
コメント

y.fam
私の息子は7ヶ月の頃に寝返りしましたよ💡
首は座ってたんですけど、うつ伏せの状態でだと苦しいのか苦手でなかなか頭をあげることすらしませんでした😅😅
y.fam
私の息子は7ヶ月の頃に寝返りしましたよ💡
首は座ってたんですけど、うつ伏せの状態でだと苦しいのか苦手でなかなか頭をあげることすらしませんでした😅😅
「寝返り」に関する質問
寝返りをしだしてから1ヶ月半ほど経ち、 膝をついたりつま先で床を蹴るような姿勢が多く ずり這いをする気配が全くありません。 どちらかというと高ばい?やハイハイのような姿勢で 喚きながら前へ前へと少しずつ移動して…
ここでお話しさせてください。 子どもを育てる、守ることが急に怖くなりました。 今日、おでかけしているときです。 スタバで並んでいたら後ろの人に「赤ちゃん吐いてますよ!」と言われ、見たら生後7ヶ月の娘が抱っこ紐…
もうすぐ3ヶ月になる赤ちゃんです。 首がまだ完全に座ってないのですが、 寝返りをするようになりました😂 どれだけ体制を戻しても数秒後にはころんころん...笑 うつぷせになって頭がうまく上がらない時もあるし 自分で戻…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
えみぽん。
うちの子も抱っこの状態のお座りだと首は安定してきてもう少しで完全に首すわりするんですが……
同じくうつ伏せは苦手なのか少しあげたら苦しそうに唸ったり泣いたりで😭(しかも向き癖のせいで左側は完全にあげない)
でもいつかはしてくれますよね…😭
y.fam
赤ちゃんでも苦手な事あって当然なのでマイペースに見守ってあげてください☺️❣️
私は息子が寝返りし始めてあっという間に次から次へと出来る事が増えてむしろ嬉しいより寂しい方が大きかったで😂💦笑
えみぽん。
そうですよね!
のんびりまったり待ちます😂
あっという間に出来るようになると
確かに寂しいですね!
まだママとパパに手を焼かせて欲しい😂♡