※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柚花
ココロ・悩み

母の理解を求める女性が、自分の行動に対する母親の反応に落ち込んでいます。母親に認められたい気持ちと、人の言葉を気にし過ぎる悩みを抱えています。

自分の母親の物言いに落ち込みました。
優雅ね。と。呆れた口調で。

明日コンサートに
1人で行くのですが、明日だけ主人に息子のお迎えに保育園に
行ってもらい、お小遣いからチケットも払っています。

明日だけだし毎日頑張って働いてるし
主人にも感謝しています。
主人も毎年F1に3日間1人で出かけるし、
私はそれで良いと思っています。

母には時代が違うのよ、と話しそれでも呆れているので
F1の話をしたらまたそれ?みたいな。

認めて欲しいだけなんです、母に。
頑張ってるからたまにはいいわよねって。
無理だとわかってても…言わなきゃ良かったなと後悔。

人の物言いを受け流せるようになりたいです涙

愚痴ですみません

コメント

まむまむ

お母様は相当家族に尽くして無理をしてきたんですかね?
子育て、家事、たまには息抜き必要です!!
うちの母は父と離婚してとっても自由に(?)手を抜いて子育ても家事もしてたので家族で海やライブ等結構遊びに行ってました( ˘ω˘ )
旦那に子ども預けて遊びに行くぐらい出来ないと!って感じなので
たまに主人に子ども預けて友達と遊びに行ったりします😊

deleted user

時代も大きいですよね(*_*)
たまには息抜きしなきゃ疲れますし
夫婦でOKならいいじゃないですか(^^)
聞き流しましょ(^^)

ちび

『旦那からご褒美もらった♪』って伝えてみてはどうでしょ(*^^*)
お母さんは自分の時間なかったんでしょうね💦
お母さんにご褒美あげてみては?(^_^)欲しがってるお菓子とか

しまほっけ

たぶん性格なので、認めてもらうことは無理だと思いますよー😵
言わず関わらずが一番平和です❤️

☆テルchan☆

認めてもらう必要あります(^ ^)?
旦那さんが分かってくれればそれで十分だと思います★

ララら

私はずっとコンサート行ってましたよ〜!
今はもうそのアーティストは活動していないので行ってませんが💦
その日は柚花さんと一緒で旦那にお迎え行ってもらってました。

なんの罪悪感もなかったですよ!
だった、たまにじゃないですか!!

あと…ここからちょっと?キツイかも…
どうしてお母さんに認めてもらいたいのですか?
あなたは誰のために子育てしているのですか?
お母さんではなく、お子さんのために毎日頑張っているのですよね?
だったら、お母さんに認めてもらう、もらわないは関係ないと思いますよ!
それぞれ家庭のルールがあります。
柚花さん宅ではそのやり方がオーライなんですよね?(ご主人的に)
だったら、お母さんとはもう別々なんだから一々口を挟まれて気分を悪くする必要ないですよ😊

deleted user

きっと認めて貰えないです😅
お母さんは休む間もなくやってきたのではないでしょうか…

言わずに行く事がストレスフリーでいいと思いますよ😀

柚花

認めてもらえないのはわかっていても、しゃーないんですよ。