※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
ココロ・悩み

2歳1ヵ月の息子がふぅーっと息を吐くことができず、心配しています。アドバイスをお願いします。

2歳1ヵ月の息子。

ふぅーっと息を吐く(ろうそくの火を消すような)事が出来ません(>_<)何か効果的な方法はありませんか?

ふぅーっと息を吐く姿を見せても出来ず… 逆に 鼻から息を出すのを覚え、鼻水が出せるようになりました(^^; ラッパを吹く時も鼻息で鳴らしてしまいます💦

先日 言葉の遅さが気になり、心理士の先生に相談すると、口の中の筋肉や舌を動かす練習もしてみましょうと言われて、その中にふぅーっと息を吐く練習もあります。シャボン玉を吹いたりストローでブクブクしたり… しかし 一向に出来ません(>_<)

何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。宜しくお願い致します。

コメント

肩がメロン

おもちゃのラッパとかは試されたことありますか?
ダイソーにラッパのおもちゃがあって遊ばせてたらある日吹いてプープー遊んでました!

  • ひまわり

    ひまわり


    おもちゃのラッパもかれこれ3、4ヵ月試しているのですが、鳴らないんです(>_<)しまいには一度 鼻息で音が鳴ってしまい、鼻息で鳴らすようになってしまいました…(-""-;)

    • 11月4日
恐竜

うちも3歳の誕生日の時にケーキの上のロウソクを消す時に「ふーっ!ふーっ!」と声を出していました(笑)
それから間もなく気が付いたらお口で吹いていました。

タバコを吸ってたら出来ませんが、お顔やお腹、体に息を吹きかける遊びをしていたら積極的に真似をしていました‪😊

  • ひまわり

    ひまわり


    なるほど!
    お顔や体にふーっと息を吹き掛ける遊びもいいですね✨
    タバコは吸っていないので、ぜひ やってみたいと思います(*^^*)ありがとうございました‼

    • 11月4日
iso

ご飯食べる時に、スプーンにご飯すくってフーフーしませんか❓

  • iso

    iso

    途中で送信されちゃいました💦

    うちは七田式教育に通っているのですが、お教室では0歳の頃からろうそくをフーって消す練習をしています。
    うちは1年練習してやっと1歳半でろうそくフー出来るようになりました💦💦
    スイミングは1歳から通いだし、やっとお口から泡ブクブクしようとしますが、まだ飲んじゃいます💦💦

    どちらも先生に、時が来れば必ず出来るようになるから、2歳過ぎても出来なくても全然気にしないでオッケー👌と言われてますよ☺️

    • 11月4日
  • ひまわり

    ひまわり


    ごはんを食べる時にフーフーですが、親の虫歯菌などがうつるのが恐くて、フーフーもやっていません(T_T)なので 子供としてはわからないですよね💦

    七田式教室では0歳からろうそくの火を消す練習をするのですね!!(゜ロ゜ノ)ノ
    うちはスイミングもまだなにもさせておらず、色んな事の経験不足もありそうです💦

    時がくれば出来るようになる✨その言葉に救われました!生活の中で色々と取り入れ、無理なく練習していきたいと思います(*^^*)ありがとうございました‼

    • 11月4日
  • iso

    iso

    あ、下に書いてしまいました😱💦

    • 11月4日
deleted user

風ぐるま、ふきもどしあたりはどうですか?吹き戻しは口で吹かないといけないから、口から吐くってのを意識しやすいかも。

仕事で障害児みてますが。
そんなんでよく練習してますよ〜。月齢かなり上の子をみていたときは口の形のイラストのカードや鏡も使ってました。

言語療法士さんとか、口周りのことはやはり専門家に聞くと詳しく教えてもらえると思いますよ!

  • ひまわり

    ひまわり


    風車はやってみたのですがやはり鼻息が出て回ってしまいます💦
    ふきもどしはやったことがありませんでした!口でしか吹けないですし、かなり効果的ですね✨さっそくやってみたいと思います(*^^*)

    障害児をお仕事でみていらっしゃるのですね!
    やはり専門の方のお話を聞くのが1番ですね✨
    この言葉の遅れはただの遅れなのか、その背景に色々隠れているのか… これから息子としっかり向き合ってがんばります(>_<)ありがとうございました✨

    • 11月4日
さち

アドバイスでなくて、本当申し訳ないのですが、鼻息でラッパが吹けるようになったって可愛いなーって和ませてもらいました(≧∀≦)
すみません、真剣なお悩みなのに(´;ω;`)

  • ひまわり

    ひまわり

    いえいえ 和んで頂けて良かったです(*^^*)
    鼻息でラッパって、笑えますよね!!
    今でも私も笑ってしまいますもん(笑)

    • 11月4日
iso

息子さんとうちの子は同じ学年ですね☺️うちは早生まれなので、一番歳下のポジションで、七田式教育のお教室でもスイミングでも、いつも遅れをとっています💦
言葉も、同じ学年のお子さんは、ふつうに喋るどころか、数字も1から9は読めるし、歌も歌うし、うちの子はいつになったら出来るようになるんだろ〜って感じです😅💦

でも先生が、もう少しで出来ると思いますよ〜〜っておっしゃった翌月には、ほんとに出来るようになったりします。
なので、遅れてるとおっしゃっても、何か特別なケアが必要というところまでではないなら、それは個人差じゃないでしょうか。
息子さんも、きっと急に色々やりだすと思いますよ!なのであまり心配なさらなくて大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️


それと、一見遠回りな気もしますが
、子供に対して、親は神経質になり過ぎず、小さいことでも大袈裟に褒めちぎる、すると子供は嬉しい気持ちが芽生えて、繰り返しやるようになったりする。なので、親がおおらかになること、これが一番の成長の近道な気もします。