
退院後の授乳について、次の授乳時間は4時間後の21時が良いですか?それとも最後の授乳の3時間後の21時30分に起こすのでしょうか?また、1時間後に母乳のみ飲ませた場合の次の授乳時間を教えてください。
6日に出産し本日退院しました!
母乳、ミルクについて教えて下さい。
入院中母乳の出が悪く左右10分ずつ与えてミルクを40ml足す混合で3時間起きに授乳させてました。
退院時に母乳は好きなだけあげて、ミルクは1日5.6回、4〜5時間開けることと言われました。
17時に左右10分ずつ、ミルク40mlあげて、18時30分に口をパクパクさせてグズったので左のみ10分母乳をあげたら寝ました。
その場合このまま愚図らなかった場合、次の授乳時間はミルクを足すとして4時間後の21時が良いのでしょうか?
それとも最後の授乳の3時間後の21時30分に起こすのでしょうか?
後1時間後におっぱいを欲しがったとして母乳のみ飲ませた場合の次の授乳時間を目安です良いので教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します>_<
- yun♡mama(9歳)
コメント

みかんちゃん33
退院おめでとうございます。私も混合でした。NICUに入院してたときに、3時間おきの1日8回だったので1ヶ月健診までは同じようにしてました。そのあいだにぐずったら母乳吸わせて、ミルクの時間になったら母乳とミルクをあげてましたよ。
グッスリ寝てるようなら少し時間をずらしても平気ですよ☺
よくわからなくてNICUと同じようにしてましたが、けっこう辛かったらです。7~8時間とかそのまま寝かさなければ無理矢理起こして飲ませなくてもいいって健診のときに確認しましたよ💡

いちごジャムままん
はじめまして(*´ω`*)
私は1人目の時、退院時に同じこと言われましたけど、時間関係なく泣いた時に母乳をあげてたら母乳の出が良くなり、赤ちゃんは夜グズることなく普通に6~7時間寝てくれてたので反対に心配になり、1ヶ月健診で相談したら
体重も順調に増えてるしおっぱいが足りてて起きないのだから時間は気にせずに欲しがる時にあげていいよ!
どうしても気になるなら、足の裏をコチョコチョして起こしてもいいよ!
と、言われましたよ。
そう言われてストレスなく育児ができ、良く飲んで良く寝てくれてました(^^)v
今、お腹の赤ちゃんにもうすぐ会えるのでまた、同じように育児するつもりです\(^o^)/
頑張りすぎないように育児を楽しんで下さいね\(^o^)/
-
いちごジャムままん
グッドアンサーありがとうございます🎵
- 10月24日

ももっぺ
わざわざ起こさなくても起きて泣いたらあげればいいんじゃないですかね?
私は授乳中に寝そうになるのを起こそうとしたことはありますが、授乳の時間の為に寝ている子供を起こしたことはありません(;^_^A
完母でしたが、起きている時間はだいたい3時間の感覚を目安にあげていました。
-
yun♡mama
新生児は脱水症状になるので3時間から4時間以上授乳時間を開けてはいけないと言われています💦💦
ママリでもそういう書き込みが多いので1カ月経つまでは起こすのが普通みたいです💦- 1月11日
-
ももっぺ
そうなんですか!
私は産院でも赤ちゃんが欲しがるだけあげて下さいとは言われましたが、時間をあけてはいけないとは言われませんでした( ̄O ̄;)
無知ですいません(つД`)ノ
まぁうちは半年くらいは4時間以上あくなんてことなかったですけどね(;^_^A- 1月11日
yun♡mama
コメントありがとうございます(*^^*)♡
時間であげてその間の授乳はあまり気にしないようにします☺️❣
1カ月経つまでは大変ですよね😭💦
みかんちゃん33
退院してこれからが大変なので、寝れるときはいっぱい寝て下さいね‼
ミルクはカロリーがあるので短時間であげないほうがいいみたいですが、母乳はいっぱい吸わせて大丈夫みたいなんで、ぐずったら吸わせてあげてみて下さい。母乳は赤ちゃんの精神安定剤らしいですよ😊
私は、3ヶ月ぐらいまでは泣き止まなかったら最終手段で母乳あげまくってましたw