※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

寝返りをする息子が元の体勢に戻すタイミングや、首が座っているか不安。寝返りは座っているからだと言われた。どうしたらいいでしょうか?

息子は最近よく寝返りをします
寝返りして楽しそうにしていたら
(手をちゃんと前についています)
どのくらいで元の体勢(仰向け)に
戻したらいいでしょうか?
私は、しんどいかなと思いすぐ戻しますが
旦那は2分くらいそのままにしています。

首ちょっとグラグラしていますが
首は座っているのでしょうか?
寝返りするということは
座っているからだと小児科の先生に言われました
(><)

コメント

ひぃと

楽しそうなら泣くまでそのままにしてましたよ!
仰向けで腕を引っ張って首がついてくるようなら首座ってますよ😘

みい

寝返りして 結構そのままで 遊ばせています!
戻りたくなると ぐずるので その時に戻したり、
ぐずる前に 戻して また 寝返りしたりの繰り返ししてます 😊

首が座ってるかは、
仰向けから 腕を持って 45度くらいから
自分で首を持ち上げれれば 首は座ってるよって
小児科の先生、保健師さんに言われました 🙋

とっちママ

泣いたりしなければある程度遊ばせておきます😊
うつ伏せになってまた景色が変わって見えていることが楽しいとかありますし✨
うつ伏せも背筋鍛えられたり悪いことばかりではないので⭐️
寝返りして顔をしっかりあげれていれば首は座ってると思いますよ🙂
縦抱きしてもピンと顔をあげるようになったあたりからうちは首座ったかなと思うようになりました😌

MAMI

静かに遊んでるならそのままで
泣いたら戻します(*'ω'*)

mako

私は泣いたり顔が上がらくなってくるまでそのままにしていました💡