※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろ
お金・保険

旦那様ではなく私の扶養に子供を入れたいが、女性は収入見込みで総合的に判断される。難しいでしょうか。

お子さんを旦那様でなくご自分の扶養にされてる方いらっしゃいますか?

来年から時短で復帰しようと思っていますが、そうすると旦那と私の収入が同程度になります。(元々私の方が多いです)
私の職場の方が福利厚生が良いので、息子を私の扶養に入れたいのですが、やはり難しいでしょうか…

男性なら同程度(かそれ以下)でも一筆書けば扶養に入れられるようなのですが、女性の場合は、収入見込みを提出して総合的に判断すると言われました😢

コメント

ひろま

うちも私の会社の方が扶養手当が多いので私の扶養に入れてます。
うちの会社は特に収入見込みとかの提出も必要ないので、復帰後は私の方が収入少なくなると思いますが、そのまま私の扶養にしておくつもりです。
収入がほぼ同額なのであれば、本来どちらの扶養でも問題ないはずなんですけどね、、、

  • ひろ

    ひろ

    ありがとうございます。
    収入見込みの提出必要ないのですね!
    うちの会社もそれなら困らないのですが…💦
    社保で扶養していれば、扶養手当もそのまま認定されると言うような形ですか?

    • 11月8日
  • ひろま

    ひろま

    うちの会社は認識するという感じではなく、社員の申請ベースですね🤔
    社保で扶養申請する時に手当の申請も同時にする流れです。
    たまに手当の申請し忘れる方もいますが(笑)

    • 11月8日
  • ひろ

    ひろ

    申請すればそのまま支給されるという感じなんですね😣
    うちは社保の申請は会社経由ではないので、その辺りも関係あるかもしれません。(社保の扶養はどうなってるかとか聞いてくるわりに別々に審査します…)
    二重取りとかあるからなのか何なのか…💦

    • 11月8日
双子とワンコmama♥️

出産したあと、子供の保険証を作るってなりましたが、旦那が仕事で遅くなるからという理由であたしの保険証を出しました。だから、子供は私の(社保)扶養になってます。
あたしはまだ育児休暇中です。
来年になったら休暇が切れるので、そのまま退職して子供と一緒に旦那の扶養になります。

  • ひろ

    ひろ

    ありがとうございます!
    収入関係なく扶養に入れられたんですね!
    うちの会社は頭が固いですね…😢

    • 11月8日
まりり

私の扶養にいれています!年収はトントンですね!
理由は手続きを旦那にお願いしたら
いつまてもやらないからです(笑)
自分でやったほうがはやいっ!

  • ひろ

    ひろ

    ありがとうございます!
    年収トントンでまりりさんの扶養に入れられたんですね!
    うちの会社は頭が固くて、社保の扶養に入れる時も1円でも多い方とか何とか言われました😓

    • 11月8日
安田

奥様の会社の扶養手当の条件はどうなっていますか?
会社の扶養手当については会社それぞれで決まってるので、必ずしも収入が多い必要はないですよ。

うちの会社は、旦那の方で扶養手当を貰ってないことが条件で扶養手当はでます。社保の扶養が旦那でも大丈夫です。(あくまでうちの会社なので、1例です。)

  • ひろ

    ひろ

    ありがとうございます。
    社保の扶養が旦那さんでも扶養手当が出るんですね…
    うちの会社の扶養手当の条件は、単純に扶養親族がいることなのですが、社保の扶養とリンクしていて、配偶者の職場で扶養手当を貰っていない且つ主たる生計者でないといけません…
    この主たる生計者を女性だと(収入が明らかに多いとかではない場合)なかなか認定してくれないみたいで😓

    • 11月8日
  • 安田

    安田


    社保の扶養にさえ入れられたら、扶養手当出るということですね。
    認定は各健保組合での規約によりで、健保組合も医療費負担したくないですからね。。

    さて、女性だから主たる生計者と認定してもらえない…とのことですが
    客観的な所得証明書をだしてもダメですか?
    逆に、旦那さんの社保も、配偶者の収入が高いと扶養に入れられない(概ね10%)などの規約があると思うので
    旦那さんの方に入れられないからこっちに入れれないと困るんですけど、みたいな感じで伝えたらどうでしょうか??

    • 11月8日
  • 安田

    安田


    認定するのは会社じゃないので、さらに会社の担当者は勘違いしてることも多いので、直接健保に確認するといいですよ!
    規約を盾に正当な権利は行使すべきですよ。応援します。

    • 11月8日
  • ひろ

    ひろ

    ありがとうございます!
    今の社保の認定の時には過去1年の収入が多ければ良いとのことで、昨年の源泉徴収票を提出して認定されました。
    が、今年は育休なので、当たり前ですが私の方が収入が少ないのです…
    それで、どうしたらいいか聞いたところ、それぞれの収入見込みを提出してそれで判断すると言われました😓
    単純計算すると大体同じくらいの年収になると思いますが、細かい金額までは分からないのが困りものです…💦
    夫の会社も収入の高い方の扶養に入るのは基本的に同じですが、奥さんの方が収入が高くても旦那さんの扶養にしている家庭もあるそうなので、申請すれば通るものなのかもしれません💦
    社保が認定されていれば、会社の審査も通してくれそうですし、色々伝えてみようと思います。
    応援して頂いて嬉しいです😣✨

    • 11月8日
さち

私の会社も旦那さんの会社も、扶養に関して収入の条件がなく自由に選べたので、健康保険は福利厚生の手厚い旦那さんの扶養に入れ、家族手当があるわたしの扶養に税法上だけ入れました!

  • ひろ

    ひろ

    ありがとうございます!
    扶養に収入関係なかったのですね!
    うちの会社は女性だけ異様に収入の条件が厳しいです…😢
    何故なんでしょうか…
    社保の扶養は収入が多い方、というのは分かるんですが…
    税法上だけさちさんの扶養というのは、さちさんの方が旦那様より収入が多いということですか?

    • 11月8日
  • さち

    さち

    いえ、わたしは旦那さんの半分くらいしか稼いでません🤭
    ただ、16歳まではどちらが扶養しても節税にはならないので、家族手当がもらえる方にしました!

    扶養するということは、その保険組合の負担額が増えるのでシビアになるんだと思います!

    • 11月8日
  • ひろ

    ひろ

    ありがとうございます!
    そうなんですね!
    税法上の扶養している方で手当が出るんですか😃
    そういう意味では息子は今は私の扶養ってことになるかもです。(私の方が収入が多かったので、児童手当など私に振り込まれてます)
    その辺りも伝えてみると認めてもらえるかもですね!
    なるほど、そうなんですね💦
    男性は良くて女性はダメというのがあまり納得いかないのですが、色々言うだけ言ってみようと思います!

    • 11月8日