
5ヶ月の男の子を育てている方が、バスチェアについて購入を考えています。Smart Startのバスソファポンプアップを検討中で、使い心地や注意点、満足度を知りたいそうです。写真も添付しています。
おはようございます😊
あと10日ほどで生後5ヶ月になる男の子を育てています☺️
今日はバスチェアについてお聞きしたいことがあり、投稿しました☺️
今お風呂は、私が体を洗っている間はバウンサーを低床にしてその上に寝かせて脱衣所で待たせているのですが、もうバウンサーの上で寝返りもしちゃったりしてそろそろ限界がきてる感じなのでバスチェアを購入しようかと思っています✋
今の所smart startのバスソファポンプアップを検討しているのですが、これを使っている方がいらっしゃいましたら使い心地や使用上の注意点、購入してよかったー❗️購入して失敗したー💧などを教えていただければ助かります!
(生後4ヶ月からでも使えて、空気を入れるタイプなので収納するのにも便利、しっかり拭けば部屋でも使えるという点がいいなーと思ってるところです)
写真添付しておきます☺️
宜しくお願い致します☺️
- * thk *(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

あいう
これではないですが同じ形のトイザらスブランドのを買いました◡̈♥︎
意外と大きので、お風呂…身体洗う場所は狭くなります笑笑
あとは風呂場で使えるのは、つかまり立ちや動きたがる前までかなって感じです!
自分でちゃんと座れるようになったら、バスマット敷いてすわらせるで充分です。
うちは室内やお風呂で使ってました◡̈♥︎
風呂場が狭いと感じはじめたので、つかまり立ちできるようになってからは部屋のみの使用でした
とっても役にたちました!
身体もすわらせたまま洗っても、椅子についてる穴から、お湯や石鹸が流れるようになってるし、ご飯食べさせるときも、意外と抜け出せないから役にたちました!
汚れても風呂場で簡単に流せるので!
あと、外出(実家に帰ったりするとき)にもコンパクトに持ち運びできるしよかったですよ◡̈♥︎
写真を見る限り10〜11カ月くらいまでは使ってました◡̈♥︎
室内で寒いなー冷たいなーと思うときは、膝掛けをお尻のところに敷いてあげてました!
不思議と風呂場では冷たく感じなかったです

* thk *
ご丁寧に詳しく教えてくださいありがとうございます☺️✨
そうなんですよね❗️
赤ちゃんが座ってる写真もあったので見てたんですけど、結構場所は取るやろなーという印象はありました笑
やっぱりそうなんですね☺️
うちの浴室やと、半分程度は場所取られるなーっていう感じです😅
そうですねー!
捕まり立ちしたらきっと役に立たないですよね💦
そこらへん盲点でした❗️
でもぴっぴさんのお子さんも10~11ヶ月くらいまでは使われてたんですね☺️
それくらいまで使えたら十分かなーとも思うので、それ以降はまたバスマットとかを検討しようかなーと思います☺️
お部屋で使えるのもいいですよね🎵
確かに汚れても風呂場で洗えるのはメリットですし、何より軽いから持ち運びや実家に行く時も持っていけるのいいですね🎵
お風呂で使えなくなっても、室内で椅子としても使っていってもいいですし、使わないとしても収納に困らないですし☺️
おかげでイメージがつきました☺️
いろいろ教えていただき、ありがとうございました❤️
* thk *
すみません、間違えて↓にお返事してしまいました🤣
あいう
ですです!実際もう少し風呂場でも使えたのかもですが、狭くて…笑笑
トイザらスブランドが少し安かったので私はそちらを買ったのですが違いはなさそうです◡̈♥︎