※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

1才2ヶ月の息子が熱性痙攣で入院し、痙攣止めの薬が必要。保育園に看護師がいないため悩んでいる。自身は職業訓練中で子供を見てくれる人がいない。

1才2ヶ月の息子が熱性痙攣で救急車で病院に運ばれ、2泊3日入院をしていました。
複雑型の痙攣で30分ほど続いていたため、今後2年間経過観察になり、熱が出そうな時に痙攣止めの薬を服用しなければならなくなりました。

今、保育園に通っていますが、そちらの保育園には看護師がいないので痙攣止めの座薬を入れることができないと言われてしまいました。
看護師のいる保育園に来年度から転園させるか、このまま今の保育園に通うか、保育園に通わせるのをやめるかで悩んでいます。

ちなみに今、私は10月から職業訓練でパソコンの勉強をしていて、1月から職探しをする予定でした。
2年前に今住んでいるところに引っ越して来て主人と私の両親の家も遠いため子供を見てくれる人がいません。

お子様が熱性痙攣を経験された方など、なにかアドバイスをいただければなと思います。よろしくお願いします。

コメント

たけのこ

私の甥が5歳まで熱性けいれんを繰り返していました。
熱がでて痙攣を起こしてしまったら入院になるので、頻繁に熱を測っていても発熱して痙攣起こしていましたので仕事せずに自宅観察をしていました。
収入がないと生活できない!とかならもう少し大きくなるまで自宅で様子見る方が良いと思います。

  • mama

    mama

    ありがとうございます😊
    やはり一回なってしまうまたなるんですね。やっぱり自宅で見る方が安心ですよね。
    今後、病院の先生や市役所の方などと相談して決めたいと思います。

    • 11月8日
LAPIS

保育園が併設されている職場を探して就職すれば解決できませんか?

  • mama

    mama

    そうですよね。
    田舎なのでなかなか保育園が併設されている職場が無くて。
    今後も探してみます。

    • 11月8日
ふく

すみません、熱性けいれんではないのですが、次女に心疾患があり常時看護師さんのいる園にこの4月から転園させようかここ1ヶ月くらいずっと悩んでて、思わずコメントしてしまいました。次女はまだ入園していないのですが長女が今通っている園にそのままいくか、次女だけいずれ看護師さんのいる園にいくか…💦ちなみにどちらの園も次女の入園は難しいとは言われませんでしたが、やっぱり小さいうちは風邪などもらいやすいし重症化するとわるいからお母さんもう少し家で見たら?😅とやんわり言われました…😫

今通われている園は痙攣どめを入れる看護師はいないけど通うことはできるのですね。でも看護師さんがいる安心感は大きいですしね😫💦今お子さんは0歳児クラスですかね?まだ小さいし、わたしがmamaさんの立場だったら転園させるかもしれません。
うちは長女が今の園に慣れてきたためそこで迷ってます。ふたりバラバラの園は負担が大きそうで💦
回答でなくてすいません。

  • mama

    mama

    常時看護師さんがいる園に転園されるか悩んでらっしゃるのですね。
    もし何かあったら…と考えると不安なので、看護師さんがいる園の方が安心ではありますよね。

    私も息子が通ってる園で家で見たほうがいいんじゃない?とやんわり言われてしまいました。
    熱性痙攣は10人に1人はなるのでさほど珍しくないと思うので、預かりたくないのかなと思ってしまいました。
    お医者さんにも保育園通っていいって言われましたし、保育士の友達も熱性痙攣は何人かいたよと言ってました。

    転園となると手続きや慣らし保育などもやり直しですし、今の園もやっと慣れてきたところだったので悩みましたが、4月からの転園の申し込みをする予定です。
    小児科が併設されている園や看護師さんがいる園があったのでどちらか受かったら通わせる予定です。
    少し家から遠くなるので私の負担は少し大きくなりますが、やっぱり親としても安心できる園に通わせたいです。

    • 11月10日