![みみな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の息子がいるママです。夜のミルクを残すことが増えてきたので、日中のご飯で足りているか不安です。卒乳のタイミングや入眠の仕方についてアドバイスをお願いします。
1歳1ヶ月になる息子がいるママです。
ミルクについてなんですが、
生後1ヶ月まで完母でそれからずーっとミルクでした。
生後10ヶ月位から徐々にご飯の量を増やしてミルクの回数を減らしてきました。
生後11ヶ月半?位から夜寝る前だけになったのですが、ここ一週間くらい毎日240mlを半分ほど残します。だいたいのんで10分くらいゴロゴロして寝落ちっていうパターンなんですが、残すってことは日中のご飯で足りているってことなんですかね?
てことはそろそろ卒乳を考えてもいいのかな?と思っているのですが、1人目で育児が初めてなのでよく分かりません(´・ ・`)
先輩ママさん!卒乳のタイミング、卒乳してからの入眠の仕方教えて欲しいです!
- みみな(7歳)
コメント
![maki♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maki♡
うちの子はご飯を沢山食べてたので
9ヶ月で昼間は自然と飲まなくなり
夜中におっぱいで起きられるのが
辛かったので10ヶ月で夜も完全に
卒乳しました!
卒乳と同時に抱っこで寝るのも
辛かったので、
ねんねだよーコロンしてーと
言って私が先に布団に横になり
寝たふりしてたら息子も横に来て
一人で寝るようになりました😂😂
完全に親の都合ですが、
本当に楽に卒乳できました✨
![ちゃみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃみ
もう遅いかもですが…
ウチも生後3カ月過ぎから完ミでした!
離乳食よく食べてくれるので、3回食になった頃には一応食後だけミルクあげて、その後フォロミに切り替えましたが、1歳迎えてすぐの頃にフォロミも卒業しました!
食いしん坊なので、あげたらあげた分(ときにはそれ以上)飲むんですが、
意外とあげなくてもケロっとしてて、すっぱりやめられましたよー😅
みみな
10ヶ月で!😳すごい。
寝たフリ笑私も試して見ます!笑
maki♡
ご飯をしっかり食べれているのなら
もう寝る前も卒乳して良いと思います!