 
      
      自己アピール文の書き方に悩んでいます。結婚や車のこと、お金のことを盛り込みたいけど、文が苦手でアドバイスが欲しいです。採用されて余裕を持たせたいです。
今週面接があるんですが
履歴書に自己アピール書いといたのがいいって
ハローワークからアドバイス貰ったのですが
文が苦手で…
結婚してこっちのことあまりわからないとか
車持ってないから仕事は近くがいいとか
あとはお育てでお金みたいな感じに書きたいんですが
文が思いつきません
アドバイス貰えれば有り難いのですが…
金銭的厳しいんで1発で採用されて
余裕持たせたいのでよろしくお願いします!
- keiko(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント
 
            いぬ
そういう内容より、何ができますとか得意なことを書いた方がいいんじゃないでしょうか?バイトなんですか?
 
            厚ちゃん♡
残念ながら、書きたいことは自己アピールではないですね😅
面接をする仕事に対して、自分ができること、得意な事、頑張りたい事が自己アピールかと!
- 
                                    keiko そぉなんですか? 
 自己アピールに書いたのがいいってハローワークに言われたんですが…- 11月6日
 
- 
                                    厚ちゃん♡ 自己アピールは書いた方がいいです。 
 keikoさんが書きたい、
 結婚してこっちのことは分からない。
 とか、車は持ってないから〜というのは、ただの現状ですね。
 自己アピール=keikoさんの良いところ=採用したい!と思わせる事です。
 採用する人がkeikoさんを雇いたい。と思わせるにはどうしたらいいか。
 仕事内容にこの人ピッタリ!頑張ってくれそう!そう思わせる内容を書きましょう♫
 接客なら、人と接するのが好きで、この仕事はピッタリだと思います!とか、
 工場とかなら、細かい作業が得意で、流れ作業も苦ではありません。とか、ですかね😊- 11月6日
 
 
            りんご
皆さんおっしゃっているように、自己アピールはご自分の希望を書く部分ではないと思います💦
自分の得意なこと、今まで経験してきたことを希望するお仕事にどう活かせるか を書くと、企業側もkeikoさんと一緒に働くイメージが湧きやすい=採用に近づくと思います!
文章にするのなかなか難しいですが頑張ってください♡
 
   
  
keiko
得意なこととかハローワークには言われなかったんですが…
フルタイムのパートです
いぬ
下のかたも書いてますが、履歴書に書く自己アピールとはそういうことだと思いますよ!業種に関わるかとだといいですね。
keiko
なるほど…
それじゃ得意なことだけ書けばいいんですね…
いぬ
下のかたが書いてるような内容がいいと思います!