
NHK受信料って絶対に払わなくてはいけないものですか?数ヶ月前にNHKの方…
NHK受信料って絶対に払わなくてはいけないものですか?
数ヶ月前にNHKの方が来て契約してと言われ、その時は主人じゃないとわからないと断り帰ってもらいました。
それからは居留守をつかってました。
先程インターホンがなり、宅配便だと思い出たらNHKの方で、主人が留守なのでとお断りしたら、申込書を渡されました。
申込書もらってすぐ帰るならいいやと思い、申込書をもらってすぐドアを閉めました。
主人は子ども生まれたら払う予定みたいです。
私も主人と同じ意見です。
受信料って安いものではないですし、お金に余裕がないので、家計が苦しくなります。
これから子供用品を揃えなくてはならないし、貯金もそれほどありません。
家計を苦しくしてまで、払わなくてはいけないのですか?
お金のことを考えるのが本当にストレスです…。
- ビビ
コメント

おんぴぃ
払ってません!
払わないといけないのかもしれませんが、わからないので居留守です!間違ってインターホンで返事しても居留守します!笑笑

うさぷー
払ってないです、、(> <)
インターホン越しにあ、NHKだ、、とわかるので一切出てないです💦
-
ビビ
私も居留守つかってたんですが、誤って出てしまいました😓
痛恨のミスです…- 11月8日

みんてぃ
テレビあるなら法的には契約しなければならないので、あとは各家庭の考え方ではないですかね🙌うちは払わないのは後ろめたくなるので、払ってますが。
-
ビビ
払うに越したことはないですよね🤔
- 11月8日
-
みんてぃ
ちなみに地上波だけなら年で1万4千円くらいですよ!数万円とかかれてたので、念のため🤔
- 11月8日

なる
払わないといけないものです😭結構大きい額なので痛いですよね〜。私もお金に余裕ないので分かります😱でも毎回来られる方がストレスで私は払っちゃいました!BSが映らないのが救いです(笑)
ご主人もお子さんが生まれたら払うつもりなら、子どもが生まれたらテレビを買うつもりなのでまだテレビありません。子どもが何月頃生まれますので、生まれたら手続きしますと言えば良いですよ😌✨念の為ご主人に対応してもらうかサポートセンターにご主人が電話するかですね!ちなみにテレビを付けて対応したら、もちろん通用しないのでこれからはNHKの時は気をつけて下さい😂💦
-
ビビ
BS映ると料金変わるんですね😳💦
出費ばかりでしんどいですよね😂
ありがとうございます( * ॑꒳ ॑* )- 11月8日

もんち
支払いは義務です💦かなり悪質でないと個人相手にはないようですが、事業者などはNHKから裁判を起こされています💦
-
ビビ
悪質な方もいるんですね😵
優しい人でよかった笑
NHKも…大変ですね😓- 11月8日

みさ
結構払ってないお宅もあるんですね。
うちは旦那がNHKのニュースが大好きなので、払ってますが…あまり見ないのであれば払いたくないお気持ちもわかりますよ😌
-
ビビ
払ってる家庭の方が多いかと思いますが、払ってない方もちらほらいらっしゃいますね!😳
- 11月8日

ゆー
nhkを見ることがないので払ってないです😅
払った方がいいでしょうけど、テレビ事態あまり見ないのに払いたくないです💦
-
ビビ
私もNHK全く見ないので、今すぐ払え!みたいなのが納得いかないです😵
- 11月8日

はじめてのママリ🔰
うちも家計苦しいです。毎月赤字……
貯金は全くありません。
それでも子供がNHK観るから払ってます!
-
ビビ
お金に少しでも余裕ないと何かあった時に困りますよね😓
私も幼い頃よく見てました!
結構面白いですよね笑- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
けど義務なのでね😅
払わなくて裁判で負けてるんで、何かあった時にこっちが不利になって過去の分まで払うように言われたら余計に家計を圧迫するので。
もうこればかりは支払う義務のある税金みたいなものだと思って諦めてます。
思ったより払ってない方が多くて逆にびっくりです😥- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
NHKは面白いの多いですよね😄
小学校の授業とかでよく見てましたし!
私の時は天才てれびくんとかみんな大好きでしたよ!- 11月8日
-
ビビ
できることなら払いたくないですよね💦
少しでも安くしたら、契約する方結構増えそうですよね!
天才てれびくん懐かしい!
同じ年くらいの子がテレビ出ててすごいなって思ってました😂- 11月8日

ままり
引越してすぐにNHKが来て、NHKだと知らずに出てしまって
逃れられずに契約してしまって払ってます(笑)
私も出産してから…なんて考えてたのに不覚すぎました🤣🤣
うちは毎月赤字ですが、払ってます…
もう産まれたのでNHK見るだろうしって前向きに考えてますが。笑
NHKは支払いは義務で免除とかないので、ひたすら居留守使うか旦那が居る時に来てくださいってつっぱねるのが良いですよ!
もちろん出ないのが1番です( ˘ω˘ )w
-
ビビ
ふいに来られるとしんどいですよね笑
私も既に赤字なのに、また出費が増えると思うと心が痛いです😢
NHKって結構タメになったりしますよね😆
今回は痛恨のミスでした😂- 11月8日

310
払わないといけないらしいです!
聞いたら、義務?だと言われました!なら払うしかないじゃん!と払ってます!
義務って言わないし、払わない人いるから払わなくていいのかと思っていて、一人暮らしの時は払いませんでしたが(来るような時間に家にいなかったため)
結婚し、引っ越し先にNHKの方がきたので、お話聞いて払いました!
すごいスムーズに手続きしたからびっくりされました笑笑
すごく感謝してました笑笑
大変ですねNHKさんwwww
-
ビビ
私も1人暮らしなら絶対に払わないですよね!!!!貯金もしたいし笑
断られるのが当たり前。みたいなところありますよね😆
契約したら、ティッシュケース10箱とかくれてもいいんじゃないのか?なんて思ってます笑
給料いいんですかね笑- 11月8日
-
310
それに、払わないといけないって義務だって強く言ってこないから怪しんじゃってました!笑笑
いや!それは思いますwwww
なんかくれないのかなぁってwwww
その方はかなりの方に断られてきたのか、とっても感謝して気持ちよさそうに帰っていかれました笑笑
大変ですね頑張ってくださいって言っておきましたwwww
うわぁ〜どうなんですかね…?笑
なんか気になっちゃいますよね笑笑- 11月8日
-
ビビ
義務なら払ってない人みんなお巡りさんにお世話になって社会問題ですよね笑
コープさんは色々くれたので、つい比較してしまいました😆
お気持ち程度でポテチ1袋でもいいからくれてもいいですよね!笑
その方はその日の夜たっぷり寝れたかもしれないですね😊
たくさん断られるのってメンタルやられそうですもんね笑- 11月8日

Himetan❤️
払ってません!
現状払えないと説明もして断りましたが委託業者の人が来て、契約しなければ法的処置を取るだの色々と未払や未契約の事例の冊子まで渡され脅しよ様に無理矢理契約させられました💦
クーリングオフしようにも連絡先も携帯で繋がらす、会社の電話番号もないのでどうする事も出来ません💦
警察に相談もしましたが取り扱ってもらえませんでした😭
-
ビビ
払えないのに無理やり払えって…
契約取るのが仕事なのはわかるけど、脅して契約させてって…心痛まないんですかね😓
契約成功すると給料上がる歩合制??なのですかね。
警察が取り扱わないって事は、払うことが義務ではないって事でもありますよね!!テレビ持ってる人が払うのが絶対なら警察は動くと思いますし🤔
義務って使い勝手の良い言葉ですよね…(´・ ・`)- 11月8日
-
Himetan❤️
そうなんですよね😰
最初は私ひとりの時に来て、主人が居ないのでと断ったら「何時に帰宅ですか?いつならいますか?」ってしつこくて仕事も忙しくバラバラと伝えたら「休みはいつ?何時に仕事行く」と…
1時間位帰らず警察呼ぶと言ったら帰りましたが、また別の日の夜21:00すぎとか頻繁に来てたので訪問が怖くて主人がいた日にたまたま対応してもらいました以前来た人と違う人みたいですが2時間以上玄関のドアを足で押さえながら居座り警察呼ぶと言っても、「払わないあなた達の方が問題だ」の「法的処置で差押えしますよ」とか脅しでした😭しかも虫もたくさん入って来たり、警察に連絡もしましたが「その様な場合でも警察では対応出来ません」みたいな事を言われました😓
義務ってNHKにとっては強制なのでは?と思ってます😭💢- 11月9日

千手柱間
子どもがEテレ観てるので払ってます。
うたのおねえさんやおにいさんのお給料や
各番組の予算になればいいなと思って(笑)
年に1万や2万なら全然払えます。
そんな小さい額を払わない!!って意地になってる人見るとそこまで切り詰めなきゃいけないのか…って思っちゃいます😭
-
ビビ
うたのお兄さんお姉さんってめちゃくちゃ声綺麗で聞き入っちゃいますよね☺️
それぞれの家庭の事情がありますし、
私は1万、2万でもしんどいです💦
私自身がケチなのもありますが笑
今はNHK全く見ないので、見ないのに受信料払うってなるとなんか納得いかないですね🤔
いっその事、払ってる家庭のテレビでしか見れないってしてくれれば、いいのに!なんて思ってます😂
無理な話なんでしょうけど😭😭- 11月8日
ビビ
返事して居留守!?🤣
それでも後日来ますか?笑