医療費控除のやり方を教えてください。専用の紙に書くのか、領収書と明細書を税務署に持っていくのか、不妊治療費の控除についても教えてください。
確定申告に詳しい方教えていただけませんか😣
来年の確定申告で初めて医療費控除をしたいのですが
やり方がわかりません😔
専用の紙に書いて提出するのでしょうか?それとも
領収書と明細書を税務署に持っていくのでしょうか?
今年不妊治療をして自費で200万以上払ってます。
(45万円は助成金で返ってきました)
45万円を引いた額を出せばいいのですか😭?
無知ですみません😭詳しい方お願い致します🙇♀️
(旦那が一昨年から自営になったため去年から確定申告も自分達でしていますが、医療費控除は初めてです💧)
- えりぽママ👩(3歳1ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
退会ユーザー
私はインターネットで入力してって
印刷して持って行ってます!
ご自身の住んでいる所の管轄の税務署のホームページにあるはずです!
前までは領収書とかも持って行かなきゃダメでしたが今は持って行かなくても大丈夫ですよ!
私もそんなに詳しくないので
いつも教えてもらいながらしてますが😅
書いてるのを入力していけば
出来ると思います!
退会ユーザー
税務署のホームページで作成できますよ
どこの病院にいくら支払ったと言う紙を提出します
医療費控除の明細書です
これはパソコンでサクッとできます
税務署のホームページ楽ですよ
領収書は不要(自宅保管)です
医療費控除は主に保険内のみ、自費分や助成分は引いた額を出せばいいです
必要であった差額ベット(医師判断ならOK)や不妊治療など対象になるのも勿論あります
それは含んで大丈夫です
控除額を確定申告書に書いて全ての書類1式提出すればいいです
(損益計算書なども全部)
自営とのことで青色申告会や商工会には入られてないですか?
入っていれば助けてくれますし、うちの所の場合税理士さんが来るので税理士さんに見てもらい代理提出となります
おじいちゃん世代だと何も記入せず領収書とかのみ持って行って全部やって貰ってますよ
自営されてるなら是非入られたらいかがでしょう
100%経費計上できますし
-
えりぽママ👩
詳しく教えていただきありがとうございます😌
自宅にパソコンがなくて、、、税務署に行った方が早いですかね😂?
不妊治療は主に自費が多いのですがそれは医療費控除できないって事でしょうか😣?
入ってないです😔
そろそろ確定申告の時だけでも税理士を雇った方がいいかなと考えています🙂- 11月8日
-
退会ユーザー
プリンター無いですか?
スマホあれば明細書(記入する紙)ダウンロードして印刷できますが
プリンター無くてもコンビニで出来ますが…辛くないなら税務署行くのが手っ取り早いかもですね
実際現物見ながら職員に聞いた方がスッキリすると思います
わからない時って文だと想像しにくいと思います
上に書いてますが自費でも対象のものは沢山あるんですね、その中でも不妊治療は対象です
助成分は引かなければいけません
確定申告書の時だけ税理士雇うより会に入って記帳 して貰った方が融通聞くと思います(あと安いです)
今は手書きで記帳ですか?
帳簿付大変すぎますよね?母も手書きで私も最初は手書きでした
自分で調整したいならパソコン購入オススメします(笑)
それも経費でいけますよね
出納帳入力すればパソコンソフトが一瞬で終わらせてくれますよ(笑)
税理士さんも楽チンですけどどこまで融通きくのか…って思っちゃって- 11月8日
-
えりぽママ👩
御丁寧にありがとうございます🙇♀️
プリンターもないです😭
でもすぐ近くにコンビニがあります😳どうしてもわからなかったら税務署に行こうと思います😊
理解力がなくすみません😭
不妊治療は対象なのですね✨
ありがとうございます🙇♀️
なるほど🤔去年からなので本当に初心者で、、、😱去年も旦那と調べながら書いたのでちゃんとできていたかどうか、、、😂
今は手書きです💧そういう会があるのを知らなかったので明日旦那に相談してみます💪✨- 11月8日
なな
ネットで医療費控除明細書と検索するとテンプレートが出てくると思いますので、領収書を見ながら病院ごと、薬局ごとに金額を計算し記入します。保険や助成などでまかなった分は別欄に記入し差し引きます。また、医療費控除の対象になるのは保険診療部分のみになりますので、領収書を見て保険診療部分の金額のみを記入します。例えば入院した際の領収金額が10万円だとして、ベッド代・食事代などの自費部分が1万円だとすると記入するのは差し引いた9万円になります。
領収書自体は提出しなくて良いのですが、5年間保存することになっていますので破棄しないようにご注意ください。領収書のみで、診療明細は保存不要です。近くの税務署に相談に行けばより詳しく教えてもらえると思いますよ。
-
えりぽママ👩
詳しくありがとうございます🙇♀️
領収書は持っていかなくて大丈夫なんですね😌
参考にさせてもらいます🙇♀️
教えていただきありがとうございました( ¨̮ )- 11月8日
えりぽママ👩
ありがとうございます🙇♀️
ホームページ見てみます🙂
苦手分野なので苦戦しそうですが税務署に行って聞いてみます😊