

かんじゃ
うちも食費減らさなきゃ減らさなきゃと思ってましたが、この前ある講座を受けた時に「家族4人(夫私娘息子)なら、外食抜きで57000円の食費が妥当」だと計算していただきました。
高いなーと思いましたが、特に子どもに必要な栄養素を摂取するためにはいろんな食材を買わないといけないのです、それを減らそうとするということは子どもが摂取できる栄養素が減るという事だそうです。
3人で45000円なら妥当な金額だと思いますよ(^^)
子ども生まれてから15000円も増えたのなら、お母さんがしっかり食べさせてあげようとお子さんの栄養を考えてる証拠だと思います☺️💕
うちは70000円近くかかってるので、減らさなきゃですが🤣💦

怪獣まま
うちは子供4人と旦那で大体4万ぐらいです❢
夜オカズは大体2品ぐらいで…
朝は決まってご飯+汁物
お昼は給食なのでナシ
ご飯を1日1升炊かないと足りません( ̄▽ ̄)
オヤツは時々…っていう感じで、あまり買いません。
外食費は別です❢

メメ
外食込みでその値段なら頑張ってる方だと思います!
外食無しでうちは30,000円以上かな🙄
最近は息子もよく食べるようになってきたので、食費は増す一方です笑
食費の少ない家庭って、お米貰えてたりとかもありますしね💦
出来れば抑えたいけど難しいですよねぇ

ちゃぁ
ありがとうございます😊
お米もらえる家庭羨ましいですよね(*^o^*)
子供居ると色々食べさせなきゃって思うし難しいです💦昨日は疲れてしまって久しぶりに夜外食しちゃいました😱2500円使って私が我慢すれば家で食べれたかな?と後悔してしまいました😭😭😭

ちぃ
うちもそれくらいですよ。
3万って理想かなと😂💔消費税上がって小麦粉やらチーズやら商品の価格も上がってるし
無添加、国産、便利な小分けパック…スーパーを分けたり野菜は直売所で買っても4万円かかります。
外食は不定期ですが保育園のお迎えが遅くなってしまう時にはちょっとしたおやつ、ママ友とのランチ、家族でたまにはお酒を含めた夕食などで10000円くらいかかることも…
予算をギリギリまで上げて、毎月使いきる❗って考えにしたら気持ち的には楽になりました😄毎月4万使いきった❗外食1万は予備費。って感じです。

リオナ
男の子3人+旦那+義父6人暮らしですが、
皆食べ盛りです💦
6~7万掛かります・゚・(。>д<。)・゚・
コメント