![Jasmine(Candice)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
婦人科で不妊検査を受け、異常なしの結果でした。1年経過し焦りもありますが、今後の対応は必要ないでしょうか?
妊活や不妊検査に詳しい方、教えてください!
先週、生理痛や妊活の相談をしたくて婦人科に行き、
不妊検査もしてもらいました。
聴音浜検査、子宮頚がん検診、
甲状腺機能、プロラクチン、貧血フェリチン
一般採血検査をしてもらいました。
本日結果が返ってきて、画像の通り
異常なしとのことでした。
前回の検診では特にその後については
何も言われませんでした。
異常なしだと、通院などせず、このままタイミングを
見ていくしかないのでしょうか??
1年経ったので、少しずつ焦りもあります。。。
- Jasmine(Candice)(8歳)
コメント
![ほのか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのか
不妊治療を実施されている産婦人科で、もう少し詳しく検査した方が良いと思います。
例えば、フーナーテスト(子宮内にちゃんと精子が入れているか)、精子検査(生殖可能な精子がいるか)、などなど、不妊治療にはいる前に、一通り一般的な不妊検査してもらえますよ~。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
他の方もおっしゃる通り、自然妊娠ができる状態か夫婦共にもう少し調べた方がいいかもしれません。旦那さんに原因があることもありますので💦
次から排卵のタイミングなどチェックしましょうという話にはならなかったのでしょうか?今すぐにでも妊娠したいのでと先生に改めて伝えられた方がいいかな?と思いました!
-
Jasmine(Candice)
コメントありがとうございます!
そうですよね、もう少し調べたが良さそうですよね。
全くそういう話にはならず、
結果は郵送します、だけでした(>_<)
家から2時間かかる地元の婦人科に
行ったからかもしれませんが、、
田舎なので、近くに不妊治療を
専門的に行なっている産院がなくって。。
検査してもらった婦人科に
問い合わせてみようと思います!- 11月8日
Jasmine(Candice)
コメントありがとうございます!
やはり詳しく検査したが良さそうですよね。
今回検査した病院は、家から
2時間かかる、私の地元の婦人科でして、
そこでフーナーテストなどしてもらうとすると物理的に
厳しいかなと悩んでまして...
田舎なので、産院はあるのですが、
不妊治療を専門的に行っている
病院が近くになくって。。
どの方法が一番良いか考えてみたいと思います!!