

彩ママ
二人でちょっといいお店でお食事🎵
赤ちゃんいると 行けるとこも限られてきますしね

tihoughit
安定期に入ってから、二人で箱根に温泉旅行に行きました(*^_^*)
温泉は、ゆっくりのんびりできてオススメですよ♡

にゃん♪
彩ママさんと同じく、外食は今のうちかなと思います。
赤ちゃん連れで入れるお店ももちろんありますが、ジャンルが限られます。
わたしはミシュラン一つ星のフレンチに連れていってもらったことが良い思い出になっています。
値段は張りますが、もんのすごく美味しいんですよ…!笑
幸せな気持ちは、お腹の赤ちゃんにもきっと伝わります(*^_^*)

ゆゆこ(^ω^)
彩ママさんやにゃん♪さんと同じですが、私も主人と子連れでは行けない少し高級なレストランに行きました!
オシャレなお店などは、子供お断りが結構多いので、しばらくなかなか行けないかなぁ…と思い、値段は少し高めでしたが、美味しいご飯を堪能してきました(o^^o)
それ以外でも、水族館など、時々、デートっぽいデートを楽しみました!子供が出来ても行けそうな場所でも、2人だと雰囲気も違うかなぁ…なんて。
記念に写真を撮ったり、と、結婚して長いですが、新鮮な気持ちでデートしたらなかなか楽しかったですよ♡

退会ユーザー
土日は、外食しています。
後、2014年4月30日に入籍し、6月に新婚旅行に行っておいてよかったと旦那さんと言ってます。
なぜなら、6月の終わりに、妊娠していることが、分かりました。
本当は、9月位に新婚旅行行く予定でした。私は、つわりが、ひどかった為旅行行くのを早くしてよかったと思いました。
3月7日に男の子出産予定です。
22歳です。初めてなので、早く赤ちゃんに会いたいねって旦那さんも、言ってます笑

かおるこ☆
美容室、外食…ですかね♪
産後はなかなか美容室に行けないので、伸びっぱなしでも良いように切りました(・∀・)
私も旦那も焼肉が大好きなので、思う存分 焼肉食べました♡笑
やっとけば良かったと思ったのは掃除ですねw
私は予定日よりも早く入院・出産したので、掃除が間に合わず(--;)
赤ちゃんをより良い環境で育てたいなら、空気清浄機や温度&湿度が分かる電波時計などもあると良いと思います。
コメント