![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
治療中で悩んでいます。排卵を抑制する薬を飲んでいますが、赤ちゃんが欲しいという気持ちと治療のストレスで悲しいです。治療を続けるか迷っています。
水が⁈
ゴナールエフを75ミリ10日ほど打ちました。
でも、ホルモン数値が悪く、やっぱりリセット…
来期頑張ろうと思い、病院に行ったら、水が溜まってるといわれ、次は排卵しないようにする薬を飲むよう言われました。
早く赤ちゃん欲しいのに、チャレンジできないなんて…と思うと悲しくて、いっぱい泣きました。
いわれた通り、薬を飲んで、その次に向けて頑張ろうとやっと気持ちが落ち着いたのですが、
治療を続けるか悩んでます(T ^ T)
注射を打っても内膜全然はらないし…
治療してるのにっていうのもちょっとストレスで…。
治療始めて、まだ半年ですが…(^◇^;)
でも、治療やめるとって言う不安もあります。
なんか、よくわからない質問ですみません(T ^ T)
- まー(2歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
私も高齢で、焦りだけずっとあって、その気持ち凄く良く分かります。ゴールが見えないから頑張れなくて、ゴールが見えたら頑張れるのにって。
赤ちゃん作るために治療してるのに、私も注射してホルモン値が一気に悪くなって卵が全然育たなくなって、悪い方向にいってたら、治療の意味ないじゃん。やめた方がいいじゃん。って何度も何度も葛藤しました。
でも、最終的には、「あのとき治療してればよかった…」って少しでも後悔するかもって思ううちは、治療を続けようって思って、治療を続けました。
でも、ずっと治療続けてたわけでは無く、採卵できない時も何度もありましたし、その時は病院変えたり、お休みなんだからっと旅行行ったりリフレッシュしたりしてました。
まーさんがまたチャレンジする時は、うまくいきますように…。
![39110](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39110
これは質問ではなく、つぶやきですよね?
妊活期間、治療期間の長さで辛さを判断するものではないですが、まだ半年です!何年も何年も同じように治療がうまく行かずに辛さ、悔しさなどを感じながら、それでも頑張っている人は世の中にはたくさんいます。仲間はいます。まーさんだけではないと思いますよ◎
一日でも早く授かりたい、1周期も逃したくないって気持ちはよく分かります。治療を休む=妊娠を諦めるっていうことではなく、少し心が疲れたのであれば少し治療をおやすみして、体質改善をしてみたり、1周期休んで卵巣を休めると次の周期で卵胞が育ちやすかったりもします。治療をお休みする期間も体には大切なこともありますよ!お休み期間にも自分でできる事はあると思いますよ◎
私も治療経験者なのでお気持ちはとっても分かります。ですが、やはり悩みながらも前に進んで頑張るしかないと思います!
-
まー
返信ありがとうございます。
どー書いていいのか分からず、つぶやきみたいになってしまいましたm(_ _)m
そーですよね!皆さん、同じ気持ちで、私よりもたくさん頑張ってる人が
いますよね(T ^ T)
このアプリで皆さんも頑張ってるから、自分も頑張ろうって思えました!
今を大事にしながら、頑張りたいと思います!- 11月7日
![まさみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさみみ
わからないことがあり不安でいっぱいと思います💦きついですよね。
あまりにわからないなら、もう一度先生に聞いてみてはいかがですか?
私は最初の病院で採卵してから、卵があまりよくなかったからサプリを3か月飲んで(避妊して)3か月後に採卵すると言われました…へ?と思い、説明聞き直しても納得いかず、転院しましたよ。結局あまり効果のないサプリやったみたいです😣私は結構歳なので3か月避妊して何も出来ないことが嫌で転院しました。ちなみに転院先ではそんなことしなくいい卵取れました✨
先生にまた聞いてみて、不安残るならセカンドオピニオン求めてもいいと思います。
-
まー
お返事ありがとうございます☆
始めたばかりで、何が何だかわからない事が多くて…💦
今の病院、なんとなく、いろいろ聞きにくくて(T ^ T)転院しようか悩んでます。
でも、不妊の病院ってどこも忙しそうな感じなんですかねー…。
次回の通院の時に頑張って詳しく聞いてみます!
それで、転院するか、少し考えてみます(◍•ᴗ•◍)- 11月7日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
過去の投稿にすみません。
まーさんその後いかがでしょうか?
ゴナールエフで治療をしていますが、妊娠できるのか不安です。🥲🥲
まー
お返事ありがとうございます(◍•ᴗ•◍)
焦りだけが凄くて…まわりもドンドン赤ちゃん出来るしとか、子供まだ?とか聞かれるし…のストレスで(^◇^;)
みなさん、やっぱり葛藤されるんですね。
私も後悔しないように、少しでも良い方向に向くように、よく考えてみます((* ´艸`))
かな
分かります☺️私も「子供できなかったらそれはそれで良いかな〜」って言ってた友達がすんなり妊娠してて、私は凄く欲しいって思ってるのに出来なくて、その間にも何人も妊娠報告受けて、余計なんか悲しくなったりしてました😢義理の両親からもなんか無言のプレッシャーもあったり…。
まーさんは頑張ってますから自分を責めずに、今回のお休みが良い方向に行く事を願っています😊
まー
友達だから、素直に喜びたいのに、
自分でも無理して喜んでる感じがして(^_^;)自己嫌悪になってしまったり…💦
ななおさんの言葉に救われます✨
ありがとうございます!!