

退会ユーザー
うちも旦那が帰り遅くて、ワンオペです。今日も出張でいません。。
お風呂は下の子が寝たタイミングで上の子とダッシュで入ってました!
でも、上手いこと寝てくれなかったりしたので、可哀想なんですけど…安全を確保した上で泣かせたまま、上の子とダッシュで入ったりしてました😭
ベビーベッドに寝かせて、ギャン泣きの時もありました。。
でも、だんだん落ち着きますし、要領つかめてきます!
寝かしつけは、下の子に寝る前の🍼あげながら、上の子トントンで寝かしてました。これも、最初は上手くいかなくて、、ちょっと大変でした(>_<)

ロンちゃん
私もワンオペでした🙌
生後20日と言うことはまた沐浴ですかね🤔?
そしたら、寒くなってきたので沐浴は早めにして
上の子とのお風呂も17時くらいまでには入ります🙌
上の子も下の子も色々と気になりますが、
下の子は、オムツとおっぱいあげたら
多少泣いても
上の子優先で構ってあげように心がけてました☺💓

このはmama
ウチは旦那が単身赴任のため、ワンオペです。
お風呂は、脱衣所にバウンサー置いて下の子待機させている間に、上の子と自分を洗ってしまう。上の子を浴槽に入れて遊ばせてる間に下の子を連れてきて洗う、最後はみんなで浴槽につかって上がるって感じでやってました。自分洗うのはみんな寝てからって時もあります。
寝かしつけは、下の子に授乳しつつ、上の子をトントン。。。
上手くいかないこともありますが、上の子が手伝ってくれたり、頑張ってくれたらいっぱい褒めるようにしてました。
多少下の子を泣かせてても、上の子の相手をしたりもしました。その後、下の子が泣いててお母さん呼んでるからお世話してくるねって声かけたりしてました。。。
最近、ようやく上の子も慣れてくれて、赤ちゃん返りを脱しました😂‼️
コメント