![どこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の子供を外出させる必要はありますか?外に出る理由が見つからず、子供が外出を嫌がる理由や状況を述べています。子供に悪影響があれば改善策を考えたいと思っています。
6ヶ月の子って外出させる必要ってありますか?
私自体が出不精で、先週から一回くらいしか外に出てません
先週までは買いだめをやめて毎日食材を買いに行くことでなんとか外に出ていました。
節約のためにそれを辞めてしまったので、外に出る理由を見つけられず外に出てません。
外に出たくない理由は完全に言い訳ですが
妊娠しててお腹が張りやすい
娘がベビーカー嫌いで10分も機嫌よく乗っていられない
妊娠してて抱っこ紐やおんぶ紐が辛い
娘がまだ外に興味がなくて公園に行ってもなんにもない
近くにいい公園がない
娘がよく寝る子ですぐ眠くなるけどベビーカー嫌い過ぎて寝られないからお昼寝優先しちゃうと外に出る時間が無い
です。
ベビーカー嫌いは3週間毎日乗せても慣れる事がなかったので本当にきらいなんだとおもいます。
出不精改善したい!とかではなくて、
歩けるくらいになるまでまだ積極的に外に出なくてもいいんじゃないかと思っています
もし子供に悪影響なのであれば改善の策を考えようと思います!
- どこ(5歳11ヶ月, 6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
日には浴びさせてあげた方が良いと思いますが、6ヶ月ならベランダでも
家の前でも対応出来ると思います!
上の子がいるのでうちは
外に連れ出してますが
下の子には負担かなと良く
思います😅
![包装紙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
包装紙
わたしも6ヶ月くらいのときはあんまり外出しなかったかと思います。
授乳もあったし外で離乳食もなかなかめんどうでした(笑)
わたし自身は出かけるのが好きなので出かけたかったですが(笑)
これから怖いウイルスが流行るし、6ヶ月だとちょうど母親の免疫も切れるでしょうし、なによりどこさんが辛いなら無理してでかけるメリットはないかと🤣
そのうち嫌でも外出せ泣きされるようになるので今のうちはゆっくりしてましょ♡
![おくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おくんママ
お家の周りを少し
お散歩くらいでも
充分ですよ^^
![あくるの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくるの
とにかくテーブルやソファやテレビ台に登りたがって仕方ない!もう家の中で過ごすだけじゃ限界だ!ってなるまでほぼ引きこもりでした😅
8ヶ月終わるくらいにようやく支援センターとか連れ出しました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
毎日毎日出あるく必要無いと思います。
外気浴ならベランダとか家の前でも充分ですし。。外に毎日出たい人は結局お母さんが人と喋りたいとか外でかけたいからっていうのが大きい目的なんだと思います。
コメント