
哺乳瓶消毒や洗濯で光熱費が上がり、ストレス。消毒やすすぎ回数に不安。アドバイスを求めます。
完ミにしてから早、1ヶ月半
哺乳瓶の沸騰消毒のせいか、ガス代が倍に😱😱😱
旦那と親にはもぉ5ヶ月なら消毒はいらないと言われるのですが、どぉしても消毒しないと気が済まないというか、ストレスになるというかww
洗濯もチビのものは2度すすぎしてるためか水道代がいつも万単位😱😱
ただこれだけガス代、水道代上がると厳しいものがあります😓
みなさんは哺乳瓶消毒いつからやめましたか?
もぉ洗濯物も1度すすぎでも大丈夫ですかね?
沸騰消毒じゃなく電子レンジ消毒のが安上がりだよなど、アドバイスありましたらよろしくお願いします🙇♀️✨
- M&S&K(・∀・)ノ(3歳5ヶ月, 6歳, 13歳)
コメント

退会ユーザー
薬剤で消毒してます〜!!
でも離乳食の食器は消毒しないし薬剤なくなったらもうしなくていいかな…って思ってます笑笑

はじめてのママリ🔰
ちょうど五ヶ月ごろから消毒止めましたが、うちは新生児期からミルトンにしてました。ミルトンも錠剤代など結構かかりますが、ガス代が倍になることに比べたら安上がりな気がします。漬けとくだけなので楽ですよ。
洗濯も、もう一度すすぎでいいんじゃないでしょうか。私は二度すすぎしてたのは2ヶ月半ごろまでだったと思います。
-
M&S&K(・∀・)ノ
ほんとですか!😃
やっぱり消毒しなさそうで良さそうですね!
旦那には神経質なりすぎると、免疫なくなるよ言われてて悩んでましたw
ありがとうございます✨- 11月7日

退会ユーザー
私は、ミルトン?ってゆうのを使ってましたよ(^^)
-
M&S&K(・∀・)ノ
ありがとうございます✨
いまはやめましたかー?- 11月7日
-
退会ユーザー
6ヶ月ぐらいで私はやめましたよ
今は子供は2歳なので、哺乳瓶もやめてます- 11月7日
-
M&S&K(・∀・)ノ
6ヶ月ですね!
なるほど✨
ありがとうございます🙇♀️✨- 11月7日

サラダチキン
電子レンジでしてます(><)
簡単だし良いですよ🌝
-
サラダチキン
洗濯物は退院してから大人と同じので洗って干してます!
- 11月7日
-
M&S&K(・∀・)ノ
電子レンジもありですね!
電気代どぉですか?
洗濯は大丈夫そぉですね😃- 11月7日
-
サラダチキン
気にしたことはないですが、7ヶ月まではしようとおもってます(><)
- 11月7日

こころ
私はピジョンの薬剤(一本700円)につけるだけしかやったことないです😅
-
M&S&K(・∀・)ノ
薬剤の方多いですね😃
ちなみにお子さんは6ヶ月ですが、もぉしてないですか?- 11月7日
-
こころ
まだ薬剤が余ってるのでしてます😅
薬剤も1日1回ちゃんと変えてるけど1ヶ月以上もちますよ🎵- 11月7日
-
M&S&K(・∀・)ノ
かなり持ちますね😃✨
無くなったら、って感じですかねー🤔
あたしの場合もぉ自己満なんだろうなと思ってしまいました😂😂- 11月7日
-
こころ
無くなったらやめるかな?
私もたまには煮沸しなきゃなぁ~と思ってしてなかったです😅- 11月7日
-
M&S&K(・∀・)ノ
なるほど!
いざ沸騰するとほんとめんどいです😓
やめちゃおーかなぁーと思ってきました😂😂
ありがとうございます✨- 11月7日

ママリ
煮沸は面倒&ガス代かかるし、ミルトンはお金かかりますよね💦
うちは、電子レンジでできる容器を買ってやってましたよ!1000円程で買えたと思います!かなり経済的です🤩
-
M&S&K(・∀・)ノ
そーなんですよね😓
安上がりにするために沸騰消毒したら逆に高額になってしまったという😭😭ww
ありがとうございます✨- 11月7日

𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
薬液消毒いいですよ😄
玩具などを拭いて消毒したりもできますし😄
消毒はつい2日前にやめました。
あと数日で生後5ヶ月になります。
最近は玩具とか毛布もよく舐めるので意味ないな…と思い😂
うちも最初は煮沸でしたが面倒で薬液に。
電子レンジ消毒は熱ムラがあって100パーセントの消毒にはならないので、薬液か煮沸でって助産師さんに言われました😢
-
M&S&K(・∀・)ノ
え!
レンジダメなんですか|・`ω・)💦
でも、5ヶ月前でやめたんですね!😃
かなり時間かかるし😓
うちの子はいま5ヶ月半で、おもちゃも毛布もチャイルドシートの肩の部分布?をペロペロ😂😂
意味ないですよねww
ありがとうございます✨- 11月7日

ゆん
私はミルトンで消毒してました🐰楽なのでおすすめです!
子どもが生まれてからは本当にガス代やれ、水道代やれすべて上がりますよね😣💦
-
M&S&K(・∀・)ノ
そーなんですよ😭😭
上の子の時は水道代上がりすぎて水道屋さん来て、水漏れしてませんか?って言われましたよ😂😂- 11月7日

M&S&K(・∀・)ノ
たくさんのアドバイスありがとうございました✨
沸騰やめる決心がつきました😂😂
どこかで意地になってたのかもですが😂😂
やらなきゃというストレスと光熱費値上がりから解放されそうですw
ありがとうございました✨❤

はじめてのママリ🔰
離乳食始めた時に辞めました☺️
なので生後5ヶ月の時にはもぉ辞めてたかなーっと思います😏!!
-
M&S&K(・∀・)ノ
やっぱり5ヶ月頃にはやめる方多いですね😃
ちなみに早速消毒やめてみました😂- 11月7日
M&S&K(・∀・)ノ
なるほど!😃
離乳食始まって食器の消毒までしててちょっと大変になってきたので、悩んでましたw