※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃん
お金・保険

来年度の働き方で悩んでいます。130万以下で働く予定が、他のパートの年収を見て110万だと損するのか不安です。配偶者控除は150万まで対象か確認したいです。ママリの投稿でもわからず、お助けください。

4月からパートに出ています。
来年度の働き方で悩んでいます💦
旦那の会社から毎月もらえる家族手当は
私の年収が130万以下だともらえるので
来年度は130万以下で働こうと考えていたのですが
他のパートの方はほとんど103万以下で軽く
パニックになっています😵
110万とかだと損するのでしょうか!?
配偶者控除が150万まで対象だと思ってたのですが
間違っていますか?😵💦

自分でもママリの過去の投稿で調べたのですが
わからなかったのでお助けください😭

コメント

kyo

130万以下で働くのがいいと思います💡
ままちゃんさん合ってます♥️

103万以上だと住民税が掛かってきますが僅かです。なので保育料も影響無いと思います。
110万稼いだとしたら手取りは103万より多くなります😊✨

配偶者控除150万で合ってます💡😊
それを越えても、200万くらいまでは配偶者特別控除で額は変わりますが高所があります💡

103万以下のパートさんは、旦那さんの配偶者手当てが103万以下か、わずかでも住民税を払うならそこまで働かないって考えか、なんだかよくわからないけど扶養内って103万以下でしょ?って人なのかなぁと思います🤔

ままちゃんさんの場合、配偶者控除が130万以下なので、130万以下で働くのが割りが良く手取りが多くなると思いますよ😊✨
私がままちゃんさんならそうします♥️

ゆき

130万未満でも、月のお給料が10万8333円を2回連続で超えると必然的に扶養内から外れるそうです💦
旦那さんの会社で確認してもらった方が確実だと思いますよ😊