※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼん
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんがいて、病院で熱が出たため、冷えぴたを使うか悩んでいます。皆さんはどの月齢から使っていますか?

冷えぴたについてなんてすが、皆さんのお子さんどれくらいの月齢から使われてますか?
5ヶ月なんですが昨日病院行ってきたんですが今熱が出てきてしまって使おうか悩んでます😫

コメント

さらい

少しためしたほうがいいですよ。
うちは、真っ赤に荒れてしまいました。

  • ぼん

    ぼん

    肌荒れ起きるんですね😱
    もう少し様子見てもっと上がるようなら使ってみようかな…💦
    ありがとうございます!

    • 11月5日
  • さらい

    さらい

    ちなみにひやすこうかはないですよ。
    (^_^)

    • 11月5日
  • ぼん

    ぼん

    そうなんですか!知らなかったです恥ずかしい(´,,•ω•,,`)

    • 11月5日
ママ

冷えピタは意味ないですよ😅
気持ちいいだけです。
保冷剤などをガーゼに包んでももや脇を冷やすといいです。
でも体温が上がりきっていなければそこまでしなくても良いのかなーと思います。

  • ぼん

    ぼん

    今計ってみたらまだ平均内だったので様子見てみます!触った感じいつもより熱いんですけどね😰
    上がるようであれば教えていただいた方法でやってみようと思います!ありがとうございます😊

    • 11月5日
いちごちゃん

冷えピタは冷たく感じるだけで体は冷やしません。氷や保冷剤の使用をおすすめします。
ちなみに看護師です。

  • ぼん

    ぼん

    専門の方からのアドバイスありがたいです!😄ありがとうございます😭

    • 11月5日
ラベ子

8ヶ月くらいで使いました!
皆さんが言うように冷やす効果はないので顔がほてって暑そうな時に使ってみました。
剥がれて口や鼻を塞ぐ可能性があるので、目を離す時や夜は避けた方がいいと思います😊

  • ぼん

    ぼん

    確かにですね😱剥がれることがありますよね💦
    熱はないけど頭がいつもより熱く感じたんで使おうかと持ったんですけど、皆さんのアドバイスきいてもう少し様子見てみようとおもいます!
    ありがとうございます😊

    • 11月5日
deleted user

生後半年くらいで赤ちゃん用の冷えピタ(アンパンマンの)を使ったことがあります。
が、あまり冷えピタ事態には熱冷ましの効果はないとかで、保冷剤を脇とかに入れて熱を下げました。
冷えピタはただ冷たくて気持ちいい気持ちになるだけだと言ってました。

  • ぼん

    ぼん

    本格的に熱が上がれば保冷剤対応で、日中とか熱くて期限悪かったら冷えぴたで、気持ちを落ち着かせる感じですかね!?
    皆さんのアドバイスを参考にやってみようと思います!ありがとうございます😁

    • 11月5日