
建売のマイホームでIHとガス、プロパンガスの選択に迷っています。IHかガスか、どちらがいいでしょうか?
マイホーム についてです。
建売という名目ですが、実際は契約してから建て始めるという物件なので内装とかある程度は注文ができます。
不動産屋の話ではキッチンはIH、お風呂はプロパンガスなんですが、キッチンをガスにもできるようです。ガスにした方がいいですよね?
掃除のしやすさや子どもへの危険を考えるとIHがいいと思いますが災害時のことを考えるとガスがいいよな、と思っています。ちなみにお風呂はプロパンですがお湯を出すのに電気も使うみたいなので停電時はお湯も出ないと言われました。
みなさんどう思いますか?(><) ご意見聞かせてください🙇♀️
- はる(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちは注文住宅ですが、IHからガスに変更してもらいました。料理をするときにガスじゃないと嫌だったからです(^o^;)
多分、ガスとIHの決め手ってそれぐらいじゃないですか??(^o^;)

はる
わたしはIHにしました😊やはり、火を使わないので、安全面でかなり気持ちが楽です。火を消したかなと、とても心配してしまうタイプなので💦
災害時にはカセットコンロで対応します😊
-
はる
今住んでる賃貸がオール電化なのですがたしかにかなり気が楽です。
カセットコンロ用意しとけば大丈夫そうですかね🤔
ありがとうございます😊- 11月6日
-
はる
うちはオール電化ではなく、お風呂と衣類乾燥機はガスです😊
関係ない話ですが、ガスの衣類乾燥機のかんたくんという商品おススメです❗️初期投資はそれなりのお金がかかりますが、洗濯物が60分くらいで乾くこと、電気代より安いことがメリットです♬すごく便利なので、よかったら検討してみてください😊- 11月6日
-
はる
かんたくんすごく評判がいいですね!😳
こんなのがあるなんて知らなかったです!
うちも、建てる家はお風呂のみガスの予定ですが、はるさんのおうちはガス代は月いくらですか?
差し支えなければ教えてください🙇♀️- 11月6日
-
はる
かんたくん、最強ですよ💗
お風呂に衣類乾燥ついているのですが、そちらを使うとめちゃくちゃ高いです💦
ガス代は月に1万円弱です❗️天気の悪い日にかんたくんを使うので、週に4回くらいです🌟- 11月6日
-
はる
冬はもう少し高くなりそうです😊
- 11月6日
-
はる
そんなにいいんですね😳❤️
でもやっぱりガス代が高くつきそうですね😭
でも1時間で乾くのは魅力的です🤔✨- 11月6日

退会ユーザー
家はIHですが、鍋するときなどに使うコンロとガスボンベさえあれば
災害時は乗り切れるかなぁと考えています。
-
はる
なるほど。カセットコンロを常備しとけばいいですね!
ありがとうございます😊- 11月6日

α
注文住宅ですが、悩んでオール電化・IHにしました!
火事にならないという安全面と、ズボラな私でも掃除しやすい方を重視しました😅
実際IHにしたおかげでキッチン回りはとても掃除しやすいので綺麗に保ててます♪
冬は家族で鍋もやるのでカセットコンロは別に用意してます💡
非常時はそれ使うつもりです!
-
はる
IH掃除しやすいですよね〜😂✨
キッチンはきれいにしときたいですもんね。
やはり非常時はカセットコンロですね。
ありがとうございます😊- 11月6日

まー
災害の時のためなら、ガスコンロ買ってもよさそうです!
プロパン高いんで、使う所減らしたい派です。
-
はる
たしかにプロパン高いみたいですよね(><)
それ考えるとたしかにIHが良さそうですね…
ありがとうございます😊- 11月6日

あんず
私はガス派です😊
料理するのがガスが良いという事がメインの理由ですが、
この間長期停電した時にガスでお湯を沸かして子どもをお風呂に入れてあげられたのでガスでよかったと思いました(^^)
災害対策にカセットコンロ置かれるのでしたら2つくらい持っていた方が良いみたいです🤔
友人の家は1つじゃお風呂は無理だったと言っていたので💦
-
はる
最近は災害多いしガスで助かるところはありますよね(><)
カセットコンロ、1つじゃ足りないんですね😳
貴重な情報ありがとうございます😊- 11月6日

ママリ
プロパン高いらしいんで私ならIHにします!
-
はる
高いみたいですよね(><)
月々の家計に響きますよね…
ありがとうございます😊- 11月6日
はる
なるほど。
火でお料理をされたいってことですね!
ありがとうございます😊
退会ユーザー
ちなみに…ですが、うちは注文住宅でも標準はIHでした。で、それをガスに変えたことで減額がありました!
月の料金もプロパンガスは高いというイメージがありますが、プロパンガスは交渉次第で安くなることもあります。
うちは浴室乾燥機をつけてあげる交換条件でガスの基本料金を提携のガス屋さんに頼んで安くして貰いました!
はる
選ぶ業者さんによって交渉もできるんですね😳
基本料金安くなるの助かりますよね(><)
検討してみます!!
ありがとうございます😊!