※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

生後1ヶ月の娘が最近ミルクを飲む時に泣き喚きながら手足をバタバタさせます。これまで問題なく飲んでいたのに、なぜでしょうか?

生後1ヶ月の娘がここ2日間くらいミルク中に手足をバタバタと暴れさせ、泣き喚きながらミルクを飲みます。飲みたそうにするのですがミルクをあげると泣き喚いてしまいます、、💦温度の確認もしてるし乳首は卒乳までずっと支える奴ですし今まで何ともなく飲めていました😅これはなんなのでしょうか?😢

コメント

みみも

うちも完母ですが授乳中ジタバタします…
泣くのに火がつけばつくほど必死に飲もうとするのに飲めなくなっちゃいますよね〜😭
落ち着いてぇ〜💦って言うんですけどもう必死に咥えさせて気づいたら事が終わってる感じです笑
解決になってなくてすみません💦状況が似ていたので…
お互い頑張りましょう!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ😭ほんとに落ち着いて〜!っていっちゃいますよね👶💦
    初めての事だらけでチンプンカンプンになっちゃいますが頑張りましょう😢💗

    • 11月9日
あ

うちも完ミで、たまになります!
途中ゲップさせてあげると治ります!
多分、空気が入って苦しいんじゃないでしょうか?😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々げっぷがあまり得意じゃないのか飲み終わった後など縦抱きにしてトントンを30分くらいしてあげるのですが全く出ずそのまま寝ちゃう子なので途中で縦抱きしてげっぷ出そうとする時点でギャン泣きしてしまいます😭

    • 11月9日
こあら

うちも完母なんですが昨日それなりました!
飲みたくて唸りながら咥えるけど泣き喚いて飲めないって感じでした。
しばらくユラユラさせてたら寝たので飲みたい欲よりは眠かったんだと思われます😓どうしたんだろってびっくりしますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ😢💦お腹空いたって泣いて起きたのに泣き喚いて飲まないとすごく心配になりますよね😭うちも昨日そのまま泣き止まそうと抱っこしてユラユラしてたらそのまま寝てました💦

    • 11月9日