コメント
©️
ばりばり家事してました!
多少泣いてても、はいはーいと言いつつキリのいいところまでやつてましたね!
退会ユーザー
私は子供が生後3ヶ月の時はほぼほぼしていませんでした!旦那さんがやってくれていました😢
-
あや
旦那さんがしてくれるなんて羨ましいですー😭
- 11月4日
ねこねこ
基本は泣いてない時に済ませます😊
時間や場合によっては泣いてても家事続行です😭😭
-
あや
泣いてないなら普通に済ませていいですよね!
ありがとうございました😊- 11月4日
ママリ
料理、洗濯は抱っこ紐で抱っこしながらで、掃除は旦那担当です(笑)クイックルワイパーくらいは起きてる時にさささってするくらいですかね!
起きてる時は寝返りするので目が離せないので遊んでるか、散歩に行くか、一人遊びしてる間にゴロゴロしてます!
-
あや
抱っこ紐ですか!旦那さんが掃除だけでもしてくれるならいいですよね✨
もう寝返りするんですね😊
うちはまだ仰向けが好きみたいです〜笑- 11月4日
A✩.*˚
泣いてないなら家事か昼寝してます(笑)
-
あや
私も家事して昼寝もしたいと思います!笑
ありがとうございました😊- 11月4日
myc
分かります💦
泣いたり機嫌悪いと何もできないなぁ
と思うのに
機嫌が良い時は構ってあげた方がいいのかな
と可哀想になったりします…
どのくらい相手してあげたらいいか分からないですよね😭
私は洗濯物を取り込む!簡単なご飯を作る!
しかしてません💦
-
あや
そうなんです!😭
機嫌が良いから今のうち家事しようと思えず、機嫌が良いから構ってあげた方がいいのかなぁと思ってしまいます…私もどれくらい相手してあげたらいいのだろうと毎日悩みます(笑)
育児って難しいですね💦
私も洗濯と夜ご飯パパッと作るだけです💦- 11月4日
あや
私もそんな感じでやっていきたいと思います!
ありがとうございました😊