※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えま
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、人参を柔らかく蒸してこしても舌触りがザラザラです。この状態でいいのでしょうか?

離乳食について質問です。
5ヶ月のゴックン期ですが、人参の繊維がイマイチ取りきれません。
ザラザラというか。。。
手ですりつぶせるくらいに柔らかく蒸して、こし器でこして、お湯でのばしてます。
それでも舌触りザラザラなのですが、こんなもんですか??

コメント

みみみ

気にせずあげてました‼️(笑)

  • えま

    えま

    ありがとうございます、そんなもんなんですね!気にせずあげます😊

    • 11月6日
うた

人参はそんなもんだと思います♡
うちは普通に食べてましたよ(^^)

  • えま

    えま

    そんなもんなんですね、ありがとうございます!
    口に入れたら「?」みたいな感じの顔であんまり進まなくて😅
    でも気にせずやってみます😊

    • 11月6日
あいうえお

そんなもんですねー!とろみつけてもいいかも。

ただ、私はとろみをつけるのが面倒だったので、最初何回か素材のみで素材の味を体験させたら、あとはおかゆに混ぜてあげてました😅💦

  • えま

    えま

    ありがとうございます、なるほど、とろみですか。わたしもあまりに不評な日々が続くようだったらやってみます!

    • 11月6日
m-a

先週から離乳食をはじめ、昨日、今日にんじんをはじめての野菜としてあげましたが、そんな感じです😣いやがってました…明日からは他の野菜にしてみます!

  • えま

    えま

    ありがとうございます、始めた時期一緒です😊
    そしてにんじん嫌がる。。。🥕
    そんなもんなんですね!
    私も明日の反応を見て、変えて見ます😅

    • 11月6日
  • m-a

    m-a

    あげるたび、オエェーってなってました😰

    • 11月6日
  • えま

    えま

    ええ?!
    そんなにですか(笑
    うちはすごい微妙な顔で終始固まってました。。。😅
    明日また楽しみ?にしておきます

    • 11月6日
風雅

離乳食教室では、素材の味を!って強く言われましたが、あんまり進まず、育児相談で聞いたら、そう言われるけど、とりあえず食べる練習だから、食べやすいようにしてあげたらイイと言われて、お粥に混ぜてます😊
そしたら、結構舌触りが気になるものも、食べてますよ😆

  • えま

    えま

    ありがとうございます、そうなんですね、食べる練習ならそれでいいですよね。。。
    微妙な顔を見ると可愛いけど悲しいですよね😅

    • 11月6日
  • 風雅

    風雅

    ですょね。
    うちは最近、とりあえず1口目は眉間にシワを寄せます(笑)
    で、仕方ない、食べてやるか、的な感じで食べるので😅
    食べてくれないと、ツラいですから💦
    器の中身を掴もうとするので、先日、手づかみ用におやき作ったんですが、蟻が食べたのか?ぐらいずつしか食べず、3分の1しか食べてくれなかったので、悲しかったです😭

    • 11月6日
  • えま

    えま

    蟻が食べたのか?って(笑
    ほんとに、離乳食、難しいですね!!!
    まぁ、微妙な顔でもなんでも、少しでも食べてくれてるので、よしとします!

    • 11月6日
ままり

うちもそんな感じですよ💦
私も同じ事思ってました😂
ザラザラ感つぶつぶ感が、気になります😂

  • えま

    えま

    ありがとうございます。
    今日もチャレンジしてみました。
    2回も裏ごしして、自然解凍して、頑張りましたが、微妙な顔。。。
    かぼちゃに負けました。。。
    大人が食べたら口の中でなくなるんですけどー!!って突っ込みながらあげてました😅
    でもやっぱりちょっと繊維ありますよね。。。😭

    • 11月7日