
コメント

ままり
まだ四ヶ月でしたら家でゆっくりします。周りにもうつるといけませんし。
そして病院には行きます。

夢と希望がつまった太もも
出かけるのは控えますが、熱がなくて日常生活ができてるなら問題はないと小児科の先生が仰ってました。
4ヶ月なら、母乳ミルクをいつも通り飲む、咳や鼻水によって夜中起きることがあるか、機嫌はいいか(普段通り遊べてるか)が判断基準だと思います。
うちも咳と鼻水で、小児科にかかり薬をもらいましたが、娘が薬を飲まず再度受診しましたが薬は飲まなくても大丈夫と言われました。
-
みず
ありがとうございます。
今日はお家でゆっくりします。
判断基準もありがとうございます!お薬もらっても、飲めなくても大丈夫なんですね。- 11月6日
-
夢と希望がつまった太もも
あ、もちろん程度によるとは思います。
うちは咳と鼻水だけなので、出しとけば治るみたいな感じでした。- 11月6日
-
みず
補足ありがとうございます!
- 11月6日

イム
まさに私も同じこと考えて悩んでました。娘ももう3週間くらいになりますが鼻詰まり、鼻水(垂れることはありません)ごくたまに咳があります。友達のお誘いも今まで断って耳鼻科以外は外に出ないようにしてきましたが、熱もない、機嫌もいいので明後日友達とランチだけ行こうかと考えています💦耳鼻科には鼻詰まりだ‼️と思った次の日にかかりました。吸うことがいいようでうちでもメルシーポットを買って吸っています。
早く治してあげたいですね😥
-
みず
3週間も続いてるんですね💦ずっと耳鼻科以外お出かけもなしだと、2人っきりで気晴らしもできず大変ですよね。。短時間のランチならいいですね!!
ほんと、早く治してあげたいです😞- 11月6日
みず
ありがとうございます。周りにうつしてしまったら申し訳ないですもんね。
今日はゆっくりします!