
出産後の経過や2人目の計画分娩について相談します。保険適用外の実際の体験談を知りたいです。
一人目出産後会陰切開が裂けて再手術しました。
スピード出産と羊水過多、私の体に対して息子が大きかったのが
原因だと言われ、2人目は産院を変えました!
一人目の経緯を説明した時すごく辛かったねと言ってもらい
話しやすくとても優しい先生です。
一人目のことがあるので正産期に入って2500g超えたら
計画分娩とかできるのでしょうか?
また、調べたら保険適用外などかいてありましたが
実際どうだったか体験談おきかせ下さい!
- ◎(6歳, 7歳)
コメント

はちみつ
大変な出産でしたね💦
計画分娩、誘発だと2人目以降はしてくれる所が多いと思いますが、こればっかりは産院と要相談かなと思います。。
保険適用とは、計画誘発分娩がですか?
計画誘発分娩は普通分娩扱いなので適用外ですよ。
わたし2人目計画誘発、今3人目妊娠中ですが今回も計画誘発の予定です。
保険適用になるのって帝王切開だと思います。
ただ誘発と違って帝王切開は母体胎児によほどの問題がなければしないと思いますよ〜💦
◎
産後の回復も遅くずっと入院と通院で地獄でした😢
二人目以降は多いのですね!
見てくれる人がいないから旦那が休みの日など
計画分娩する方はよく聞きますが
自己判断でしていいのかよく分かりません(;_;)
です!計画分娩が保険適用外とネットには出てました!
一人目は促進剤でした!
なるほど!帝王切開じゃないとおりないんですね(*^^*)
一人目は会陰切開の再手術でおりました!
はちみつ
産後もずっと痛いとか本当に辛かったですよね😭
2人目以降は上の子の都合上融通きかせてくれる産院が多いですね〜!
自然に!を掲げてるとこだとちょっと…みたいになりますが、
そこはもう胎児が成長してるなら!と押し切れるかなと。じゃないとどうしようもない家庭なんていっぱいありますしねー!
ただやっぱり成長度合いによっては希望日は選べなかったりもしますね💦
(37wで産みたいけど38w過ぎてからにしましょう、とか)
会陰切開も手術欄に点数ついてたら適用になる保険があるとかないとか🤔
加入されてる保険会社に聞いてみるといいかもです🙆♀️
あと、これはわたしの感じた事なのですが、会陰切開は先生がというより助産師さんの腕だと思います…!
わたし第一子が3690のビッグだったのですが、助産師さんが必死に会陰マッサージしてくれてたので(陣痛で痛いながらもわかる)切開なしでした。第二子も同じ産院だったので助産師さんにお任せで切開なし。
今回だけ産院が違うので切開びびってます…😭
◎
息子と違う病院に転院され会えず母親失格のようで
うつになりかけました😢
旦那も持病があり面会に来れる人かも限られるので
それも伝えた方が良さそうですね(*^^*)
ちなみにどのくらいの周期に相談しましたか?
エコーも誤差があるのでわからないですもんね💧
吸引もあったからかもしれません*\(^o^)/*
出産時に会陰マッサージですか?
すごい!そんなにやっぱり違うんですね!!
私は切開からプラスT字に裂けました😢
その時の手術後みたいな血腫があるんですが
今の産院でもなにもいわれなくて触ったら痛いのも
伝えたら出産時手術してくれますかね?(;_;)
はちみつ
わたしは計画誘発に関しては初期からずっと言い続けています!
家庭の事情があるってハッキリ言ってしまったほうがいいですよ🙆♀️
あと、1人目がスピード出産だった事も計画分娩には有利です。自宅出産になりかねないので、、
血腫に関してはわたしは素人なので何とも言えず申し訳ないのですが😭、まだ痛いなら今の産院に相談してみるのもアリかもですね!分娩後手術ができるのか、とか、、
もしまた分娩時にそこが裂けてしまったりしたら大量出血になっちゃうかもですし💦
◎
じゃあ次の検診で言ってみます!
促進剤で陣痛始まって1時間の分娩室で20分でした!
産後も会陰切開が五日目で再度裂けるまで
出産時の異常について医師から説明もありませんでした…
内診でなにも言われないから大丈夫なのかなと
思いながら、でもお風呂など洗うだけで痛いですし
仲良しも痛いです😢
また旦那と相談してみます!
長々と相談乗ってもらいありがとうございました(;_;)
かなり助かりました!