![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パニック持ちで不妊治療病院に行けず、別の病院で妊活中。パニック障害の許可が必要で、出産先も確保が必要。治療開始にはこれが条件。
パニック持ちだと妊活もうまくいかないなぁ…😢
実績のある有名な不妊治療の病院に行きたいのに、その病院に通うには朝、激混みの満員電車に乗らないと行けない…
でも、パニック持ちのわたしには、満員電車なんて無理すぎる😭
結局、そこの病院はあきらめて違う病院を探して通い始めましたが、初診のカウンセリングのときにパニック障害のことを伝えたら、まず通っている心療内科の先生に妊娠の許可をもらってきてくださいと。
あと、妊娠したあと、出産できる病院(パニックのことを伝えて、それでも受け入れしてくれる病院)を確保してきてくださいと。
それができないと治療を開始してもらえないみたいです。
わたしが、パニックじゃなくて普通の人だったら、こんなことで困ることなかったのになぁ…と切なくなります。
パニック持ちだと、なにかと生きづらい…😭😭😭
- もも
コメント
![NA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NA
私もパニック持ちです😢
妊娠して徒歩で通えるほど近い産婦人科があるのにパニック持ちなので大きい病院に移動するよう言われました。何度もパニックじゃなければな~と思いました(;;)
大変な事もあると思いますがお互い頑張りましょう(;;)!
![おーり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おーり
私もパニックでした!
今はほとんど落ち着いてますが
パニックと一緒に過敏性腸症候群になってそれは治ってません。
ただ、心療内科の先生のOKをもらって受け入れてくれる病院を探してからってこれから子供を妊娠出産する事を考えたら普通な気がします!
妊娠してから、心療内科の先生が難しいと思うと言ったり、受け入れてくれる病院がなかったら大変ですよ!
受け入れてくれる病院が遠く悪阻の中、電車に乗って通院。ってなっても、急に電車に乗れる様にはならないですし💦
-
もも
返事ありがとうございます😊
今通い始めた不妊治療の病院は転院して3件目なんですが、今まで通っていたところではそんな条件言われなかったので😅
不妊治療の病院でのカウンセリングの時も、パニックのことを伝えるとあまりいい反応をされなかったこともあり、
パニック持ちだと色々生きづらいなぁと思ってしまいました。
過敏性腸症候群も辛いですよね😢
一時なったときがあって、パニックと重なり、ほんとに辛かったです。- 11月4日
-
おーり
そうだったんですね😵
でもなあなあになって後から困るより、やっぱり良かったのかな?と思います☺️
パニックとか、あると生きづらいのは確かにそうですよね…
妊娠してから病院を決めるときに2回ともパニックのことは聞かれましたし、(病院でも、保健センターでも)出産してからも聞かれますが、やっぱり母子の為を思ってなので、準備万端にしておけば問題無いと思います☺️💕- 11月4日
-
もも
確かにそのとおりですね😊
ありがとうございます🌸!- 11月4日
-
おーり
頑張ってくださいね😉💕
- 11月4日
![よっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっち
パニックではなくて申し訳ないのですが、不妊治療の末に持病というか体質でハイリスクだったもので、総合病院での帝王切開で出産しましたよ!
母乳もでずミルク育児なにので、普通とは違うのかもですが、今幸せです!
あまり思いつめず、可愛い赤ちゃんに会える事を楽しみに妊活できるよう、応援歌してます😊
-
よっち
誤字脱字すみません。。
- 11月4日
-
もも
返事ありがとうございます😊
持病があると何かと大変ですよね💦
でも、無事出産されたんですね😍
私もがんばります。
ありがとうございます。- 11月4日
もも
返事ありがとうございます😊
ほんとそうです。
パニックじゃなければなぁと何百回思ったことか…(笑)
お互いがんばりましょう😣!