちゃっきー
添い乳ですが、かつての上の子も現在の下の子も一回寝ると起こすまで起きないぐらいなので、ミルクでも添い乳でもその子次第じゃないでしょうか…
断乳しにくくなるっていうのはあるかも…やっぱり楽なのと、可愛いのとで😅うちは断乳の必要性を感じなかったので添い乳を上の子3歳までやってました。
-
mama
ありがとうございます😊
やっぱり楽ですよね💦
夜中とかも上の子を起こしたくない一心ですぐ添い乳しちゃいます😭- 11月9日

ゆんmama☆
上も下も添い乳バンザイです😂
結局頻回に起きるのはその子の性格?かなと思います!
実際上の子は1歳3ヶ月で断乳するまで夜中何度も起きてて添い乳のせいかな…って思ってたら下の子は朝までぐっすりタイプなので😊
添い乳しようがしなかろうがおっぱいマンになる子はなるだろうしって思います😊
-
mama
ありがとうございます😊
性格でそれぞれ違うんですね‼️
とりあえず添い乳のが楽なのでもうすこし楽してみようと思います笑- 11月9日
mama
ありがとうございます😊
夜寝る前は抱っこで授乳してますか?
舞花
遅くなりすみません💦通知に気付かず…😫
夜は床に布団敷いて寝てるので暗くした部屋に閉じこもって自由に遊ばせて、力尽きて寝るのを待ちます✨
ずーっとグズグズするようなら少しおっぱいあげちゃいますが飲みながら寝るわけではなく、満足すれば口離してコロンと寝てくれます☺️