
コメント

咲や
リフレッシュ保育で母子分離を経験したら、最初はなかなか上手くいかなかったので、先月から母子分離のスイミングと幼児教室に入れました
集団生活に慣れたり、私が離れても問題無く馴染んでくれます
幼稚園のプレも5月から通っていますが、こちらは母子一緒なので、集団には慣れても母子分離練習にはなりませんでした😅
咲や
リフレッシュ保育で母子分離を経験したら、最初はなかなか上手くいかなかったので、先月から母子分離のスイミングと幼児教室に入れました
集団生活に慣れたり、私が離れても問題無く馴染んでくれます
幼稚園のプレも5月から通っていますが、こちらは母子一緒なので、集団には慣れても母子分離練習にはなりませんでした😅
「1歳」に関する質問
子供部屋ナシのご家庭で、1歳プレゼント。おすすめあれば教えてください😭 パズル系と運動系を今候補にしていますが、どうしても後者はスペースが必要で🥺 ウォーカーだと狭いウチはリビングダイニングを往復のみ🚗ジャング…
3人目を考えていて、 下の子は体外受精で授かって1歳になり、また体外受精しようと考えていて生理終わりかけのこの前、病院に行き先生と相談して 次の周期から移植していこうとなりました。 1歳の下の子はベビースイミン…
2月産まれたの6ヶ月ベビー 歩くようになってから 着せたいと思ってる服があります 何センチを買っておけばいいですか? 冬服です!でかめのつくりです! 今で8キロあって太もも太めの子です! 80だと来年の冬はジャスト…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
aya
返信が遅くなりすみません。幼稚園のプレはどのくらいの頻度で通っていますか?また、差し支えなければ、どこの幼児教室に通わせているか教えてもらえますか?
咲や
幼稚園は月二、三回です
前期と後期に分かれますので、5月~9月、10月~3月の二回で料金が変わります(一回700円と入会金二千円)
スイミングはJSSで、二歳から母子分離コースあります
幼児教室は多分名古屋ローカルで、光葉舎です(知育系と幼稚園お受験コースあります)