
コメント

ぽん
月齢の規定量を飲ませて
泣いてしまうので徐々に
増やして240飲んだら
泣き止む感じでしょうか?
それであれば240飲ませていいと
思いますよ!
3ヶ月頃になると
満腹が分かるようになるので
もしかしたらそのうち
今より飲まなくなるかもしれません!(今はまだ満腹が分からなくて
飲みすぎてしまう場合もあります。)
体重は月齢のグラフの枠内に
入っていれば問題ないと思います!
今はまだ運動量が少ないので
太るのは当たり前で
寝返りや腹ばいなどをはじめれば
痩せていきますよ♡

R☆mama
ミルクで寝かしつけは癖づくとゆうか慣れてしまうと中々寝てくれなくなりますよね。
私は母乳なので寝かしつけに母乳あげて寝かしてますが
その頃からトントンして寝かすようにして慣れてもらい今では母乳ほしがるときもありますがトントンで寝てくれます(><)
3ヶ月検診はされたんでしょうか?
ミルクを飲む量はそれぞれなので
体重など特に注意などされていないなら大丈夫かと思います!
-
Yuzu*mama
今週予防接種行くので
そのときに聞いてみます!
いろんな寝かしつけを
してみようと思ってますが
やっぱり満腹じゃなきゃ
寝ないんですよね(><)- 1月13日
-
R☆mama
赤ちゃんはムチムチボディが可愛いので気にしなくてもいいと思います!
そのうち動くようになれば痩せていってムチムチボディがなくなっていきますよ(笑)
お腹いっぱいだと気持ちよく眠れますからね(笑)- 1月13日

jupiter
あまりおすすめはできませんが私の子もよく飲みますのでミルクの粉の量を調節してました
太らせすぎても支障がありますし
薄いのしばらく飲ませてて元の濃さで飲ましたらあまり飲まなくなったりしますし
ミルクを余分に取ってたぶんが白湯に変わったと思っていただいてかまわないと思います
ただ、味が全くしなくなるほど薄くすると飲まない子もいたりするので注意を
-
Yuzu*mama
ありがとうございます(><)
試してみます!- 1月13日
Yuzu*mama
そうなんですね!
月齢のグラフみてみます!