※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
る
ココロ・悩み

伯父が末期ガンで余命半年から1年。妊活はおやすみ?実家にいた方がいいか悩む。夫も協力的になった矢先、どうすればいいか迷っています。皆さんならどう思いますか?

皆さんなら、身内(伯父)が闘病中、妊活はおやすみしますか?それとも気にしませんか?
伯父(母の弟)が末期ガンになり余命半年から1年と言われました。

伯父は未婚ということもあり、昔から私を可愛がってました。

今は一時退院しており私の実家で生活しています。主に私の母が介護しています。
私も実家にいた方がいいのでは?と考えましたが、母に、家も狭いし居場所もないからいなくていいよと言われています。

妊活ですが
すぐに子どもができると限らないし、
でももしもできたとしたら母も大変な時にますます負担になるのではなど、考えてしまい…

夫も妊活について最近ようやく協力的になってきたところだったので、どうしたら良いのかわからなくなってきました。

夫婦で話して決めることだと思いますが、皆さんならどうお考えになるのかお聞きしたく質問しました😣

コメント

ちびた

少しでも明るいニュースになると思います😊
うちは旦那のおじいちゃんが癌闘病中に妊娠しましたけど、親戚中から明るいニュースをありがとうって言われましたよ✨
おじいちゃんが亡くなって2ヶ月半後に生まれて、本当にみんなに喜ばれました。

  • る

    コメントありがとうございます。
    ありがとうって言われたのですね😣✨
    ネガティブに考えてしまっていました😣
    ご回答を読んで心が軽くなりました。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月5日
  • ちびた

    ちびた

    ただし、やはりお母さんに負担だとは思うので、懐妊した場合は里帰りじゃなくて自宅の方がいいかなと思います。
    私は実母を癌で亡くして、もう大人だったので家族の中心となって看病もしましたし
    母を看取ってすぐ結婚したので、子供は里帰りする場所もなく自宅直帰でした😅
    介護する側、自宅子育てする側も経験してます。
    という観点で考えると、あくまで旦那さん以外の家族に負担をかけない前提かなとは思います。

    • 11月5日
  • る

    ありがとうございます🙇‍♀️
    経験を踏まえた上でのご意見とても参考になります。
    やはり里帰りとなると母に負担かけますよね。
    母に負担をかけない覚悟が必要ですね😣✨

    • 11月5日
はじめてのママリ

正直余命半年が3年になる場合もありますし、お母様の弟が癌で亡くなったあと、身内に癌患者がまたすぐ現れる可能性もあります。
なので、わたしがあやさんの立場なら少しでも早くお母様に孫を抱かせてあげれるよう、妊活は続けます。
もしできたら、お母様に負担がかかるといいますが、実際わたしは母と住んでいるところが遠く、なにも迷惑かけていません。なので、あやさん次第で、一人で育児は辛いと思いますが、妊娠出産してもお母様に負担をかけないように工夫できるかと思います。

なので、わたしの意見としては、妊活は続けます。

  • る

    コメントありがとうございます。
    余命が3年に…早く孫を抱かせてあげる…そうですよね、ご回答を読んでなんだか涙が出そうになりました😣✨
    負担をかけないようになるほどです✨
    優しいお言葉をありがとうございました😣✨

    • 11月5日
ママ

私ならお休みしますかね。。
私は完全なお祝いムードで赤ちゃんを迎えたいからです。
妊活がどの段階かわからないですし、
タイミングは神様に任せるしかないですが、
少なからず、
こんな時に、、って考えるひとがいたとしたら赤ちゃんが可愛そうだからです。
ただ、お母様にとって、赤ちゃんが
唯一の救い、心のよりどころとなることもありますので、ご夫婦でよく話し合ってみてください😊

  • る

    こんな時にって考える人いるかもって私も思い、悩んでいました。。
    母にとって唯一の救いなるほどです😣✨
    貴重なご意見、優しいお言葉をありがとうございました😣🙇‍♀️✨

    • 11月5日
  • たこ

    たこ

    病気が分かって余命も告げられると本人も周りもショックで不安で、そう考えてしまいますよね。
    知り合いに結婚のタイミングを迷っていた方がいて、相手方の身内に病気の方がいたそうです。しばらくして、治る病気ではないのにかえって亡くなるのを待ってるみたいだから、結婚することにした!となりました。言葉は発しないものの、聞こえて分かっていて、結婚の報告をしたら目を潤ませて喜んでくれているようだったそうです。
    妊活は妊活で頑張りましょう!
    お母様のことも支えて、伯父様との思い出がひとつでも増えるようお過ごしください☺️

    • 11月5日
  • る

    そうなんです…ただ本人には余命については伝えておらず、まだまだ元気でいる気力はあるようです。

    そういう状況の時、結婚のタイミングも迷いますね。
    お知り合いのお話も聞かせて下さりありがとうございます🙇‍♀️
    またまた涙がにじんできました。。
    母のことも支えたいと思います。
    ありがとうございました😊

    • 11月5日
マミー

仲が良いなら嬉しいニュースができていいんじゃないですかね⸜(๑•᎑•๑)⸝
私なら続けます☺💓

  • る

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    嬉しいニュースなるほどです✨
    ネガティブなほうばかり考えていたので、、お優しいお言葉ありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月5日
たこ

望んだときに必ず授かるわけではないですし、おやすみしませんね。
お母様に何もかも頼るわけではないでしょうし、自分達でやることを基本として、旦那様も妊活だけでなく生まれたあと家事育児をしましょう。

もちろんそんなつもりではないのは分かっていますが、変な言い方になってしまいますが、伯父様が亡くなるのを待つことになってしまいます。亡くなってから喪に服してどのくらいしたら妊活再開するのか?いつかわからない時を待って、時が来たらさらに待って、授かるまで待つ…待てます?

逆に授かったなら、楽しみにしてくれて、活力の素になると思いますよ!
伯父様からしたら、娘同然に可愛がってきたんですから、自分のせいで何かセーブされたり、周りも落ち込んでしまうより、おめでたい話を聞かせてくれた方が嬉しいと思います✨

  • る

    亡くなるのを待つ…たしかにそういうことになりますよね😣
    亡くなってからいつから再開するのか?ということまでは考えていなかったので、なるほどと思いました。
    活力の素なるほどです!✨

    私も暗くなって落ち込んでいたのですが、元気になるお言葉をありがとうございました😭🙇‍♀️✨

    • 11月5日
  • たこ

    たこ

    違うところに返信してしまいました😣

    • 11月5日
  • る

    ありがとうございます、上に返信しますね😊

    • 11月5日
さくちゃん

私が結婚したのは、義母の弟さんが糖尿病や合併症で入院されていた頃でした。
旦那に入院先へ連れて行かれましたが(それまではまず籍も入れていないのに病室にお邪魔したり結婚の話とか、不謹慎で図々しいのでは)と思ってましたが、ご本人はとても暖かく迎えて下さいました😊
何度か通いお話させてもらいましたが体調を崩し顔を合わせられなくなり、結婚の報告はでき、とても喜んでくれましたが妊娠した事は伝えられず、亡くなってしまいました。

義実家の人たちはみんな、結婚や妊娠を喜んでくれたしおじさんがきっと守ってくれるよと、義母は泣いて喜んでくれました。今は義実家にお仏壇があり、行くと息子が必ず手を合わせています。故人の母である義曽祖母は健在なので、ありがとう、おじさん喜んでるよと嬉しそうにしてくれますよ😊

  • る

    私も、こんな時に不謹慎なのではとか色々ネガティブに考えてしまってました😣

    暖かく迎えてくださったのですね✨素敵なご家族ですね✨
    読んでいて涙がにじんできました。。
    体験談もお話してくださってありがとうございました😭🙇‍♀️

    • 11月5日