![ふじこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の検診について相談です。前回の病院での初診料が心配で、再度受診する際に紹介状が必要か悩んでいます。個人病院で診てもらい、紹介状を取る方がいいでしょうか?
第一子は個人病院で妊婦検診を受け、胎児発育不全で臨月に転院。結果総合病院で緊急帝王切開となりました。
出産後、次回の妊娠時は投薬をしながら...などの話が出ていて、その時になったら方針を決めましょう。という感じでした。
今、生理予定日のフライング検査で陽性反応が出ています。このまま上手くいけば、二週間後くらいに産婦人科に受診しようと思います。
しかしホームページを見ていると、出産した総合病院は紹介状がなければ、初診料5400円。と書かれていて、これは私も初診になりますよね...?前回受診したのは1年半以上前なので💦
おそらく妊娠生活管理が必要なので総合病院病院で生みたいかなぁと思うのですが、一度どこかの個人病院で診てもらって、紹介状書いてもらうのがいいでしょうか?
- ふじこ(5歳7ヶ月, 7歳)
![hitomin☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hitomin☆
田舎の総合病院なので、一緒か分かりませんが、前回受診から2年後くらいに今回受診してるんですが、初診料としては1,080円の支払いでした❗
検査含めて5,000円いかなかったと思います😊
コメント