※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
か
ココロ・悩み

育児で怒り方に悩んでいます。子供を叩きそうになり、友達の意見も分かれる中、子供がいけないことを理解するか不安です。

長くなるかもしれません
今後の育児などで悩んでいます
2つあるのですが読んでくれると嬉しいです

①教育?の仕方なのですが
怒り方などについてです、子供を叩きそうになります
頭です、そんなに強くではないのですが1歳8ヶ月になる子供に旦那も最近いけないことをするとペチッと叩くようになりました。
私も間違いなどではないと思うのですが頭はやめようよと一応言っています。
友達もお尻はOKと言うのですが子供がお尻を叩かれただけで答えるものなのでしょうか…話が変わるかもしれませんが
前に広い広場に連れて行った時ずっと見ててくれたばあちゃんから聞いたのですが
2歳くらいの子が近づいてきて急に私の子の前でバドミントンのラケットを振り回して当たりわしなかったのですが
完全に狙ってふってきたみたいです
その時ラケットをふってきた子のお父さんがダメだよ?と言ってたらしいのですが、それを聞いて私は「は?」と思いました。
もちろんその時私の娘が怪我をしてたら私が怒り狂ってたのかもしれませんが
もし立場が逆でラケットを振ったのが私の娘で相手の子に当たりかけていたなら私はきっと服を掴んで引きずり回して怒鳴ったのではないかなと思いました…
それが虐待と言われるならそうかもしれませんが
そのくらいじゃないと相手の子に怪我を負わせてからでは遅いと思うし、そこでダメだよ?などと甘い叱り方をしてるのを見たらあーゆー子がいじめっ子になるのかな?とか思ってしまいます
話が戻りますが、子供はいけない事なんだよ?とか言うとわかってくれるのでしょうか
実際私も頭ごなしには怒りたくありませんし
友達は子供は案外わかってくれるよ!もっと子供を信じてあげて!と言いますがそれもわかる子はわかるけど何度言ってもわからない子はわからないような性格もあると思います。

長くなりすぎたので2つ目はまた今度質問したいと思います🙇‍♀️

コメント

☆まめお☆

うちは、怒ってもダメな子なので諭していますよ!

他の子を叩いた時は、その子の親の手前、叱りますが…
その後、ちゃんと説明してダメだよね?と話します🎵
なので、毎回ちゃんと説明しているので最近では『ダメだよね?』で制止できています😉

  • か

    ヤンチャな子でも毎回言うとわかってくれるものなのですね
    やっぱり説明が大事なのですね
    私は子供を信じていないのか説明してもわかってくれないと思ってしまいます、ダメですね…

    • 11月5日
  • ☆まめお☆

    ☆まめお☆


    まだ、年齢的にも毎日、毎日、嫌になるくらい同じことで叱ったり教えたりの日々で大変なんだと思います😖💦

    我が家も正直、2歳半くらいまでは同じことの繰り返しに爆発してしまっていました😭
    平手打ちしたこともあります、押し入れに閉じ込めたこともあります💦

    今でも、お喋りが上手になってきたな~と思えば同じことを繰り返し聞いてきたりと大変です😂

    でも、そんな繰り返しもいつか実を結びますよ✨

    あとは、事前に説明してから『お約束♥️』して出掛けるとスムーズだったりもしますよ🙌

    • 11月5日
コロン

何度も言い聞かせることは大切だと思います。
色々な考え方があるとは思いますが、叩いてわからせる必要はないと私は思っています。叩いて叱ることで子どもは悪い行いをしなくなるかもしれませんが、それは本当にやってはいけないこととして捉えているのかな?とも思います。叩かれて痛いからやらない=躾ではないかと。
意図的に人に迷惑がかかることをしたら、本気で叱ることは必要だと思いますが、そこに暴力は必要ないと個人的には思います。だって、大人だって嫌なことしたから叩くっておかしいですよね。大人がしてはいけないことは、子どもにもしてはいけないと思います。我が子なのでときには手が出てしまうもこあるかもしれませんが、そこはぐっと堪えて何度も言い聞かせ、子どもの気持ちを聞いてあげることが大事だと思いました。

ぽんちゃん

子どもは大人にされたことを友達などにします。
もし、あなたがお子さんを引きずり回したりすると同じことを友達にするようになると思います。
子供のいじめは、家庭環境が原因です。
家庭環境がどんなに良くてもちょっとしたことで居場所がないと感じると外で発散しようとします。
それがいじめになります。
その内容はほとんどが親にされたことです。
構ってほしくて何度も親を呼んだのに無視をされた、閉じ込められた、など。

また、叱ると怒るは全く違います。
あなたが怒るを基本とするなら多分、誰もあなたと友達になりたがらないと思います。
感情任せに怒っても、子供には恐怖しか残りません。

  • か

    考え方を変えるようにします

    • 11月5日
ままり

なんか最近のママさんってちょっと叩いたらすぐ虐待だの可哀想だの敏感な気がします・・・

そりゃ日常的に叩いてたら良くないかもですが児童館でよく会う子でヤンチャな子がいるんですが、
娘が遊んでる乗り物を娘を振り落としてまで奪った時、慌ててその子のママが何やってるの!!
バチーンたたいて怒ってましたが、パワフル😂とは思いましたがやり過ぎとは思いませんでしたよ。
多分危ないから手が出たんでしょうね💦

かといって口で注意するだけで「は?ありえん」とは思いませんが。

うちはどうしてるかというとうちは手は出してません。
最初は理由説明して注意しますがそれでも聞かなければ大きめの低い声で怒ると大抵ブチギレられますがやめます。

この年齢だとこちらの言ってることはなんとなく分かってくるので、なぜダメなのかは分からないにしろニュアンス的にダメだということは分かると思います。

どうしても日常的に手が出てしまうなら出先で悪さしたら他の人に迷惑なるからいれないね。と言って切り上げて帰る。
オモチャ振り回すなら危ないからやめるまでオモチャ禁止ね〜で使わせない。とかにしてみてはどうでしょう?

ゆず

叱り方、とても悩みますよね。
上の子が1歳8ヶ月なのですがとてもヤンチャで手を焼いています💦
私も頭ごなしに怒りそうになる事よくあります。(もともと短気なので😅)
息子の場合ですが、危ない事や周りに迷惑がかかる事等はまず目を見て言い聞かせますがそれでも繰り返す場合は手で悪い事をしたなら手を、足で悪い事をしたなら足を叩きます。
最近は噛みぐせが酷いので噛み返して痛いと教えています😅
この方法がいいのかはわかりませんがとりあえず今はこの方法で叱っています。
その子の性格があるのでどんな叱り方がいいのかは親が1番わかるかと思います。
年齢が上がるにつれて叱り方も変えていかなくてはいけないかと思いますが💦
本当に悩みはつきないですよね....

deleted user

それぞれの家庭の教育方針ですよね。
うちは手を出さない、何度も繰り返し説明、です😊
小さい年齢のうちはそれがベストだと思ってます。
多分、何かをした時に叩いて伝えたとしても、子どもの印象に残るのは叩く行為だけだと思います。
そして子どもにとって育ての親が基本になるので、親にされたことは当たり前のことと思い、同じことを他の人にもするはずです。

みっちゅみちゅ

叩く育児をして、お友達を叩くようになったら?人を叩いてはいけないと教育するのに、親が叩くのは矛盾しているなぁと私は思うので、絶対に叩きません。
私も言って諭しますよ。時には強い口調で叱る時もあります。
教育にはそれぞれの家庭の方針があります。だからといってみんながみんな悪い方に育つとは私は思いません。

deleted user

そういう時は怒るより叱ります。

私は教育に暴力は必要ないという考えです信頼する親が痛さで分からせるような事をすると他人にも同じことしても良いという「許可」と受け取ると思うからです。

些細な事は怒るより真剣に言い聞かせるのですが危ない事、他人を傷つるような事はダラダラというより真剣な声で1発叱って理由を話す、その子と母親に謝る姿勢を見せる事で分かってくれるかなと思います。

逆に小さな事は威圧的に怒っても逆に響かなくなると思うのです自分の中で叱るラインを決めておくのはどうでしょうか?😊