※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
im
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かしつけについて、朝昼夕の眠いサインを見逃さず、抱っこで寝かせています。夜はお風呂→授乳→抱っこで寝かしつけ。

寝かしつけについて教えて下さい。
寝かしつけが不要、もしくは短時間のトントンなどで赤ちゃんを寝させることができている方、いらっしゃいますか。
「いつから」「工夫した点」など教えてもらえませんでしょうか。

いずれは寝かしつけを不要とすることを理想にかがげ、ゆるーいネントレを実施中です。
現在の寝かしつけとしては、朝寝、昼寝、夕寝は眠いサインが出てから抱っこを5分程度したらだいたい寝てくれます。ただし、抱っこをしないと眠れません。
夜の就寝時はお風呂→暗い部屋で湯上り授乳→抱っこ10分程度で寝てくれます。これも抱っこ必須です。

よろしくお願いします!

コメント

3h⸜(  ⌓̈ )⸝

下の子は寝かしつけ不要です☺️
新生児の時は抱っこしたりしてましたが1ヶ月経ったら抱っこや添い乳はせずに寝かせてました。
夜中の授乳は必ず座って長くても10分10分だけ吸わせてました。1時間くらいで起きたりもよくありましたが根気強く起きて授乳してました!

今は眠くなったらグズグズするので少し部屋暗くしてあげたら勝手に寝てます!

  • im

    im

    コメントありがとうございます☆
    生後1ヶ月あたりから抱っこや添い乳してないとのことですが、トントンだけだったということでしょうか。
    また、泣いたりしなかったでしょうか。

    • 11月8日
  • 3h⸜(  ⌓̈ )⸝

    3h⸜( ⌓̈ )⸝

    もはやトントンもしてませんでした!上の子優先してたので💦
    ガーゼのおくるみが大好きみたいなのでそれさえ持たせておけば勝手に寝るって感じで。
    泣いたりはもちろんありました!そのときはとりあえずトントンして泣き止まなかったら抱っこしてギャン泣きになったらおっぱいでした。
    ただ自然とおっぱいは吸わなくなって(眠いときは)指チュパになりましたね😂
    おしゃぶりとかも使ってました!ただクセにならないようにたまーにって感じでしたが🤔

    • 11月8日
  • 3h⸜(  ⌓̈ )⸝

    3h⸜( ⌓̈ )⸝

    1ヶ月〜3ヶ月くらいは勝手に寝てて、4ヶ月あたりから夜泣きが始まったのでトントンです。
    5〜6ヶ月の時に夜泣きピークっぽくて抱っこしてもダメ、おっぱいもダメ、トントンもダメで大変でしたが😂
    7ヶ月あたりから夜中1〜2回起きますがおくるみ持たせ直したら勝手に寝ます!

    6ヶ月の時に妊娠が分かって完ミに変えたのでそこから夜中の授乳はなくなりました!

    • 11月8日
  • im

    im

    お気に入りのねんねグッズが自然とできあがっていってたんですね!
    やはり、それが安心感とねんねの時間だよ〜って合図になるんですね。

    私も何かねんねグッズを、と、とりあえずぬいぐるみを置いてみましたが効果なく、おくるみ付きぬいぐるみ?みたいなのがよくねんねグッズであるので、それを試してみようと思います。

    おしゃぶりも最近では使う場所と期間を決めれば使うことも前向きなことをよく耳にするので検討したのですが、止めさせるのに苦労したという声もちらほらあるため、まだ使えていません。。

    • 11月9日
  • 3h⸜(  ⌓̈ )⸝

    3h⸜( ⌓̈ )⸝

    ただほかのおくるみだと寝なくてそれじゃないとダメ!なのである意味大変ですが😂笑
    外出時や疲れてる時などは無くても寝るので疲れ具合なのかなって思ってます。

    色々試してみるといいと思います!
    ちなみにおくるみはエイデンアンドアネイのおくるみです☺️柄も可愛いし手触りもいいのでおススメです!

    おしゃぶりに関してはお子さんがどれだけ気にいるか…ですよね💦
    うちの子は最初は吸ってましたが手に持てるようになってからは引っこ抜いて遊んでましたね😂今はただのおもちゃです。笑
    でも赤ちゃんが小さいうちのおしゃぶりはほんと助かりました!!

    • 11月9日
  • im

    im

    エイデンアンドアネイ、可愛いですよねぇ😍
    欲しい欲しいと思いながら購入までいたってないものです。
    そんな高いものでもないし、ねんねグッズの一つとして試してみようかなぁ。

    おもちゃ!笑
    うちの息子は寝るときに口元をチュパチュパさせながらタオルやよだれ掛けを舐めているため、気に入ってしまいそうな気がして、逆に最終手段として考えています💦

    色々ありがとうございます😊

    • 11月9日
ふみ

魔の3週間目から特定の寝かしつけの癖、寝ぐずり数時間、背中スイッチ、頻回起床のフルコースで、生後1ヶ月半からネントレしました。

添い乳で寝ても乳首外れたら起きてギャン泣き。
そのあとはおっぱい拒否。

歩き抱っこしてないと夜間寝ないため、毎晩抱っこ紐で4〜5時間自宅内歩きまわってました。

ネントレを機に添い乳、歩き抱っこはきっぱりやめ、親子共に続けていける寝かしつけ方法を思いつく限り試しましたが、うちの子は私がそばにいると興奮?するタイプで、何してもギャン泣きでした。

何してもどんなに時間かけても寝ないなら、そもそも最初からベビーベッドで寝れる子にしようと思い、寝かしつけ自体なし!にしました。

ジーナ式などのタイムメソッドなどはうちの子には合わなかったので、自己流で、

ベビーベッドに置く
寝ぐずりは構わない
(低月齢だったので娘から見えない位置で様子見てました)
興奮し過ぎて泣いてるときは抱っこ
落ち着いたらまたベビーベッド

ひたすら根性でこれを繰り返しました。

あとは早寝早起きのスケジュールと、就寝前は入眠儀式をするようにしました。

頑張って継続した結果、寝かしつけなし、寝ぐずりなし、セルフネンネしてくれる子になりました😃

  • im

    im

    泣いてどうしようもないような状態からセルフねんねに持っていけたなんて、すごい!!!

    「興奮して〜落ち着いたらベビーベッド」の部分を、生後3ヶ月に入ったらやってみようと思ってたところでした。
    赤ちゃんも私も根気がいることですが…こうやって、セルフねんねに成功した声を聞くと、頑張ろうと思えますっ!

    頑張ってみます!
    ありがとうございます(^^)

    • 11月9日
  • ふみ

    ふみ


    寝かしつけはするもの。

    という固定観念がありましたが、ネントレ成功した今思うのは、

    極端な話、寝ぐずりは寝れなくて泣いてる「だけ」なんですよね。

    泳げない子をスイミングスクールに行かせたり、勉強が出来るようにと塾に行かせたり、寝るのが苦手な子に寝んねトレーニングをする。
    どれも同じようなことだと思います。

    もちろん、ネントレする前、ネントレ中、結果が出るまでは不安と葛藤で私自身も泣くことありました😅

    なので、ネントレ前に1冊、ネントレしながらトータル5冊ネントレ本は読みました。
    間違ったことを娘にしないためと、可哀想という感情的な理由でネントレ反対派だった夫を理論的に説得するために。

    よく泣かせ過ぎるとサイントベビーになるという話をママリでも見かけますが、寝ぐずりで泣かせたぐらいじゃサイレントベビーにはならないです😃

    常日頃から泣き声を無視し続け、ネグレクトした場合にその可能性があるという話です。

    うちの子はネントレ前もネントレ中もいっぱい泣きました。
    でも少しずつ寝れるようになっていく過程で、起床時の機嫌もよくなっていきました。
    今ではよく寝て、よく動いて、泣きたいときは泣いて、よく笑う子に育ってくれてます。

    よく寝る子は情緒が安定して、無意味にぐずりにくくなると言う専門家もいます。

    赤ちゃんが夜寝てくれる。
    たったこれだけのことで、私の育児はとても変わりました。

    ネントレすることで1日のスケジュールが規則正しくなれば、結果離乳食のスケジュールも組みやすいです🍙

    ネントレは賛否ありますし、反対する方の気持ちも理解出来ます。

    ただ、最終的には毎日寝かしつけをする本人が親子どちらかに必要だと思うなら、周りになんて言われようが自信を持って取り組んでいいことだと思います。

    • 11月9日
  • ふみ

    ふみ


    そしてお節介ついでに(笑)

    うちの子は生後4ヶ月ごろから寝返りや寝相の悪さで動いて、起きてしまうことが増えた時期があります。

    試行錯誤した結果、ベビーベッドにU字抱き枕をはめ込んで、娘をしっかりすっぽり囲って寝かせるようにしてから、夜間起きずに急に通しで寝るようになりました。

    授乳クッションなどでも代用出来ると思いますが、赤ちゃんはある程度お腹の中のように固定してあげると寝やすいのかなと。

    いまは寝んね期じゃないので大人しく挟まれて寝ないですが、最終的にU字抱き枕を枕にして好きな体勢で寝るので、夜間の寝返りや寝相の悪さでベッドの端に当たることもなく寝てくれてます😃

    • 11月9日
  • im

    im

    写真までありがとうございます!

    私もトモさんと同じ考えで、赤ちゃんは暗闇に入るのに慣れてなくて怖くて愚図ってるだけで、寝かしつけは当たり前ではない、と考えています。

    トモさんの寝かしつけ不要になるまでの経緯、詳しく書いていただきありがとうございます。
    大変ためになりました。

    またクッションも、購入したいと思います。
    寝返りし始めてからのリスクを懸念していたため、それもカバーされると言う点から、素晴らしい!と思いました。

    中途半端なネントレは良くないため、トモさんの考え方も含め、気持ちを強く持って実施していこうと思います。

    本当にありがとうございました!

    • 11月9日
  • im

    im

    ちなみに、こちらのU字抱き枕、どちらのメーカーのでしょうか?
    差し支えなければ教えてもらえますと助かりますっ!

    • 11月9日
  • ふみ

    ふみ


    寝返り防止クッションは乗り越えるって聞くし、タオル、クッション、ペットボトル、何してもダメだったときに、東急ハンズで見かけて衝動買いしました😅

    お値段はちょっと高めですが、今現在も使ってるので元は取れてます(笑)

    EMOORというメーカーのもので、ネットでも購入出来るみたいです😃

    • 11月9日
  • im

    im

    わざわざありがとうございますっ!
    これからのこと考えたら…買おうかなぁ(^^)

    • 11月9日
  • ふみ

    ふみ


    安くもなく、かといってすごく高額でもなく、絶妙に悩む金額ですよね😅

    ちなみに、私は衝動買いがバレて夫に怒られました(笑)

    • 11月9日
  • im

    im

    私も育児休業給付金がまだ入ってきてないため、、ちょっと我慢します笑

    トモさんは、入眠儀式は何をされてましたか?

    • 11月9日
  • ふみ

    ふみ


    お風呂を出て体温が下がる過程で眠くなるホルモンが出ると見聞きしたので、

    18:00
    着替えをするリビングを薄暗くしてからお風呂

    薄暗い部屋で着替え、ミルク+足りなければ授乳(哺乳瓶拒否予防と寝る前の腹持ちのため1日1回ミルクあげてました)

    抱っこのまま数秒声かけ

    ベビーベッドに置く

    お気に入りのタオルケットをかける(入眠アイテム)

    この流れを入眠儀式にしました。

    生後7ヶ月ごろから就寝前のミルクと授乳は無くしましたが、2日間は数秒泣いたから寝てましたが、3日目にはまた泣かずに寝てくれました。

    習慣てすごいなぁと実感したのを記憶してます(笑)

    あとは、音に神経質な子にしたくなかったので、日中のリビングでお昼寝中はテレビつけっぱ、夜もボリュームは少し下げてましたがあえてテレビつけっぱにしてました。

    そのせいか、お昼寝中に離乳食ストック作りとか家事してても起きないし、夜もリビングでテレビつけて休みの日に夫婦で会話しててもガチャガチャしてても起きないです。

    ある意味、音に敏感な子に育てるとあたあと楽ですよ😅

    • 11月9日
Suzy

寝かせる時、部屋暗くしていつも同じオルゴールの音楽かけて寝かせてたら音楽かけるか、口ずさむだけでほっとけば寝るようになりました!
長くても15分で寝ちゃいます!

2ヶ月前からオルゴールかけて寝かせるようにしました!

  • im

    im

    Amazonで1,000円ちょいで「星に願いを」のオルゴールがあったため、即購入しました!
    流すようにしてみます。

    ありがとうございます(^^)

    • 11月9日
  • Suzy

    Suzy

    これ、わたしがいつも寝かしつける時使ってる音楽なんですがよかったら試してみてください!
    https://www.youtube.com/watch?v=JNE-lrKk6Mg

    • 11月9日
  • im

    im

    再生できない?ようで、、どんな曲でしょうか?
    ご面倒おかけします💦

    • 11月9日
  • Suzy

    Suzy

    URL聞けないんですね!
    すみません!
    ユーチューブ検索で
    寝かしつけ ゆりかごのうた
    で出てくると思います!

    こういう映像が流れます!

    • 11月9日
  • im

    im

    わー!わざわざありがとうございます♪
    明日の寝かしつけから流して反応見てみます!

    • 11月9日