
ふと昨日のやり取りを思い出してモヤモヤ😔皆さんはお子さんのために絵本…
ふと昨日のやり取りを思い出してモヤモヤ😔
皆さんはお子さんのために絵本やおもちゃを買うのに(1000〜2000円で子供たちのお金で買ってます)
旦那さんの許可とか必要だったりしますか?
私が2ヶ月ほど切迫早産で入院していたり
色々と我慢してくれてるし
最近おもちゃも買っていなかったので
アンパンマンの絵本を2冊(それぞれ1000円)買ったのですが何も言わずに買ったとグチグチ文句を言われまして...😓
まず、子供たちのお金で買っているわけだし
旦那になにか言われる筋合いはない気がします
義実家に同居なので食費なども貰ってないので月に2.3千しかない自分の収入で必要なものがあれば買っています😞
こんな旦那皆さんならどう思いますか?
- 愛(6歳, 9歳, 9歳)

にゃぎ
いりません。
勝手に買います(笑)
これ、なに?って言われたら買っちゃった!っていいます。
ダメなん?っていうといいよ!っていってくれます☺✨
高すぎると怒られますが💧

リゼ
うちは自分史のもの、子供のもの買うのに何も許可いらないですよ😱
「いつも新しい服着てるね(笑)」「またオモチャ増えてる~(笑)」と言ってきますが👕
お小遣いも特に決めていません。
欲しいものあればどうぞ~な感じです。

えりな
私は一言声掛けしますが特に何か言われたことはありませんね。
勝手に買っても何も言われませんが😅
子供たちに我慢させてるって言えば、可愛い娘達のことなら旦那も一緒に喜んで買いに行きます!

ゆうき
一応旦那に聞いたりもしますがどうせいいよ!ってしか言わないので最近わ勝手に買って事後報告(笑)
それでも何も言われません(笑)
コメント