
生理予定日前で高温期が続いているため、妊娠を期待していますが、フライング検査を迷っています。フライング検査は生理予定日から数えてどれくらいが適切でしょうか?
生理4日前、D33です。
排卵はアプリでは10/24、排卵検査薬や卵胞チェックでは10/22頃、基礎体温で高温期に入ったのは10/25でした。
ここ最近便秘と体の火照りを感じますが、生理前の高温期だからですよね。
以前妊娠した時は流産でしたが、眠気と倦怠感と熱っぽさがあったので期待しまくりです。まだ生理予定日前ですし高温期も続いてるので生理はくる気配ありませんが、フライングしようか迷います。
みなさん、フライングする時は生理予定日から数えてどれくらいですか?
- さいとうはじめ(5歳9ヶ月)
コメント

みみ
わたしは10/23排卵で←排卵検査薬での予測
生理は3日前です←不順なのですが💦
ほんとはもう少し後に調べたいですが、気になるのと、
生理予定日に遊園地行く予定で、キャンセルの可能性も考えて、早いけど明日あさってあたりに調べる予定です。
今は頭痛があるので生理前のものなのか、、でも眠気はあるし、、ただ寝不足?など、もやもやします。
私も以前流産しました。お互い授かっていると良いですね🙏
さいとうはじめ
あら、排卵日も生理予定日も近いですね!そわそわしますよね。参考にさせてもらいます❣️
早く授かりたいです。