
コメント

あーたんまま
ノートに育児の非協力的差をかいておくと良いかもしれません。
もちろんこの非協力的なことに関して相談したが、あちらは少しの協力もしようとせずに離婚を切り出したことも。
あと養育費は正式な話し合いが行われる上で高めに設定しておきましょう。
※この給料だと2万だから4万という
とかです。
そして、裁判所で正式に養育費、子供との面会頻度などをかいてもらうと、もし養育費が払われなかった場合、旦那さんの給料などから差し押さえられきちんとこちらにはいってきます。
これからたくさんしなければならないことがでてきますが、どうかお身体に気を付けてください。
バラーン
返信遅くなりすみません😣
養育費を頂くと、子どもに会う権利って発生しますか??
会わせたくないなーと考えてます‥
今さら会っていい顔されても息子が可哀想かなとも思っちゃいます
お気遣いの言葉まで、ありがとうございます✨
あーたんまま
認知されていて養育費も貰うのであれば、よっぽどの警察沙汰などになっていなければ"会わせない"は通用しない気がします😱
しかし旦那さんにそれをいって了承を貰えればそれでも大丈夫だと思いますよ☺️