
ハンドメイド作品を使うママさんに対する印象についての質問です。個性的やお洒落にお金をかけないと思われることが多いのでしょうか。ハンドメイド作品が好きな自分は、他の人の意見を聞きたいです。
ハンドメイド作品が好きな方、反対にネガティブな印象持ってる方。
(ハンドメイド作家さんは不愉快にさせてしまうのでスルーしてください🙇♀️)
ハンドメイド作品を使ってるママさんのこと
『個性的だな』
『風変わりだな』
と思ったり、
『お洒落にお金をかけない』(お金に余裕がないって意味かも??)
と思ったりしますか?🙄
派手な物や個性的な物はお店でも売っているし、安いものだってお店にあります。
ハンドメイド=派手で個性的、かなり安価ではないと思うんです。
私がハンドメイド作品好きでよくメルカリでオーダーしているのですが、先日あるママさんに、それ可愛いですね!どこで買ったんですか?と聞かれたので答えたら、
『お店のじゃなくてハンドメイドなんですか…💦なかなか個性的ですね💦』と言われました😂💦
このママさんとは仲良くならない(なれない)こと確定ですが(笑)、一般的にハンドメイドの物使ってるママさんって仲良くなりたい対象から外れたり、上記のような印象になるんでしょうか?
ネットで調べたら冒頭のようなコメントや、学生さん向けとか、大人が使ってるとお洒落にお金かけないこかなって思うとか、個性派ファッションなどのコメントが。
最近のハンドメイド作家さんってめっちゃすごくて、お店で売られてる量産品よりしっかりしてたりするんですが(もちろんハズレの人もいますけど…)、ちょっと気にしてしまう小心者な自分😂笑
よく買うのは
・ポーチ
・ちょっとそこまで〜用の鞄
・ピアス
・子供の髪ゴム
・子供の幼稚園グッズ
などです💡
色々な意見聞きたいです🙋♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
可愛いですねと声をかけておいて、個性的ですね💦の手のひら返し酷いですね😂お疲れ様です😂
私は金属アレルギーあるので、産前はピアスをよくオーダーさせてもらっていました☺️
幼稚園グッズなんかは、ハンドメイドの方が種類豊富で結構しっかりお金がかかるので、持ち物にこだわりれる素敵なママだな!と私は思います。今時オーダーするのは珍しくないですし、風変わりとは思いません☺️

はじめてのママリ
使っている品が個性的だと感じれば個性的だな、とは思うと思いますが、そこに既製品かハンドメイドかというのは関係ないです。
おしゃれにお金かけないとは全く思わないです。むしろ逆で少なくともある程度はお金かけるイメージです。ハンドメイド品って同じものなら、どちらかと言うと既製品より高いことが多いと思うので。
あと、ハンドメイドを買う方でおしゃれに無頓着な方はいないイメージはあります。
ハンドメイドを使っているから、を理由として仲良くなりたくないとかは全く思わないです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
個性的にハンドメイドと既製品は関係ないですよね😢
ハンドメイドの温かみがすごく好きなので使用や購入をやめるつもりはありませんが、やはり『そう見る人もいる』ということが頭をチラついて…💦
肯定的なご意見をとても嬉しく思います✨
ありがとうございます😊- 4月20日

ふ🍵
私も自分では作りませんがハンドメイド作品好きで買いますし、母が作ったりもするので子供達も使うときありますが、そんな風にコメントされたことは一度もないです😅
むしろ普通にお店で買った奇抜なワンピースの柄に、そんな柄どこに売ってるの?!って聞かれたことはあります🤣(仲のいいママ友なので特に問題なしです)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
お母様手作りとか羨ましいです!
うちの母は…道具だけ買って満足するタイプでした😂笑
悲しい反応で、しかもメルカリで一目惚れして買ったピアス、届いて実物の出来の良さに感激したピアスだったので『こんチキショ』って内心思いながら会話続けました😭
園のお迎えの時に話しかけられただけのママだったので、明日からは多分挨拶だけして別の人と話すと思います💦(あちらが。笑)
奇抜なワンピースに突っ込み突っ込まれな関係性素敵ですね✨- 4月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
本当、とんでもなく見事な手のひら返しでした😂笑
そのママさんがどういうつもりだっかはわかりませんが、言葉や態度に本音が出過ぎてて深いお付き合いはないだろうなって思います😅
肯定的なご意見でとても嬉しいです!
細かいところもオーダーできたりするので本当有難いです😊
ご意見ありがとうございます✨