![ままるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
質問ではなく愚痴です💦怒りに任せて打っているので文がはちゃめちゃでス…
質問ではなく愚痴です💦
怒りに任せて打っているので文がはちゃめちゃでスミマセン💦
真夏のくそ暑くて、まだ首が座ったばかりで授乳回数も頻繁、夜間授乳も頻繁で外出も慣れてない時期に、義実家の毎年恒例の旅行に誘われました。
旦那が無理だと即答で返してくれたのですが、その後も
義祖母が行けるのはこれで最後になると思うから、これだけはお願い!
(いつも義祖母をだしにつかってきますし、これだけはお願いはしょっちゅうあります)
と、旦那にLINEしてました😅
それで、来れるなら旦那一人でもいいから、と。
この事実をつい最近知って、怒りが止まりません👹💨
出産時も、立ち会い希望だった旦那に、止めとけと何度も言ってきたり、こっちの都合を考えずに会いに来たりで、ほんとうに嫌いです!!!
旦那には板挟みになってしまい、可哀想ですが、他にも諸々あり、わたしがぶちギレてしまい、しばらくは会いませんと旦那に言ってしまいました💦
そのことを知った義母が、けどお正月くらいは会えるよね?と、旦那に言ってきてます💨
正直会いたくありません💦
旦那には、こんなことしたくないけど、お正月でも会いたくない、子供もなに食べさせられるか分からないから会わせたくないと言ってあります💦
同じような方いませんか?😭
- ままるこ(6歳)
コメント
![さくちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくちゃん
私の義実家もそんな感じだったなぁ😭
来れるなら旦那さんだけでと言うなら
ぜひ行ってもらいましょう!
うちも義実家は産まれたら呼ぶと
言っておいたのに気付いたら陣痛室にいるし
産まれたら昼間は義祖父母が来て
夜は仕事終わった義母が来るし、、
退院後初の自宅での授乳をしてたら
突撃訪問でピンポン連打郵便受けバタバタ
親戚の集まりでは親戚のおばさんに
離乳食始めたばかりの息子に
揚げ物や刺身を食べさせられそうになり
言えば何も食べさせてもらえないなんて
可愛そうな子だねと言われたり(笑)
書き切れませんが、色々ありました!
ただ、私は旦那を板挟みにはせずに
思ったことは自分で言って、
喧嘩になっても自分で話しました。
うちはそうやって育てたんだから!と
そう、それはここの育て方なんでしょ?
私にも私の育て方があると言ったし、
何かと今から◯◯だから来てと
呼び出しがありますがそれも
毎回こっちの予定聞かないで
いきなり来るように言われたって
こっちも予定あるから無理。と
私が自分ではっきり言ってます!
私だったら正月も、
食べ物とか勝手にしないなら行く。
って言っちゃいますね😂
ちなみにこれを経て義実家とは
本気で喧嘩できるほど仲良くなりました(笑)
義実家からごめんねとLINE来たりします(笑)
そしたら、私も謝りますよ😊
でも、もう8年付き合ってるのと
義実家が元々家族と他人の境目がなくて
みんな身内って感じの人たちだから
できることかもしれません💦
![だおこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だおこ
なんかすごくわかります…!!!
まぁご主人にとってはおばあちゃんと最後の旅行になるかもなら、それは行ってきてー私が行かなくていいならラッキーと思いますが💦
勝手に食べさせるのとかほんとにやめてほしいですよね!!!
私もすんごい義家族苦手ですが、夫はうちの家族と仲良くしてくれるので言いづらく、耐えてますが最近はあからさまに嫌な顔してしまいます😅
-
ままるこ
わかっていただけでありがとうございます😭
それだけで、気持ちが楽になります😢✨
実は旦那は義祖母のことが苦手なんです⤵💦
義母もそのことを分かっていると思うのですが、断ったにも関わらずしつこく言ってきて、旦那も困っているのを汲み取ってくれずだったので、
旦那一人でもいいって、泊まりだし旦那は行けないって行ってるのに、自分達が楽しめることをいつも優先して、わたし達家族のことはどー思ってるだい!👊
と苛立ってしまいました💦
勝手に食べさせるのは本当にやめてほしいですよね💦
義兄さんの子供たちにもそうしているので、うちの子もそうなるだろうなとは思っていましたが、さすがにまだ離乳食を始めていない子に塩はないです😭👹
うちも同じで、旦那はわたしの気持ちを言わずとも分かってくれていたのでこれでわたしがワーワー言ってしまったら旦那の負担になるだけだと思い、子供に勝手に食べさせるとか、これだけはダメってことは夫婦で話していましたが、他のことは、まぁ仕方がないかって流すようにしていました💦
ですが、子供が風邪を引いているのに無理やり来て散々自分の意見を押し付けて人の話を全く聞かない義祖母と、義母は義母で、何かにつけては、おばあちゃんが~~💦けど、わたしはあなた達の見方だから!と義祖母のいないところではアピールしてくるわりには、全く言動があっていないので我慢の限界になってしまいました😭- 11月5日
-
だおこ
あ、苦手なんですね😅
それは苛立ちますね!!
うちの義母も、義弟の子にご飯の時間じゃないのにおやつだとかおにぎりだとか勝手に与えて、ご飯の時間に食べないの当たり前なのに、ちゃんと食べないなんて悪い子とか言ってるので、ハァ💢ってなってます…嫁ちゃんは気にしてないのか耐えてるのか何も言いませんし、近いのもあって毎週のように義実家に行ってますが、わたしには耐えられないです😭 わたしよりずっと嫁ちゃんのほうが義母との付き合いは長いのですが、私は会う度に義母を嫌いになっていくので、ほんと嫁ちゃんすごいと思ってます💦
そんでそういう育てられ方をした夫は幼少期からかなりおデブです笑
ほんとやめて。
なんか義祖母さんがすごい女王さまなんですかね…? 義母さんも逆らえないんでしょうね💦だからご主人や義兄さんとかを巻き込もうとしてるんでしょうか💦
うちの義祖母もけっこう自分が正しいと思うタイプだったっぽいです…私は数回しか会ってなく亡くなったのですが、その数回でもそれは感じました…ばーちゃんのいうことは絶対! みたいな空気。- 11月5日
-
ままるこ
苦手なんだからしつこく言わないであげてよと思ってしまいます💦
わー💦うちと似てます😣
しかし、自分で好きなだけ食べさせといて、いざご飯の時間になったら食べれないと悪い子なんて言うなんて、ほんとに、ハァ💢ですね👹
義兄のお嫁さんも、たぶん言っても無駄と諦めているようで、何も言ってないです💦
義兄のところも毎週のように義実家に泊まりに行ったりしているみたいで、義兄のお嫁さんが仕事でいない休日は孫の面倒を見ると言う口実で義兄家に行ってるみたいです。
耐えられませんよね⤵😣
親の食育で子供の体型や健康に影響しますよね💦
うちも、旦那が、義実家に居たら太ると言っていて、子供が太るのは親の食生活のせいでもあるよね…と、うちはちゃんとご飯の時間はご飯を食べるってしようねと話しました💦
義祖母さん、女王さま気質みたいです💦
もう80歳をとっくに過ぎているので尚更自分が正しいと思い込んでいて頭が固いです😣
旦那いわく、昔からトラブルを招く人で義母ともしょっちゅう喧嘩をして嫌だったそうです😔
義祖母のことは昔の人アルアルで義母も気疲れしてるだろうからと、こちらも多少無理をしても合わせていましたが(というか、無理と言っても聞かないので💦)、何でもかんでもおばあちゃんが~~で本当にうんざりします💨
義祖母が機嫌を損ねたら義母が大変になるから、私たちを犠牲にしてでも合わせて感があるので、それは違うのでは?💦と思っちゃいます😣- 11月5日
-
だおこ
ほんと、こないだなんて、服買ってくれたっていうから、仕事帰りの義母を迎えにいって夕飯スシローだったのに、そのあと義母の家に着いたらグラタン食べる? とか言われて死にました🤮
夫、断ってー!!!
じゃあスシローいらなかったやん!笑
しかもその服ブックオフだった…可愛くないし…
まあ、まんまと義母は糖尿です笑
うちの子に変な時間に食べさせられるの阻止したいんですが…会う時いつも張り切って作ってきてて…私たちのぶんも…大量の炊き込みご飯とか…
食べさせたくて仕方ないのか、離乳食ちゃんとやれとか麦茶飲ませろとかうるさいです…。
料理好きで、おいしいよ。おいしいんだけどさ。多いの。
だから今日は外食するからとかちゃんと決めとけよー💢って毎回イライラです…。
もうそのお年だと義祖母さんが変わることはないですもんね…。でも、実の親子なんだったらちゃんとうまく操縦しといてくれって感じですね…。- 11月5日
-
ままるこ
義母迎えに行くなんて優しいです😢✨✨
健康のためにも歩いて現地に来いって感じですよ!(鬼嫁w)
グラタン食べれませんよね~😭
ほんとに、スシロー行く意味!ですね👹
ブックオフってことは、、リサイクル品ってことでしょうか…?😭
だったら着せずに捨てたいですね!!
義母さん、糖尿は自業自得ですね⤵
同情の余地なしです!
うちの義母も偏食で高カロリーなものが大好きなので肥えてます🐷
そして通院しているみたいですが、興味ないので病名聞いてません😜
ちなみにうちの義母は料理が苦手みたいで毎回外食かオードブルです😅
作ってくれるのは有りがたいんですが、量と時間ですよね!😱
うちも、離乳食始めたのと聞かれ、まだと答えたのに、むぎ茶あげろ~むぎ茶だけじゃ飲まないなら砂糖混ぜてあげろ~牛乳あげろ~と、いきなりお砂糖と牛乳?!💦って思いました😣
…それは、知識不足でよかれと思っての発言なんでしょうが、、お義兄さんの子にはあげていたのかな?と思うと怖いです💦
外食の日は外食だけ!って、ちゃんと決めといてほしいですよね💦
歳いってる人って、もう食べられないって言ってるのに食べろ食べろうるさいですよね😅
義祖母は変わらないですよね…
そして義母もきっと変わらないですよね…
義母は自分は義祖母とは違うって思ってるみたいですが、わたしからしたらそっくりなので義祖母がいなくなったら今度は義母がワガママ放題になるだけだな⤵と思っています💀
ほんとに、こっちに被害がなければ穏便に行くように私たちも協力しますが、もっと操縦してほしいです😣- 11月5日
-
だおこ
ベビーカーはうちもブックオフで買ったから、リサイクル品がダメだっていうわけじゃないんですけど、普通人にあげるものブックオフで買わないですよね…ちょっと理解できないんです😭自分でブックオフで見て買ってくるのはいいんだけど…。
しかもアウターだから、着せて会わせないといけないし違うの着づらい…モコモコの可愛いやつ買おうと思ってたのに!!! 私の好きなやつ買ったら、夫にかーちゃん買ってくれたやつあるじゃんて言われるのは目に見えてます😭😭
麦茶麦茶うっさいですよねww
母乳しかまだあげてないというと、それだけじゃダメだとまさかの母乳否定されましたwww
昔の人って砂糖あげろって言いますよね!? 昔は母親も栄養不足だったからからなのかもですけど…。ちょっとネットで調べたら今の育児の仕方なんてわかることなのに、やっぱり自分は間違ってないと思ってるんでしょーね…。- 11月5日
-
ままるこ
ほんとそれですよね💦
セール品でもせめて新品のものを買ってほしいですよね💦
旦那さんも言うなら、1度だけ着せて会わせて、あとはしれっと新しいの買っちゃいたいですね(>_<)
うちも、母乳だけじゃなくて~~と、むぎ茶の話されました😅
白砂糖の害の方のが怖いんですけど…って感じです💦
ほんとに、良かれと思ってアドバイスしてくれてるのでしょうけど、ちゃんと調べてから発言してほしいですよね⤵😰- 11月6日
ままるこ
わー💦経験者さんのご意見ありがたいです💦
わたしもまだ遠慮がちではありますが、言ってました💦
けれど、旦那から
なに言っても聞かない人たちだから、自分が言う
ようなことを言われました(>_<)
確かに義兄の奥さんが、言っても何も聞き入れていないです💦
何度か、わたしが嫌われてでもハッキリ言うよ
や、
わたしから断ろうか?
と話しましたが、旦那から
義実家は独特なところがあるそうで、自分が言うからいいよとのことです💦
わたしが言ってしまうと旦那に負担がかかるのかも…と思いと、義実家に旦那がわたしから言わされてると思われるよりは、自分からハッキリ言った方がいいのかとぐるぐるしています💦
本気で喧嘩できるほど仲良くなれて羨ましいです✨
さくちゃん
何言っても聞き入れないのか、、
旦那さんが自分で言うと仰るのを押し切ってしまっては、夫婦間で喧嘩になったりしても嫌ですしね😢💦旦那さんもままるこさんを気遣ってのことなんでしょうかね?
うちは旦那が、ほんとしつこい!うるさい!うっぜぇって思うよね(笑)とか私に言うので💦たまに(笑)とか言っちゃいますが(笑)
その状況でも私だったら自分で言いたいですが、旦那さんの気持ちを考えると面倒だから言わないでほしいのか、ままるこさんの負担を考えて自分で言いたいのか、ちょっと微妙なところですね💦
ままるこ
一度、義兄さんが義祖母になんですがぶちギレたことがあったそうで、そのあと何日も家の中が大変だったということがあったみたいです…💦
そういうこともあり、義祖母と義母は実の親子で、義祖母と義母はセットのようなものなので、こちらが何か言っても、、特に嫁のわたしが言ったら余計に気に入らなくて何倍にも返ってくるからだと思います💦
普段、感情的にならない旦那さんが、
わたしと子供を守りたいのに、義家族が分かってくれない
と、泣いて怒っていたのを見てから、わたしも可愛いはずの子や孫の幸せを考えないで自分の気持ちだけで行動する義祖母と義母にとても苛立ってしまいました😢