コメント
mama
毎週同じセンターに行ってます👶
で、気が乗ると違うところも行く感じです。
同じ月齢の子が近くにいると何ヶ月ですかー?とか夜寝てますか?とかが最初は多い気がします👍
あとは、毎週会うと離乳食とか保育園どうするー?とかの話になってますよ!
同じ所に行くと顔見知りになるので話しやすいかもです!頑張って👶❤️
mama
毎週同じセンターに行ってます👶
で、気が乗ると違うところも行く感じです。
同じ月齢の子が近くにいると何ヶ月ですかー?とか夜寝てますか?とかが最初は多い気がします👍
あとは、毎週会うと離乳食とか保育園どうするー?とかの話になってますよ!
同じ所に行くと顔見知りになるので話しやすいかもです!頑張って👶❤️
「子育て・グッズ」に関する質問
療育に行くと基本的に就学前まで外れる事はないですか?それとも、療育の先生の方から普通の保育園でも大丈夫ですよって言われる場合もあるんでしょうか?🥲 また心配で療育に通ったけど年齢と共に落ち着いて今は定型です…
自宅、実家、義実家、どこまでチャイルドシートを用意しましたか? それぞれ購入した!や、買わずに自宅用を乗せ替えて併用した!など教えてください。 主人が仕事の際に実家に行き、車に乗せることもあり得るなと思い、…
保育園、激戦区じゃない地域で、途中入園したことがある方にお聞きしたいです。 いま就活も考えているのですが、 途中入園って 就活とセットの場合はどんな流れになるのでしょうか? 例えば、 ・先に就活して内定をもら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まいまい
ありがとうございます😊やっぱり同じところに通った方がいいですね…。ちょっと頑張って通ってみます‼️初めはいづらくて何を話していいか、どうやって過ごしたらいいのか考えすぎて楽しめなかったので…。
mama
場所によっては、結構ママ友が出来上がってると居づらい時がありますが、最初だけだと思います!何回も行けば後から新しく来る方もいますし😊
まいまい
そうですよね…皆さん上手に連絡先を交換し合っているので見習わないとと思います!
行きやすそうなところに何回も行ってみます!ありがとうございます😊