 
      
      福岡市早良区在住の38歳シングルマザーです。DVで別れ、予定帝王切開で1月29日に出産予定。家族も知人もおらず、寂しく心細いです。同じ状況の方とつながりたいです。
福岡市早良区在住、38歳です。中学一年生の娘と、現在7ヶ月26週の妊娠中のシングルマザーです。
この度、再婚が前提で交際をしてくださっていた
独身の男性との2年目の交際を経て妊娠しました。
しかし、DVが始まり…別れる運びになりました…
予定帝王切開にて、1月29日に出産予定です…
私は両親が他界しており、兄弟もおりません…
福岡市は地元ではなく、在住期間も短く知り合いも少ないです…
寂しくて心細くてたまりません…
似たような境遇の方がおられましたら
仲良くしていただけませんでしょうか(;_;)
- ルルナ(6歳, 19歳)
コメント
 
            まりる
あらま😱
ちゃんと認知とかしてもらいました⁉️
籍は入れてなかったんですかね?
 
            2児のまま
補足も読ませていただきました。
とても、予測不可能だった出来事に戸惑いますよね…
1歳8カ月の息子は本当手がこれからもっとかかるので不安しかありませんが、二人目が生まれてお兄ちゃんになる姿が見れること、これからのお世話など楽しみの方が大きいかもしれません💕
旦那さんの育児の手伝いがどこまでできるかは分かりませんが頑張っていきたいと思ってます!
あたしの仕事復帰は、1.2年後の予定なのでそれまでたくさん可愛がっていこうとおもいます♡
- 
                                    ルルナ 
 何か同じ同性で、同じようにお母さんやっている方々との交流って和みますし、為にもなり、
 
 楽しいです✨
 
 一歳8カ月頃ってめちゃくちゃ手がかかりますよね(・・;)
 
 そんな状態での臨月のお腹を抱えて…
 とは、私はその経験は無いので、
 
 尊敬します✨
 
 ちなみに、母子シェルター
 見てきたんですけど
 小汚さすぎてw
 
 利用しませんでしたw
 
 別に同居しているわけではありませんし、
 しばらく様子をみて過ごします。
 
 気が気でないくらい、心情穏やかではないですが、
 
 皆様の暖かさに、救われています✨- 11月14日
 
 
            m.a☆
私もシングルです!
DVは、やばいですね!
交際中何もなかったんですか?
- 
                                    ルルナ シングルマザーになったのは、27歳のときでしたから、 
 
 シングル歴は11年になります。
 
 この度、再婚前提の誠実なお付き合いを続けてきた男性との間に…の子供でしたから…
 
 幸せになろうと色々と折り合いをつけようと頑張りました…
 
 ですがもう…心が折れてしまいました…( i _ i )- 11月5日
 
- 
                                    m.a☆ 再婚前提の男性は、どう考えてるんですか? 
 
 幸せが一番ですよね…
 実の娘さんも!- 11月5日
 
- 
                                    ルルナ 再婚は経済的な事と、 
 その他が整えば
 
 もちろん再婚したいそうです…
 でも妊娠するまでは一切無かった
 
 モラルハラスメントやDVを働きだした
 
 相手と再婚はどのみち考えられません…
 
 中絶を強要されて、お腹を思いきり足蹴りされて、大量に出血を起こして
 
 赤ちゃんが危なかった時期もありました…- 11月5日
 
- 
                                    m.a☆ そうですね… 
 
 DV男は、また絶対とは言い切れないですが、また起こるでしょうね!
 ワンコさんさんのお腹蹴るとか最低です(>_<)もってのほかです!- 11月5日
 
- 
                                    ルルナ 警察にDVがあった事実は通告しました。 
 
 法的に裁けるそうですが、それをして
 貴女が逆恨みをされて
 危害を加えられる可能性が絶対的にあるので、
 見知らぬ土地への引越しを承諾してくれたら、
 立件します。との話でしたので、
 それはあんまりだと
 考えたので、相手の男性は野放し状態です…
 
 更には自身が被害者だと言い張り、
 いや、実は隠していたみたいですが
 被害妄想の激しい、統合失調症を抱えていたみたいで、
 
 それでこの様なややこしい事態に陥ったわけです…
 
 でも、ここにこうして書く事で、
 反応とお返事を頂き、また、皆さまの其々のご事情、お悩みを読んだりしまして、
 
 自分も頑張らねば。そのような気持ちになれました。
 当たり前の話ではありますが、
 皆さまもご苦労が絶えないのですね…- 11月5日
 
 
            Mママ
すいません。
境遇は全然違うんですが、早良区に住んでる34歳です。
慣れない場所で心細いだろうな…と思いコメントさせていただきましたm(__)m
わたしは地元がココなので、なにかわからないこととか聞きたいことあったら言ってください(^^)
少しくらいはお力になれるかもしれません!
DV男、最低ですね!絶対に許せません!
お互い元気な赤ちゃんを産みましょう😊💕
- 
                                    ルルナ 私のお腹の赤ちゃんの相手の男性は、 
 同じく早良区在住の34歳です(^_^;)
 
 早良区、福岡市の中で、
 一番生活がし易そうで、7区ある中で
 早良区を選んで、熊本市から引っ越しをしてきました。
 
 熊本地震で、地元が大被害を被り、
 福岡市に在住を移したのが、現在
 福岡市民になっている理由です。
 
 来年の4月で、在住歴3年になります。
 
 福岡市民歴、短くはないかもしれませんが
 まだまだ知らない事が多いです(^◇^;)
 
 でも、早良区、住みやすくて
 大好きです!
 
 ありがとうございます\(//∇//)\
 すごく、嬉しいです😆- 11月5日
 
- 
                                    ルルナ 38周目ということは、いつ産まれても。 
 
 の時期に入っていますね!
 
 私は本来なら2019年2月17日が出産予定日の女の子でしたが、この前
 色々とありまして、
 
 37週目での予定帝王切開が決まりました。
 
 今中学生になるお姉ちゃんは、
 経膣分娩だったので、
 
 初めての帝王切開にびびってもいますし、
 
 お手伝いをしてもらいたくても、父も母も他界しているので、
 
 たった一人で、開腹手術痕の傷が痛む状態での
 新生児のお世話…(-。-;
 
 めちゃくちゃ考える事がたくさんすぎです
 (-_-;)
 
 福岡市、最高(๑>◡<๑)早良区バンザイ🙌
 です💕- 11月5日
 
- 
                                    Mママ 間違えて、下にお返事してしまいました😅 - 11月5日
 
- 
                                    ルルナ 元々は野芥にある竹内産婦人科クリニック様でした。 
 
 
 しかし、色々と重なってしまった体の状態と高齢出産にも入り、ハイリスク出産となりましたので、
 
 現在は南区の
 福岡市赤十字病院の産婦人科に通っています(^^;
 
 ちょっと遠いので、妊婦検診が1日がかりになります😅- 11月5日
 
- 
                                    Mママ 
 私いま、竹内産婦人科に行っています(^^)
 もしかしたら家もそんなに遠くないかもしれないですね😄- 11月5日
 
- 
                                    ルルナ 
 竹内さん(*´∇`*)きれいで、評判いいですからね(๑>◡<๑)✨
 
 住んでいる場所、間違いなく
 かなりご近所かと思われます😻💕
 
 ちなみに相手の男性は、子供が生まれるということもあり、
 現在は私が暮らしているマンションの
 同じ階に引っ越しをしてきてくれて
 住んでいます。
 
 なので、すぐに逢うことが出来ます。
 
 彼からすれば私の連れ子になる娘が、
 中学生と、多感な時期なので
 いきなりの同居は避けて、
 同じフロアに住んでいてくれるわけです。
 
 今となれば、怖いだけですけど(-。-;
 
 昨日は日曜日だったのもあり、殆ど軟禁状態で
 暴言を吐かれまくりでキレまくる中
 夜中まで娘が待つ部屋に帰してくれず、
 
 今日は心身ともに限界で、
 何も手につかず、眠ることも出来そうになく、焦燥感と寂しさに苛まれて
 どうしようもない気持ちでおりました
 (;_;)
 
 でも、こうして温かいお言葉を頂いて、
 今夜は安らかに眠りにつけそうです
 (*´ー`*)
 
 ありがとうございます😿
 
 心から感謝申し上げます。
 また、皆さまの日常の幸せも
 同時に願わせてください(๑˃̵ᴗ˂̵)💖- 11月5日
 
- 
                                    Mママ 
 あっ、また下に返事しちゃいました💦
 何度もすいませんm(_ _)m- 11月5日
 
 
            Mママ
早良区で同じ34歳の男性…
もし知り合いだったらぶっ飛ばしたいくらいです!!
熊本地震大変でしたね😣
早良区は住みやすくていいところですよ(^ ^)
ちなみにどこの産婦人科に行かれてるんですか?
 
            えり
こんばんは^_^
早良区在住です。
私は境遇はちょっと違いますが、
再婚して高齢出産で、娘を産みました。大丈夫でしょうか?
妊娠中でそんな状況なら凄く不安になりますよね。
良かったら、わたしもまだ早良区に引っ越してきて間もないのでお話し聞きますよ。
- 
                                    ルルナ 
 ありがとうございます😊
 
 娘さん、4ヶ月💕
 
 可愛い盛りですね😍💕
 
 えがお館という、ヤフオクドーム側の施設がそういった悩みやトラブルに
 対応しているようなので、
 
 早いうちに、出向いてみようと考えています。- 11月6日
 
- 
                                    えり 大丈夫ですか?? 
 私も離婚経験ありで、4ヶ月の娘の上に19歳のお兄ちゃんが居ます。
 当時ダンナから暴力振るわれてました。なので、気持ち十分わかります!!
 その方とは結婚しなくて良かったと思います。
 暴力振るう人は一生なおりませんし、上のお姉ちゃんや今度産まれて来る子にも危ないめにあわないようにしないとですね😰
 ワンコさんの精神状態も心配です。
 何かありましたら、いつでも言って下さい!!
 早良区だと案外近所かもしれませんね🤗- 11月6日
 
- 
                                    ルルナ 
 ありがとうございます😿
 
 はい╰(*´︶`*)╯早良区です✨- 11月7日
 
 
            Mママ
竹内さん綺麗ですよね(^^)
私は1人目も2人目も竹内さんで出産する予定です!
もう38週なので、毎日いつ陣痛がくるかドキドキです💓
相手の男性、近くにいるの怖いですね。。
ワンコさん25週で、もしいま暴力とか振るわれたら最悪ですよ💦
暴言でも精神的に参りますよね…
中学生の娘さんもお母さんのこと心配してるんじゃないですか?😔
私たいした相談相手にはならないかもしれないですが、話してスッキリすることもあると思うので、ほんとにいつでもお話し聞きますよ!!
これから産まれてくるベビーちゃんも3カ月違いくらいだから、育児のこと相談できたら私も嬉しいです(^^)✨
- 
                                    ルルナ 
 人柄の優しさの伝わる方ですね😿
 
 この様な状態に陥ると、
 
 バカなんじゃないですか?
 
 男見る目がない。子供に対する愛情がない。
 
 などと批判しだす人もいたりしますが、
 誰しも相手を間違えたくて
 間違えてませんし、
 
 たとえば私は簡単な経緯しか書いていないので、
 
 どの様な経緯で今の状態になったか
 
 わかるわけないのですから、そういうの
 第2の加害者だと思います。
 
 因みに早良区の警察署に出向きましたところ、怒鳴りつけられ暴言を吐かれて
 腕を無理やり掴まれて
 
 腕に青アザが出来てしまいました
 
 悪阻で苦しい中真夏の炎天下、
 助けを求めて出向いたのに
 
 バカ母親が!みたいな態度をとられて
 
 もう二度と警察には行かないつもりです。- 11月6日
 
- 
                                    ルルナ 
 お腹を蹴られたときが、真夏だったのですよね。
 
 で、今からこの足で県外に娘さんとあなたを飛ばしますから
 
 母子シェルターに入ってください。
 
 とか、想像すらしていない事を言われたから
 
 一度家に帰らせてください。
 
 と、頼んだのですが、
 
 「帰ったら殺されますよ!」
 「返しませんから!」
 
 大柄の男性職員の警察官の方や
 女性の警察官の方に大声で怒鳴られたり罵られたりしたので
 
 困り果てたので帰ろうとしたら
 
 玄関で10名くらいの警察官の人に羽交い締めにされて、警察署にに連れ戻されて
 
 その際に取り押さえられて、
 腕が青アザだらけになりました。
 
 色々と落ち着いたら警察署の対応の行き過ぎだ行為も
 
 市にでも伝えようと考えています。
 
 お腹を蹴り飛ばされて大出血した後に
 炎天下のなか一人で警察署に出向いた
 悪阻でぐったりもしている妊婦に
 
 警察の人間が一体何をしているのでしょうね…
 
 それ以来、警察署からの電話も
 一切出ていません。- 11月6日
 
- 
                                    Mママ 
 警察にそんなに酷いことされたんですね…
 びっくりです。
 ただでさえ、DVされて辛くてきつくて助けてほしくて警察に行くのに、ほんとに酷すぎます!!
 
 つわりの中きつかったですね😢
 
 警察はもうちょっとこっちの気持ちに寄り添って話しを聞いてほしいし、妊婦の腕をアザができるくらい掴むって…やりすぎだと思います💦- 11月6日
 
- 
                                    ルルナ 
 警察署関係の職員さんは、体育会系で正義感が強い方が多いので、
 
 繊細な人の気持ちを理解したり、
 そういうのは苦手なんだと思います😢
 
 陣痛、来るの怖くないですか?- 11月7日
 
- 
                                    Mママ 
 お返事遅くなりました💦
 じつは昨日から入院して、今日無事に第二子を出産しました(^^)💕
 
 促進剤からだったからすごく怖かったんですけど、なんとか冷静に出産することができました!
 
 ワンコさんの赤ちゃんもあとちょっとですね😍
 天使のように可愛い子が産まれてくれますよ💓💓
 楽しみですね(^^)- 11月8日
 
- 
                                    ルルナ 
 すみません💦
 
 私も下にお返事書いてました💦- 11月8日
 
- 
                                    ルルナ 
 変な時間にすみません(^_^;)
 
 なんか色々あって変な時間に目が覚めてしまって(-。-;
 
 
 私、木の葉モール橋本の近くに住んでます🐈🏢
 
 
 よく、出没するので、
 いつかご一緒しませんか(*´∀`*)
 
 
 早良区の良さ、教えてください💕- 11月13日
 
- 
                                    Mママ お返事遅くなりました(^^) 
 
 わたしも木の葉モールからけっこう近いですよ!
 妊婦のときも、上の子連れてよく行ってました😊
 
 ぜひご一緒しましょ🎵
 赤ちゃんの1ヶ月検診がおわったら外出できるので(^ ^)💕- 11月13日
 
- 
                                    ルルナ 
 嬉しいです😆💕
 
 退院は、今日明日くらいでしょうか?
 
 赤ちゃん、1カ月間はお外出せませんもんね。
 
 中学生の娘の時の13年前も同じでした(๑˃̵ᴗ˂̵)
 
 なんかたまに、どうみても生後10日くらいの赤ちゃんを連れて木の葉モールみたいな
 人の大変多い場所を連れて歩いてるお母さん、
 見ますよね(-。-;
 
 あれ、正直退きます(~_~;)- 11月14日
 
- 
                                    ルルナ 
 すみません(/ _ ; )
 
 何か気に触ることを書いてしまっていたでしょうか…
 
 私は上の中学生の娘が2月生まれで、
 真冬の寒さが一番厳しい時期。また、
 当然外ではインフルエンザなどが流行している時期です。
 
 育児の本でも、産院関係の方々からも
 一ヶ月は、抵抗力も何もない赤ちゃんを
 
 家から出さないであげてください。
 との、指導を受けました。
 
 今のお腹の赤ちゃんも、予定帝王切開の為、
 3週間ほど早く、私のお腹から出されてしまいますが、
 
 実際には予定日は2月半ばでした。
 やはり、新生児としては
 外に連れ出すのが大変に危険な時期です。
 
 それでも真冬のノロウイルスやインフルエンザが流行している頃の生まれになるので
 
 暖かい春が来るまでは、できるだけ
 不要な外出は赤ちゃんには
 避けさせたいと思っています。
 
 何か不快に感じる事を書いてしまっていたのなら、申し訳ありませんでしたT_T- 11月19日
 
- 
                                    Mママ 
 お久しぶりです(^^)
 お返事遅くなってしまい、すみません💦
 新生児の育児で寝不足なのと、慣れない2人育児でバタバタしてママリをあんまり見てませんでした😩
 
 なにも気に触る事とかないですよ!
 こっちこそ、返信が遅いので不快にさせていたら申し訳ないです。
 
 ネコしっぽさんは今29週とのことですが、体調は大丈夫ですか?(^^)
 今週末からいっきに寒くなるみたいだから、風邪に気をつけないといけないですね💦- 12月6日
 
- 
                                    ルルナ 
 私は…
 相手男性からの執拗なつけまわしと
 
 精神的なこちらをボロボロの状態に追い込む、警察から捕まらないようにする
 方法で痛めつけられまくり
 
 いよいよ、私自身が早良区からの引っ越しを
 するように子育て支援課や、警察署の方からも話が上がり
 
 12月11日から、引っ越しに関する費用が出され
 早良区をいや…福岡市を出ないとならなくなりました…
 
 しかし本気か嘘かは定かではありませんが、
 相手男性が今の仕事を変わるのと同時に
 次の会社の近くに引っ越しをする。
 
 
 と伝えてきました…
 それが本当の話なら私は今暮らしている早良区を、この場所を離れなくて済みます…
 
 
 3歳前のお子さんと、新生児ちゃん
 
 めちゃくちゃ大変だと思います
 
 本当に、お疲れ様です(´;ω;`)
 
 そんな中、お返事を頂き
 ありがとうございました。- 12月6日
 
- 
                                    ルルナ 
 私…
 
 木の葉モールに徒歩でも行ける程近い場所に住んでいて、
 
 しばらく前までは原に住んでいたので
 寝室の窓から福岡タワーが綺麗に見えていました←部屋の階層が高かったので
 
 福岡市も…早良区も…福岡タワーも…
 
 この辺り…早良区界隈も…
 
 全部、全部、大好きなんです…
 
 ここを去るだなんて…どうしても嫌なんです…
 
 大好きなんです…福岡市が…
 
 あ、ちなみに私は関東出身で
 神奈川県の港北区横浜市生まれですが
 
 父方が関東、母方が熊本なので
 
 関東と熊本と双方に親族が暮らしています。
 
 関係ないはなしですが、私芸能界の
 音楽界の
 大御所さんの
 孫娘なんです
 
 それで、関東の出身です。
 
 でも、東京の方なんて住む場所ではないと
 感じていて、
 
 福岡市みたいな街が、一番好きです…
 
 どうか…
 早良区に残れますように…。゚(゚´ω`゚)゚。- 12月6日
 
- 
                                    Mママ 
 相手の男性、ちょっと異常ですね。
 精神的に追い込むって、、なんでそんなことをするのか理解に苦しみます。
 
 ネコしっぽさんがそんなに福岡市を、早良区を好きでいてくれるだなんて、早良区出身の私としてはすごく嬉しいです。
 
 ずっと早良区に住みたいっていうネコしっぽさんの願いが叶いますように。
 
 相手の男性、どうしたら嫌がらせをやめてくれるんですかね…
 
 ほんとにその男性のこと考えてたら、ネコしっぽさんをそんなに苦しめて、すごくムカついてきます!
 
 早く子供たちのことだけを考えて、穏やかに過ごせる日がくることを、心から願ってます!- 12月6日
 
- 
                                    ルルナ 
 ありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。
 
 一応、南区か東区ならば
 早良区から離れるので
 引っ越しの許可が降りるそうです。
 
 東区は学級崩壊が問題となっているようですし、
 個人的な東区は住みたいと思える場所ではなく
 南区で越せそうな場所を探しましたが、
 
 南区をあらためて見て回り、やっぱり
 
 早良区が一番いいな( i _ i )
 と心から感じてしまいました。
 
 また、今暮らしている物件も
 とても気に入っていて、
 
 今の部屋を退去するのも嫌です。
 
 
 Mママさんにもお会いしたいですし
 木の葉モールで(T ^ T)
 
 新生児ちゃんと3歳前のお姉ちゃんのお世話、目まぐるしく大変だと思います。
 
 私も、応援しています。
 
 いつも、暖かい回答をありがとうございます。- 12月9日
 
- 
                                    Mママ 
 たしかに東区は住んだことはないんですが、治安はあんまり良くないと聞きますね💦
 南区で住みやすい場所があればいいですね!
 南区も住んだことがないので、どこらへんが良いとか言えずすみません😅
 もちろん、早良区にずっと住み続けられるのが一番いいですよね😞
 
 木の葉でお話したいですね。
 ただ、上の子がなかなかジッとできないので、1時間くらいしか時間が作れないかもしれないんですが😱
 お仕事はされてますか?
 何曜日だったら都合いいとかありますか?- 12月9日
 
- 
                                    ルルナ 
 返信が遅くなりました🙇♂️
 
 今は仕事は休職中です。
 
 それよりも、どうしてもお伝えしたいことがありまして。
 
 もうすぐ11月8日に生まれた弟君、
 2ヶ月になりますよね。
 
 生後2ヶ月から、ヒブワクチン等の
 予防接種が始まると思います。
 
 私も当然、今中学一年生の娘に
 予防接種をきちんと接種させるのが
 
 親の愛情であり、義務だと考えていたので
 
 13年くらい前の話ですが生後2ヶ月からくらいの予防接種を全て漏れなく接種しました。
 
 しかし、今現在異常なほど自閉症の子供や、多動の子が増えていて、
 
 その原因が、アルミニウム、カドミウム、水銀などの猛毒を含んだ予防接種を
 
 まだ生後2ヶ月なんて新生児に接種させたりすることが原因だとの結果が
 
 アメリカの方などでは出ているんです。
 
 日本は、ワクチンメーカーが国と絡んでいて自分達の生活の為にそれを伏せて
 実際には、接種直後、または翌日に亡くなる赤ちゃんが現在でも年間100人くらい出ていても
 
 乳幼児突然死症候群だ。といって
 全く調査もせず無視をしてくる状況らしいです。
 
 私の中学生の娘は、ワクチンで亡くなるまでは至りませんでしたが、
 
 障害が残り、中学生の今もその障害と戦っています…
 
 可哀想でならなくて…13年前まではまだ…
 ワクチンの危険性を語る専門家も殆どいなくて…知らなかった事とは言え…
 
 やりきれません…
 
 なので、来月生まれてくるお腹の赤ちゃんには、水銀やカドミウムが含まれている劇薬のワクチンは受けさせません。
 
 結果、保育園入園を拒否されても構わない覚悟です。
 
 もちろん、受けさせても比較的に大丈夫なワクチンもあるそうで、
 
 その事を書いた書籍などをAmazonから購入出来ます。
 
 是非、生後2ヶ月からの有毒なワクチンの危険性から2人目のお子さんを守ってあげてください。- 12月21日
 
- 
                                    ルルナ 
 お久しぶりです🥳
 
 予定帝王切開にて
 1月29日に予定通り、
 
 第二子の女の子の赤ちゃんを出産しました☺️
 
 昨日、退院しました(*^ω^*)
 
 南区の赤十字病院での出産でしたが、
 私の担当の主治医で執刀医の女医さんが
 
 神の手の持ち主で、
 帝王切開だというのに、
 
 予後の痛みが凄く軽くて、傷もとてもきれいで、
 心配を他所に、幸せな気持ちで手術に挑めて、今とても幸せな気持ちで一杯です。
 
 私が不安で不安で仕方がなかったとき、
 親身に話を聴いてくださってありがとうございます🥺
 
 2人の子育てで、参ってはいませんか?
 ご多幸をいつの日もお祈りしています。- 2月4日
 
 
            はじめてのママリ🔰
これから産まれてくる赤ちゃんは勿論ですが、上のお子さんは大丈夫ですか?
入院中は、1人で学校行かれるんですか?また入院中、そのお相手の男性は大丈夫ですか?
すみません、赤ちゃんよりも、上のお子さんの方が私は心配です。
うちも上の子は5年生で、下の子と歳離れてます。
- 
                                    ルルナ 中学生の娘は、市のショートステイの預かりの制度を申し込んであります。 
 
 入院中は、そこから中学校に通わせてもらえますし、
 
 大丈夫です。- 11月6日
 
 
            たた
近くの区に住んでます。
わたしの区役所には こどもプラザがあり、近くなので頻繁に通ってます。
そこのスタッフさんや保健師さんや
ママさんと話すことでかなり救われてます。私自身親はおりますが、飛行機3時間の距離のため、福岡には親戚も友人ももともといなくて 頼れる人がいなくて…
ひとりだな。とむなしくなったとき、プラザで人と話すようにしてます!
お住まいの区に、こういった頼れる施設はないですかね?
- 
                                    ルルナ 
 そういう場所を、探して利用したいと考えています。
 
 ありがとうございます(^-^)- 11月6日
 
 
            キューピー
コウノドリで、妊娠するとDVが増えると言っていました。。
私は高校生の時ですが、当時の付き合ってた奴に一年間DVされ続けました。同級生の男の子と挨拶しただけで殴られ蹴られ首締められ肌が見える服を着てはいけない。。など。
14年も前になりますが、本当にDV野郎は糞です。今もし見かけたら後ろから飛び蹴りしますね。そのくらいまだ怒りは消えません。私と別れてからその後付き合った女性にもDVしていると噂を耳にしました。必ず繰り返します。戻らなくて正解です。ましてやお腹を蹴るなんて……。体の暴力に加え、モラハラ……辛かったですね。。お腹の子が無事で良かった。私も出産目前ですが、お腹の子は天使です☺💕
お互い元気な子を産みましょう(๑'ڡ'๑)୨♡
- 
                                    ルルナ 
 ナルホド。コウノドリ、コミックもドラマも両方見た事がないのですよね^_^;
 
 なので、それは知らない情報でした。
 
 因みに、本の虫でして読書はよくするので
 、色々と問題解決の為の情報を集めたりはします。
 
 メルルさん、大変でしたね…
 
 因みに私は、DVを受けた経験が38歳まで一度もなくて、今回の相手からが
 初めてでした。
 
 なので許せるわけもなく、すぐさま警察に通報してやりました。- 11月6日
 
- 
                                    ルルナ 
 私の悩みの苦しみに、返事を下さったユーザー様は
 
 臨月の妊婦さんが多いです💦
 
 私は臨月に入ったら、あの痛みに耐えられるか、無事に出産までのゴールまで行けるか
 
 など、不安でたまらなかったので💦
 
 そんな中、ご回答くださった
 お母さん方に感謝です😿✨
 
 お腹切って産むのは初めてで、
 陣痛の長い苦しみに耐えるのとは別の大変さがたくさん待っていますが、
 
 頑張って、元気な赤ちゃん生みます!- 11月8日
 
 
            2児のまま
境遇はちょっと違いますが
DV男で俺の子じゃないなど言われ
妊娠中に離婚して、バタバタ探した次の産院が日赤でした。
大きい病院だから終わるのが遅いけど出産に伴い、悪いところではなかったですよ。
今では、早い再婚をして2人目を妊娠して実家で旦那も一緒に生活しています💕
波乱万丈な人生にも幸せはあるんだなと最近思い始めました。
お互いとっても大変だと思いますが頑張っていきましょう!!!
- 
                                    ルルナ 
 ありがとうございます😿
 
 日赤の産婦人科。
 
 どんな感じでしたか(・・;)💦
 
 中学生のお姉ちゃんは、個人の産婦人科医院で産みましたので、
 
 総合病院での出産は未知の世界で💦
 
 しかも帝王切開が決まっているのもあり、
 
 気になる限りです💦- 11月7日
 
- 
                                    ルルナ 
 私は一度しか結婚はしていませんが、
 最初の旦那さんから同じく、
 
 俺の子供ではない!
 お前が俺の目を盗んで誰か他の男との
 間に出来た子供だろう!
 
 それ、言われました…
 
 あれくらい、キツイ言葉って…
 
 無い気がしました…
 
 お気持ち、めちゃくちゃわかります…😿- 11月7日
 
- 
                                    2児のまま 本当にこれほどキツい言葉はないと思います。でもその言葉が出るって事は、男性側からしたら、育てるのに自信がないって事ですもんね! 
 
 あたしは、そんな事言われた瞬間
 あっもういい。離婚しよ。って感じだったので他にも価値観の違いを含め
 トントン拍子に進みました。
 
 今では、全然後悔ないのでいいですけどね^^- 11月8日
 
- 
                                    ルルナ 
 全く同じです!
 
 お前の子供でなかったら、誰の子供だっていうんだよ⁈
 
 ってくらい、女の子だからお父さん似で、
 私には似ても似つかない容姿。
 
 それ以前に、私がそんな不貞を働ける
 人間だと考えていることに、
 計り知れない嫌悪感、憤り。
 
 そうなんです。私も同じで価値観は違うし、
 とにかく何でもかんでも、真逆でしたし、
 
 離婚に躊躇はなくて、
 
 今も別れて正解だったとしか思えませんw- 11月8日
 
- 
                                    2児のまま 
 なんか本当似てますね!
 
 お子さんが大きくても難しいですよね、、シングルというのもそうでしょうけど、時期が(受験、思春期)色々あると思うので、、m(__)m
 
 それでも一人でやっていくことを決心しているワンコさんは本当にすごいなと思います。- 11月8日
 
 
            2児のまま
産婦人科は、至って普通ですが
総合病院なので陣痛室などがだいぶ上の階でした、、そこにいくまでエレベーターがありますが一人で上がるには辛いものがありましたね。
夜中だったので警備員さんがいましたが何てしてくれませんw入院する病室が、産科と婦人科の方がいるのでもし産科の病室が多かった場合、出産した後だったとしても婦人科(おばさま)方がいる部屋を案内されます、、、あたしは、1日だけそれでした。新生児を見てる間は泣き出したら廊下に出る!ってしてました、、
けど、ご飯は普通に美味しかったです😊
- 
                                    ルルナ 
 為になります!
 
 福岡日赤さんは、年間分娩取り扱い件数が
 750〜710人くらいで安定していて
 
 福岡大学病院、済生会病院、福岡赤十字さん、で迷いましたが
 
 それも決め手でした。
 
 済生会病院は年間70人くらいしか
 分娩取り扱いがないそうで
 
 そもそもが、分娩ではない方に力を入れている産婦人科らしくて
 
 750人くらいが、多いのか少ないのかは
 別にして
 総合病院の産婦人科としては、
 安心かな。そう思い、
 
 早良区在住の私からすれば遠いですし、
 待ち時間が長くなるのもわかった上で
 
 赤十字病院さんに、お願いしようと思いました。また、帝王切開で開腹手術をするので
 
 なんとなく、技術力の高い先生がいてくれそうな
 
 信頼感を感じる日赤さんを選びました。
 
 産婦人科での出産後の食の美味しさは、個人の産婦人科さんは
 本当に豪勢で美味しいお食事が出ますよね!
 
 でも、私は食べる事にあまり執着がない人間で、通常の入院での入院食←美味しくないという人がたくさんいるあの食事🍽
 
 質素でシンプルな病院食がたまらなく
 大好きなくらいの人間なので、
 
 出産後の食事の美味しさの楽しみ!
 みたいな事は考えていなかったのでアレですが、
 
 どんな感じなのかは、全てにおいて気にはなっていたので、
 
 教えていただいて、ありがとうございます😊✨
 
 きっと、私には
 信じられないくらい美味しいと感じれる
 産後食になると思います✨
 
 あ、なんか、
 楽しみになってきました笑(*゚∀゚*)わくわく💓- 11月8日
 
- 
                                    ルルナ 
 36週目ですから、もうそろそろですね!
 
 気持ちの準備や、実際の生活上の準備などたくさんあると思います(๑˃̵ᴗ˂̵)💦
 
 私もまだまだ26週ですが、色々と追われています💦
 
 
 私は上の子供は中学生と大きいですが、
 大きくなった子供は、それはそれで別の大変さがあるので💦勉強や、進路、反抗期は
 部活、その他諸々💦
 
 大きいお姉ちゃんがいるなら、
 お手伝いしてくれて、助かるんじゃ?
 って自分も思いましたし、周りからも言われますが
 実情は三倍大変なだけでしてw
 
 お互い、頑張りましょう!- 11月8日
 
- 
                                    2児のまま 産後食美味しいと思いますよ〜💕 
 あたしも意外とあの素朴な食事が好きなので嬉しかったです!
 
 ただ、毎回ついてくる牛乳には
 米と牛乳合わないしー!って思いながら飲んでいましたwww笑
 
 日赤は、最近になって
 リフォーム?してあって以前は
 精神科も一緒の塔だったんですけど分かれたし、綺麗なのもあってよかったですよ^^
 
 総合病院だと緊急な事があっても対応してくれるので気を楽にして下さいね😊
 
 あっあと、
 日赤と赤十字病院は、一緒ですよ。
 以前は、赤十字病院だったんですけど名前が変わったんです。たしか。- 11月8日
 
- 
                                    ルルナ 
 返信遅くなりました💦
 
 相手の男性がトラブルを起こして
 それで
 
 しばらくお返事が書けませんでした😔
 
 37週目✨
 ドキドキしますよね💦
 
 私は初産となった上のお姉ちゃんのとき、
 初めての陣痛の痛みを想像すると
 不安で眠れなくなりそうで、
 
 生産期に入ってからは、
 棒針編みでひたすらにマフラーを編み続けていました🧣w
 
 編み物の資格を持っていて、得意なんですよね。
 
 編むのも早いので、
 3週間くらいで10本くらい編み上げた記憶があります。
 
 まあ、そのくらい不安でしたw- 11月12日
 
- 
                                    2児のまま ドキドキですー! 
 けど、一人目の時みたいなドキドキよりどんな出産体験になるのかちょっと怖い気持ちの方が強いかもしれません😂
 
 編み物得意なんですね♪いいですねっ!
 子どもの物も編んだらお子さん喜ぶでしょう♡- 11月12日
 
- 
                                    ルルナ 
 おはようございます(*^_^*)
 
 1歳8カ月…うーん
 
 まだまだお世話に手がかかる時期ですよね。
 
 そこに、新生児ちゃん💦
 
 皆さん頑張っておられますよねσ^_^;
 
 因みに私は娘が一人いた状態で
 離婚したので、今の妊娠にいたるまで、
 
 娘、一人のみの子育てでした。
 なので、保育園に預けて
 働くのも働きやすかったです。
 
 2児のママさんは、
 私よりたぶん、ずっとご年齢
 お若いですよね?
 
 あと私、相手男性が現在ストーカー状態にまでなり、
 
 しばらく母子シェルターでかくまってもらうことになるかもしれません。
 
 そのときは母子シェルターではiPhoneの仕様が出来ませんので
 
 返信等、全くなくなるかもしれませんが、
 そのときは、そのような事情なのだな。
 
 と、覚えて頂いたら幸いです。
 
 あと、私が書いた悩みの質問に、
 補足を書き足しました。
 是非、目を通して頂きたいです😢- 11月13日
 
 
            ルルナ
きゃー\(//∇//)\✨✨
おめでとうございます!!\(//∇//)\!!
そして、お疲れさまでした😿💦
出産は命がけですから😿💦
そんな中、返信の事なんて気にしなくていいのに😿
わあ(๑˃̵ᴗ˂̵)💓💓
竹内さんまで、見に行きたいくらいですよ!
本当に良かった✨✨
 
   
  
ルルナ
認知はするみたいですが、
籍は入れる予定でしたが、色々と難しい問題が出てきて
入籍はしておりません(;_;)